12月17日は朝から車で
樟葉モールへ~~


前に、大道芸の芸王見に行ったときとは違う高速の降り口。
おかげで思ったよりも早く到着しました
まぁ、高速代はそのぶん・・ね・・・
到着して、南館のいつもの場所・・・そう、芸王やってたあそこ。
テレビカーと言われた電車が展示してあるイベントゾーンで
リリイベがありました。
これ、名古屋エアポートウォークでは後ろにはってあったやつだよね。

こちらはA盤ですね。
ちょっとした手違いにより、我が家には

B盤が2枚あり、A盤がなかったので、
B盤を北海道の方にお譲りし、A盤を買い直すという指名と、
み☆と、同乗した友だちが「お渡し会」用の

通常版をご所望とのことだったので、まずは列に並ぶ。
一番ピークに並んだ?って感じで少々待ったけど
それぞれがもくてきのものをGET。
しばし、仲良くしていただいているメイトさんを見つけてはご挨拶&歓談。
始まるまでまだ時間もあったので
ランチもしました。
もういい時間だったからそれなりにこちらも待って、
あんまりゆっくりもできなかったわ~
猫アキラぬいと、
サンタ朴ぬいが記念撮影しているところを、盗み撮りするww
会場にいくと

ぎゃぁぁぁぁぁすごい人だ!!
向こうの方にテレビ画面がみえる、そこが舞台。
絶対見えないじゃん。
リハはもう少し下手でみてたんだけど、完全に上手が見えなくて
移動しました。
名古屋では
「全開で行こう」と「果て無き道」だけリハしたけど、「エウレカモーメント」の3曲をやる。
「コレをやるとは限りませんからね」ってアキラ君。
いやいや、ソレやるんじゃんww
3曲やるってことは、何か不安があったのかな?
ちょっとテンション低めだった?大人モードだった?
「こんなんがでてきますんで」って説明も
「もうお前らわかってんだろ?」
的な。
だってふら~っと一般のひとが通る場所じゃないもんね。
来てる人メイトさんばかりだし、
メイトさんでうめつくされて、一般のひと見えないぐらいだもん。
その後、後ろいったり、前につめさせられたり・・いろいろして、
ちょっとでも見える場所を探す。
まぁ、真ん中のアキラ君から上手は見えたけど、
下手の2人は全然見えなかった。
下手からアキラ君、奏君、朴くん、・・たぶん、タツキック先生と出てくる。
先生、一瞬上手まできて、
後ろにある、電車をシュミレーション運転するやつをみる
「あれ、やりたいんだよね
」
先生、こどもかっ!
いや、メイトは邪魔しないから、先生に運転させてあげて。
みんな見て見ぬ振りするから!!
今回も「ミニトークショー&ミニライブ」でした
「昨日、大阪でテストがあって・・」って
イベントの期末テストのお話ね。
「外出たらすごく寒くて、先生、んんっ・・ってやったら・・・首がぎゅって。
首攣っちゃった~」
「左向けな~いって?なんで出て来て早々、首攣った話・・・
」
それからアルバムの話になり。
「全開でいこう」のMVの話に流れる。
「あの柔道家の篠原信一さんがでてくれてるんだけど・・・すごく大きいの!!」
「おっきいよね~!おっかなかった!!」とタツキック。
「そう、どんなおっかない人なのかなって思っててね、
全開のMV撮影のときに初めましてだったの。
その前の午前中にイレギュラーレンジャーの撮影もして、
『篠原さんはいられま~す』っていらして。
最初にバンドの撮影したんだけど、『出来ないですから』って言ってたけど
こんな風にやってる様にしてくださいってお願いしたら、
すんごい全力でやってくれてね~」
って。
あとは・・・
「全然台詞を覚えてくれなくて、何回もやってもだめで、結局カンペ用意したのに
それもちゃんと読んでくれなくて」
(あれ?読むのを忘れるんだっけ?)
ってこの話はA盤に入っているDVDの、東京公演の話だったんだな・・・と
あとでDVDを見て分かった。
MVに台詞ってないもんね。
「でも、すんごいいい人で」って言ってた・・と、思う。たぶん・・・ww
「あとは・・・絆ストーリーね。3月頃に出した、新生活応援ソングとなっております」
ってことで、
こちらのMVの裏話。
「あれ、夜中に撮影しててね。みんなそれぞれピークがくるんだけど、12時が先生のピークだった」
「うん、12時になると先生、ちょっとおかしくなるの」って先生まで!!
このあたりだったかな?
朴が
「先生かっこよかった」みたいな話をして
「え?え?どこが?」ってつっこまれて
「えっと・・・土下座」って。そこから先生が白衣を翻して(MVは白衣着てない)土下座をするマネをして、みんなにとめられる。
で、この辺りで音響のかなにトラブルかなにかで
パスッ!
って音が響いてみんながびびる!!
段上のメンバーもみんなびくっとなる
「なんだなんだ?何があった?」ってアキラ君。
「スナイパーか?スナイパーがいるのか?!」
みたいになって、うろうろう。
急に話が「
あ、話変わるけどテストの問題でさ~」って言い出すww
「タツキんとこのじーさんで中島って居るじゃん」
「あ、執事ね」ちゃんとタツキっくはフォローする
「そ~そ、テストでその『中島の前職はなに』って問題があったの」
メイトが何人かうんうんってする
「答えは・・秘書なんだけどさ。
俺たちの中ではスナイパーだったんじゃないか?って話しになってんだよね」
「あ、でも!実はスナイパーかも。
表は執事で、実はスナイパーかもしれないですよ。
誰も実は職業スナイパーですっていわないですもん」
ってパクくんが手をあげて前にでつついう
「そうだよな!いわないもんな」
「え?え?」
タツキだけおろおろ
未だにメンバー内でタツキっくの執事のスナイパー説は覆されないようですw
新たな設定・・いや、背景が追加される日があるかもしれませんね。
で再びMVの話に(強引に)戻して。
何、話てたかなぁ?
あぁ
「泉!あれさ、レジ普通に打てないの?」って奏君に話をふる。
「・え?俺ですか?」
自分に火の粉が飛んでこないと思っていたのか、慌ててでてくる
「あんなにがんがん!って打たないとレジうてないの?」
アキラ君、左手でピアノをひくように高くあげたりおろしたり・・でレジうち。
その様子をみて、クチをおさえて一瞬笑って
「あ、あれは、監督さんが・・・」
「監督さんの指示なの?」
「えっ・・・ピアノを打つようにといわれて」
「ピアノってあんな強くうつんですか?」パク君も参戦。
奏君、またあわてて
「え、いや、普通に打ってたんですよ、そしたらこうやてって言われたんです。
俺も『そんな事して壊れませんか?』って聞いたら
『壊れたらあとでなんとかする』と・・
おいおい監督さん!お店の人に怒られるって!!
」
「あの監督さんも面白い人だったよな~」
このときに話してたんだっけ?違うときだっけ?
撮影は夜中から始まったんだけど、タツキっくだけ10時だか早くにいって
先に一人のシーンを撮って(アパートのシーン)
「あれ、ちゃんとタツキっく、台詞いってるんだよな?」
「うん、ボク台詞言ってるよ。うふふ」
はい、もう可愛い~。
あと、先生はタコ、アキラはマグロをひたすら握っていたんだそうです。
「そんなお寿司たべたくないです
」
ってどういうシュチュエーションで奏君が言ったんだっけ?
あとは・・・
夏のツアーの話かな。
ヒーローショーをやって、
以前から欲しいって思っていたそれぞれのキャラソンを作った。
でも、奏君は捕まっていたからツアーでは歌ってなくて、
だからアルバムには改めて奏君の歌を作った・・って流れからかな。
「泉、つかまってたんだよな?」
「はい、捕まってました」(それが何か?って言いたげ)
「なんでつかまったの?」
「なんで?・・・えっと・・・」
もうメンバーがにやにや。先生が一番ニヤニヤしていたかもしれない。
先生・・・捕まえてた方なんだけどね(悪役だからね)
「タツキ先輩と朴を追いかけて・・」
「で?」先生、ニヤニヤ
「え、あ・・楽しそうだなって・・」
「で、捕まったんだよな?」
「・・・・はい」(思い出して照れ笑いする)
「しょっぼっ!」朴君が言い出す
「奏先輩、しょぼい捕まり方ですよ!しかもこうやって」
後ろでに捕まっているマネをする
「奏先輩、しょっぼい!!!」(たぶんそれが言いたいだけ?)
奏君、また破顔。手で顔をかくして笑う。
「あれ、何言ったんだっけ?大阪では」って質問は先生から?アキラ君から?
「何ですか?」
「ほら、たこ焼きがふわふわ・・とか?先生、面白そうだからみてたんだけどw」
「あぁ・・たこ焼きはふわふわがいいですか、カリカリがいいですか、ですね?」
おぉ!ちゃんと覚えてるんだ!!
「それ、場所に寄って違うんだよな?」
「そうですね、大阪は大阪だけのものですね」
もう笑いたいのを堪えているのがうすうす見える。1
「あれ、長さは先生次第だからさ~」
「うん、面白そうだからずっと見てたww」
確かに、北海道より、大阪のほうがそのシーン長かったと思うww
先生、密かにイジワル?(笑
「あのさ~これ、言っていいのか分かんないんだけどさ」
アキラ君一回、んっ・・・って飲み込んで
(だいたいこれから自分で言うことに笑いを堪えるときにこの一泊おくよね)
奏君の方をちらっとみて、手を伸ばして
「泉・・この子ね・・真面目でいい子なんですよ」的な事
笑いながら言った・・ような。
台詞の内容はもっとぶっきらぼうだったかもしれないけど
『この子』は確実に言ったような。
もう目線、ちょっと年上だよね(笑
すると奏君、何かを察したのか
「あ、アキラ、それは言わない方が」

って制止するも、奏君が制止される。
で、やばい、やばいって顔になってにやにや。
「舞台の袖って、これ以上行ったらみえちゃいますよって線があってね。
俺たちはそこでスタンバイしていたりするんだけど、
泉はいつもその3歩後ろでスタンバってるんですよ。
だからいつも舞台のみえてないところから
『や、やめろっ』とかってやってるんスよ」
後ろでに縛られててもがいて出てくるマネをする。
もうこの辺りになると奏君、破顔しまくって顔を完全にかくして大笑い。
後ろむいたり、前むいたりするけど、
笑いが収まらなくて、顔をずっとかくしたままで・・・
「東京では捕まってる手下にそこでこうしてとかお願いしますとか言っててさ~。
そこから手下と、『えいっ!えいっ!離せっ』とかやってんの!
しかも、
行く前に自分で『よしっ』とか気合い入れててさ~」
もう奏君、立て直せないぐらい照れて、大笑い


あぁ・・
かわいい~
奏君、めちゃめちゃ緊張しぃだから、気合い入れないと出られないんだろうねw
「す、スタッフさんに、俺は歌わないので、ここが見せ場だから!と言われてたので
そこには力をいれたんです
」
って言いながらも、笑いを堪えきれない様子・・・
帰り、A盤の付属DVD見たんだけど、そのシーンがあって
姿がみえるまえから「離せ!離せ!」って声は聞こえてるのしってたけど、
きっとそのときから手下さんたちに捕まってもがいているんだなぁ・・・って想像すると
もう、ほんっとに可愛くて、可愛くて!!
話のとちゅうで
すぱぱぱぱっ!
再びマイクの音が!
みんなぱっと構える
「スナイパー!!」
「またもや?」
「二人目?」
「きっと凄腕の・・・」って
アキラ君は言うモノの
奏君
「でも、2回も襲撃に失敗している時点で凄腕とは・・
」
「あ、それもそうだ
」
トークショーの内容は順不同です(笑)
だいたいこんな感じだったかな?
で、
ライブはまず
「全開で行こう」から。
基本、下手半分見えてません。
しかも見えてる上手も遠くてあんまり分かりません
2つめは
「果て無き道」で、
あれ?
これ、何か書こうと思っていたことがあったような気がする。
けど・・・
う~ん・・・覚えてない。
あぁ・・・ほんと全然だめだわ~。
そんな感じで1部終了。
お渡し会は舞台ではなく、テレビカーのほうにメンバーが並んでやったのでお顔は見えず。
しかも柱の向こう側なので全く見えなかった。
名古屋よりもさくさく終わってたけど、並んでいた人は多かったように思う。
奏君の列が4列あったのだけは知ってるw
で、
握手!!
今回は1部から参加できました。
2回目もある!って気持ちと、先週も握手したからか、
なんだか余裕がありました。
先生
「あ~」とか
「お~」とか言いながら
相変わらず大きなお手々でがしっと包んでくれる。
私「先生!舞台いきますっ!」
「おお!!」
って言ってからちょっと優しい笑顔になって
「まってるよ」
ちょっとささやくように。
それだけなのに結構たっぷり間をとってお話してくれるので
もう十分に癒やされます。
タツキっく
「ありがとぉ~」
あぁ・・まぶしい・・・今日は一段とまぶしいのは、照明のせいなのか?!
私「タツキっく、お猿さん舞台、がんばってね」
(お正月明けに桃太郎のお猿さん役で出られるのです)
くしゅっと笑って
「うん!」がんばる、がんばってるよ~」
名古屋で「た、た、た・・か、か、か・・」しか言えなかったのですが、
コレを言いたかったことと思い出して、ちゃんと伝えられました。
しかも今日はハガシがゆっくり目だったので時間が余ってしまった。
タツキっくと手をつないだまま、しばし黙って見つめ合いました。
なぜか握手が、
タツキっくの左手、私の右手、タツキックの右手とつないで、私の左手がそれらの下をつかむという。
どういうつなぎ方をしたんだ?
奏君
奏君と目を合わせたら・・・もう、いろんな思いがあふれてきた。
あぁ・・綺麗な瞳・・・綺麗な目。・・・
この一年、この人にどれだけ楽しませて貰っただろう・・
泉奏としても、そうじゃないほうとしても、
でもやぱ泉奏としてが一番ウエイト大きくて。
前日のテストでもいい思い出ができて・・・
2017年この人に感謝だわ!!
って思ったらついでてしまった
私「奏君!そうくん!ありがとう!!」
ありがとうございます
にっこり・・・あぁ・・この笑顔。この口元・・・すきだぁぁぁぁ
でもこのありがとうは今日だけのことじゃなくて
私「奏君のおかげで、ほんっとに楽しい1年だったの!!ほんとにありがとう」
実はこれ、2周目に言おうと思っていたことなんだよね。(と、あとで気がつく)
こちらこそ、ありがとうございました。来年もまたきてくださいね
にっこり、あぁ・・・もう素敵過ぎる。
で、あ、しまった!もう一回くるんだったっておもいなおして
「はいっ!あ、でも、またあとで来ますね」
って慌てていうと、
ふふって笑って
はい、おまちしていますね。
あぁぁぁもう、素敵だぁぁl
でも本当はね、奏君に
「昨日のテスト、ヒントもらったのに間違った」って話をしようとしていたの。
で、あぁぁぁぁ・・・しまったぁぁぁ
って気持ちで朴くんのところに移動すると
朴くん
「ありがと~ございますぅ~」
私「朴くん!!昨日のテスト、めっちゃ難しかった~」
って朴くんのテスト受けてないのに、言ってしまった。
「えぇ~そうかなぁ~~??」
でもそのまま剥がされる。あれ?朴くんとこ、早かったぞ!

(奏君でねばったから?)
で、
アキラ君のところにきて
あっ、なんか今日キラキラしてる?

唇に力が少し入った笑顔でスタンバっている
で、やっぱりこの人がいて、このグループだよな。
ひっぱってるのはリーダーだもんな。
アキラ君がいたから、楽しかったんだもんな。
とかいろいろな想いと、
奏君で一回やっちゃってるので
「アキラ君!今年も一年ありがとう!!」
って2回目に言うヤツ言ってしまった。

おう!ありがとうなっ!来年もよろしくなっ!
ってなって・・
「うんうん」ってなったものの、あっ!違う!って想って
「でも、またあとで来るから!」
って言いながら剥がされる・・
けどさいごまで

はははっ!待ってるからな!じゃぁな!
離れても最後までお手振り


あっという間だけど、充実していた~。
1回目ってあんまり握手の周回って少なめなんだけど、
今回は結構長らく回る方がいらして、
終わった頃にはあと30分で集合時間になっていました。
足、痛ったい・・・・・
相変わらずながくなりましたが、
1部はこんな感じ。
また加筆修正しますね。
誰かぬけてるところおしえてください。
では2部のその2につづきます。
PR
この記事へのコメント