3月27日に恵比寿ガーデンプレイスで行われた私立九瓏ノ主学園第83回令和3年度生徒総会
のレポです
第一部は
https://maablog.7narabe.net/Entry/324/

こちらからどうぞ
第二部はライブパートです。
真っ暗な舞台に赤い照明があたると、新戦闘服の
カポーテをもったオリメンと、新メンが。
「らぶマタドール」
新メンはカポーテもってないけど、踊り方は一緒。
いやぁ・・カポーテいいよね。
真っ赤な布がひらひらしながら踊るんのかっこいい。
久しぶりだからすごくいいわぁ~!!
奏君のソロのところ、最後に人差し指でちゅっ・・


ひやぁぁぁぁ

あと、アキラ君が真ん中で、後ろタツキ、下手先生、前奏君、上手朴君でカポーテをまっすぐ前にするところがあるんだけど、
他の人は動かないのに、
奏君は最初、うつむいてて
最後には俺がわらう~
の「う~」あたりで顔をゆっくり上げて(女形みたいな動きで)
真正面向いて、口の端だけでにやっって笑うの、
やばい、やばい、めちゃめちゃ色っぽい

そしてそっと目を伏せてから立ち上がって回る。
ここ、現場でも遠くても、わかった!
昼夜、やってた!!
そのまま
「たまんね~ぜBABY」
タツキと朴はカポーテをソデにほるけど、
先生と奏君はくるくるまわして後ろにおいてるのがなんかね・・・もうその所作が素敵。
そしてたまんねーぜはやっぱかっこいい!!
タツキっくソロは上着をちょっと肩から外しちゃうww
スバルくん、姿勢がよくてやっぱ、キレキレなパラパラww
ナイフみたいな空気感ww
奏君に似てるようで違うダンスをするのがおもしろいな~って思う。
これの全員並んでパラパラするところでは奏君、ちょい下手よりだったんだけど、
昼の部では私、真正面だったんだよ~!(後ろだけど)
まっすぐまっすぐ奏君がいるってのがめっちゃ興奮した~~~

ここでMC
上手、端っこから自己紹介する。
夜の部は
「一部もみてくれたひと?」っていうと結構みんな手をあげる



「こんだけいたら・・・手を挙げてない人はなんで1部をみてないんだっていうね?」
「それはいいじゃん」「みんな生活とかあるんだから」ってフォローするww
配信ライブの見方について話をする。
「こうなってみてない?」って寝っ転がる
「こういうのもいいよね」的な事をいうw
Q愛ダンシンフラッシュ
私たちもペンライトもって手裏剣ダンスやる!!
久しぶりすぎてわすれてるわ!!
アキラ君が真ん中で歌って、
その左右後ろに、メンバーが変わりばんこにいって踊るんだけど、
き~みマジ、ラグジュアリィー
とっておきのウィンク乱れうち~
のときに
後ろに奏君が写ってて、自分の番ではないので
パタパタパタ・・・って手拍子してるのね(←かわいい)
前はタツキっくと朴くん。
乱れ打ち~のときに、手をばきゅんってやりながら左右に移動。
次にミコトとツダイチが前にすすみながらばきゅんやる。
そして後ろで移動しない
奏君も両手でばきゅん・・・
えっと・・・それ・・・梅棒でJさんがやってた・・カンチョ・・・いやなんでもないです
最高にかわいい!(私の絵は可愛くないけど、ご本人はめちゃめちゃ可愛い)

「
絵の汚さはこの際オイトイテ(n回目。しつこい

)
この一瞬がもう、「はぁぁぁ


」ってなるのがにぇ~推しのオタクなのですよ

11人になったらあまり二人が絡むことはなく、
バラバラのイベントは大体グループが分けられて、
サイン会も2人一緒のやつは1回もなかったし
でもでも、仲良しなところがこういう所に垣間見えるのが、好き



Q愛ダンシンフラッシュ~!
のところの腰使いも、11人のなかで一番魅惑的ですわ
もちろん
えろめがね~
のところのソロも!!
最近は指をさされてもニコニコして終わる~
顔もスタイルもファッションも
のところの指と腰~~~
いやぁ・・・まじ、何回見てもいいですなぁ~
がちがちや~
のところは母の慈愛でみて、最後は客席に拍手してくれる。

(今は私たち、声だせないけど、ちゃんと「よくできました」をくれる)
「断固反対☆にゃんソング」
これもう、全員が可愛いやつ!!
にゃんにゃんやってくれるの、もうたまらん~
前に描いた絵の使いまわしだけど
ココ、すきだわ~~~
それから
今回は先生がボールをなげて、
タツキ猫、パク猫 リンネ猫 スバル猫
が追いかけていくのをしっかり見れた!!
先生が
「ここ、めっちゃかわいいの!」って言ってたけど、
本当に3匹がおいかけて取り合いっこしているのかわいい~~~




こちらも前回の使いまわし。
いや、ほんと、いいわ~~~
あと祭りのリズムのところのフリも、じわる。
いつか、アルスで盆踊りやろう~
最後の最後、みんなが先生に群がって移動していくときに、奏君は遅れながらついていくのかわいい。
でも
「授業終ったみたいです」で
「かえろ~~」ってタケルが言ったあと、
めっちゃ早く帰ろうとするのもかわいい。
夜の部では、みんなにおくれたミコト君がこける・・・ってところまではお決まりだったんだけど
戻ってきた先生が馬乗りになってくすぐって、めっちゃ素早く身をよじってた!!
「みんな!くすぐると早くうごくぞ!」ってww
ここでまたMC
新商品のタオルについて。
一人一人の名前書いたタオル。
「もう、忘れ物できないよ。泉にかりれないよ」ってのに
「みんな、タツキのタオルもってきて」って客席に言うww
「すごいね、忘れる前提なんだね」
「じゃ、借りた子の気持ちはどうなるんですか?」
「ん~古いの貸す」
「あ、間違って持ってきたパターン?・・・まだ間違ってもってきてたならいいほうですけどね」
みたいなwww
昼の部で
「タツキっく、どっかの時にタオル忘れたっていって、物販で自分でかったんだよね?」
「先生はいいよっていってくれたんだよ・・」
「なに?」
「泉奏がゆるしてくれませんでした」
「そりゃ泉だって1度や2度の忘れ物だと怒りませんよ、ねぇ」
この辺でタツキっくが「ヒロシです」のいいかたになったので先生がすかさず
「泉です。おなかが減って仕方がありません」
ってまた食いしん坊ネタで揶揄すると
「いま?!」ってのっかる。
「ちゃんと始まる前にお弁当食べたので大丈夫です」
「抜け目ねぇなぁ~」
って、お弁当たべるのが抜け目ないのか?!ww
「もうその分つかったろ?ダンボルギーニーぐらいの燃費だろ?」って
で、換気中に早弁したって疑われる
で、なぜか「炎夏祭」んときのネタが大変だったって話題になるww
黙っているリンちゃんに
「リンネぇ、しゃべれ」ってふる
「あ・・はい・・」「ねぇ、本当にグミ好き?」って聞く。
「はい、好きです」「先生とグミ、どっち好き?」
おいおい、いきなりイチャつき始めた

リンちゃん照れてうつむく。先生せまっていく。
「え~・・・・せんせぇ・・?」
おいおい、可愛いぜ!照れて笑いながら見つめるか?!
周りが
「えぇ~~」ってどよめくww
「先生は何味?」すぐにこたえられず先生はすねてカメラにいっちゃう。
「コーヒー?」「コーヒーはまずいでしょう!!」ってつっこまれる。
メンバーが何味かでアキラが
「辛い味」っていって、
アキラが
「なんだよそれ!辛いやつなんであるのかよって」って喧嘩ふっかける。
すると先生が
「あぁ?!」って間にはいる
そしたらアキラ君、逃げちゃう
「愛が偏りすぎた!」って抗議すると
「いや、俺、タツキ推しだから」って
え?ちょっと、ほんとに?
最近ずっとリンネ、リンネ言ってたから、タツキへの愛はうすれたのかとみんな心配していたよ
よかった、先生、タツキべたべたしてたのにね~。
「あらやだ」ってタツキw
「最近、タツキ君にも目をかけてくださいっていう・・ね・・」
って客席は拍手

いやみんなそう思ってるんだって!
「僕、フリータイムでは一番かまってもらってますよ」
「師匠だから。スマブラの」
ん・・なんか違う。
「こっちはコーチ」やっぱリンちゃんもじゃん~
「遠いところから攻撃するのが、ココ
(ミコト)とココ
(リク様?)」
「そうなんだ」←興味ないアキラ君
「その中のボスがアレ
」
「え?どっち?」
「白いの」
「どっちの白?」
「えっと・・・こっちの、度の入ってない方」
そ、それは・・・
奏君ですね(奏君の眼鏡は伊達であることは公式です)
スバル、体を折って笑う。
奏君、マイクもった手で顔を隠して笑う。
「もっと一番遠くからミサイルで攻撃する」
両手で顔を隠して笑う
「ふふ、甘いですねって・・」
「こっち向いてるのに(ってみんなと反対向いて座る)こうきて、俺、ぼ~んって」
「なんで今その話をばらすんですか?」
「度がはいってないのに?度が入ってないのに?」
朴君がたぶんそのフレーズ気に入ってずっと連呼してるww
そして笑い転げる
真面目な奏君が夜な夜なswitchやってるのって・・・おもしろいよねww
(多分、キャラクター的にゲームやってるとは言わないんだけど、
Jさんは名古屋帰った時にお母さんと買い物行って、売ってたから「ちょっとかってくるわ~」って買ったんだって、KoRocKのトークの時に行ってた。
スマブラの為に買ったって話だっけ?
ゲームするんだ~ってちょっとびっくりしたもん。
スマホゲームは、ドラクエウォークをまだやってるとかいうのを質問コーナーで答えてたな)
それにしても、
スマブラ、オンラインで夜な夜なやってるってすごいね。
コロナでも一緒に遊べるのってね。
現代的だな~~
名前書いてたら奏君にかりれないね~
ここで
アルスメドレー
「恋の容量∞」
のオープニングでめちゃめちゃ煽る!!!
すぐに
「フロリダ」に代わる!サビでアゲアゲ~~

んで
「世紀末スクールウォーズ」になり
「イレギュラーレンジャー」
で人質の部分は奏君だったけど、今回は新メンの、ミコト、リンちゃん、タケルもいっしょ。
セリフは奏君のみ。
悪役をタツキっく。朴くんが正義の味方。
最後、
なにっていうんだっけ?後ろに倒れて両手を床について、その勢いで前にはねて立ち上がるやつ。
いつもタツキはそのまま倒れるから、悪役が倒されたんだと思ったら・・
タツキっくがこの技を習得できてないだけらしかったww
「ココロWORLD」
これ最近やるよね。古い曲だけど。
可愛いからすき。
「食悦パラサイト」
これなかなか運動量高いやつww
最後にやるのねw
音が終わってもアキラ君は「あちょ~」って技を繰り出すww
「これでリー師匠もうかばれるとおもいます」
「チェンじゃないんだ?」
「チェンは映画の最後がだいたいつまんないんで」
「こらこら」って突っ込まれて。
「そこがポリスストーリーのいいところなんで」って愛のあるディスりなのねw
たまにアキラ君、ジャッキー・チェンの映画について熱く語るよねww
そして最後のご挨拶をまた、上手のスバルから。
夜の部のタツキっくがね・・・
めっちゃ部長だった!
「僕自身もたのしかったんですけど、新メンバーの6人がかべというか課題というか背負っててがんばってて・・それを袖でみててうるってきました」
新メン6人だけで練習する日が何回かあるらしく
(既存の曲はオリメンが踊れるので)そんなときにも、タツキっくは練習会に顔をだしてあげるんだって。
確かに正解が分からない6人がいくら練習しても分からないことがあるけど、
一人でもわかる人がいたら、応えられていいよね。
自分も全然できなくて、奏君や朴くんにわからないところを教えてもらいながら
他の4人にくいついてついてきた経験があるからこそだね。
そして次のリンちゃん。
リンちゃんは実は数日前に溶連菌で数日お休みしていたんだよね。
この日に間に合うのかなぁ・・・って心配していたけど、
全然そんな体調不良だったなんてわからないぐらい、しっかり踊ってました。
なので
「今日、ここに立てたこと本当にうれしかったです」って涙声でいう。
「歌もうたえて、ダンスもいっぱいおどれて、とても楽しかったです」もうこっちももらい泣きしちゃう。
終ったらちょこちょこちょこって後ろにさがって、
先生に向かってうんって大きくうなづく。
先生もそれにうん・・・って答えて。
ううう・・
告知して。
「残り2曲となってしまいました」
私たちは声が出せないので
「え~」の声をペンライトで表現する
「My Little Hero」
ここはもうすぐでるBim Bim Bumpじゃないんだ
サビでは配信で左右に置かれたカメラで、
後ろ向きで迫って来る奏君のお尻が・・・・!!!
2番最初、
スバルが前ですわって、奏君が後ろでたって
見合うときに、いつもジャンケンするんだけど、
最初奏君がまけたあと全部奏君が買って。
最後は奏君が笑いをこらえきれてませんでしたww
転調あとのサビで、ツダイチが下手のカメラに奏君をつれていってくれたので
奏君を真正面から拝む事ができました。
そのあと、奏君を中心にツダイチが回るあれは、
なぜか1部2部とも、奏君、不思議そうな顔をしてたww
ラスト
「High Five~typ A.R.S」
これ、前よくライブの最後にやって、メイトが声出して楽しいやつ!
でも、会場では声を出せません

ペンライトでせめておどるぐらいです。
んでこの曲でも左右のカメラのいっぱいアピってくれたのでメンバーのお顔がしっかりみれました。
コロナがおさまったらいっぱい声出してコールしたいな~~~。
「生徒総会、みんなありがと~~。じゃいつものやついきましょう~」って
最後の
「俺らがぐ~って言ったら?」までいって
先生が乱入。
先生…いや
、『鬼教官』!!
ここで「アルスブートキャンプ」
お昼ももちんあったけど、
夜もギリギリではいってきたんだけど
朴が
「ちょ・・・本気でむりかもしれない」ってふくらはぎ押さえてたww
客席の私たちも手だけでやります!
これ楽しいんだよね~~~
お昼の部は奏君が珍しく教官に注意されてたw
「むり~」って言ってた朴くん、途中で先生
「朴しっかり」ってこえかけられてから
人一倍足をあげてましたw
「アルスブートキャンプ」はあんまりダンスで使わない筋肉をつかうらしく、結構しんどいらしいww
最後は先生がグッピースして
終ってしまいました~
そのあとは、
https://maablog.7narabe.net/Entry/323/

ここにも書いた通り、
前列の人から順番に一列に並んで退場し、
メンバーがお見送りしてくれました
コロナでまだまだちゃんとライブができないかもだけど
こんな風に、有人でのライブと、配信のライブを選ばせてもらえるのはありがたい。
今回の生徒総会はどうしても行きたくて東京まで行っちゃったけど、
次にある、グリパも、新メンだけのピニャータパーティもさすがに行けない・・・・。
この間あった去年の「踊サミ」の延期の延期・・・は4月3日にあって
去年は行くつもりだったのに、今年は行けず。
残念ながらこちらは配信もなくて寂しかった。
だから配信ありがたい~~
この先、ワクチンだの第四派だの、いつ何時どうなるのかわかんないけど
当分この方式でいくのかな?
行ってくれたらありがたいな。
また・・・早くライブいいきたい~
PR
この記事へのコメント