年度末の3月末までにとらないと・・な、有休が数日残っていて、
消費するために、1月30日にお休みもらいました。
で、
ひとりでぶら~~っと梅田へ
4月に上映される
「今日の空が一番好き、とはまだ言えない僕は・・」のムビチケを購入。
最近できた、利久友さん(萩原利久ファン)と一緒にいくとしたらたぶん日曜日だから、
ムビチケかっておいたほうがいいよな~と。
売ってるのが
梅田のテアトル梅田でしかない・・・って思っていたんですよね。
(今調べたら、TOHOなんばにもあったっぽい?)
まぁ、とにかく無事GETしました

発売されがのがかなり前だったので、残っててよかった。
そこからグランフロントに戻ってでっか~い無印でうろうろ~~

欲しかったもの+αをみつけて、
ちょっとしたハプニング・・・・っていうか、
まぁ、ナンパみたいなものをされまして

まじでビビりました
いや、あのね、30年ぐらい前ならドキドキもしたかもよ。
あと、私がナイスバディだったら・・・ね。
私がコムタンスープの4個入りと10個入りのどっちを買うか真剣に悩んでいたら
後から「ちょっとすいません」って声かけられて。
まぁ、私、昔から声はよくかけられます。
アンケートとか。
変な勧誘とか。
宗教の勧誘とか。
道案内とか。
テレビもあったな。
オーラがゆるゆるなんでしょうね~
なので若い大学生ぐらいのお兄ちゃん(チャラいと普通の間ぐらいの見た目)だったので
あ、これはなんかのアンケートか?
いやこれは、アンケート答えたあとでいらん勧誘されるやつか?
ってとっさに構えたら
ものすっご~~~~~~~~~~い、たどたどしく、棒読みで、おろおろしつつ
歯の浮くようなことを言ってきたので
思わず
「あ、いやないわ、それは。はいはい」
って地の底から這い出てきたような低い声で返答してしまったら
きっとお兄さんの頭の中に、そんな返答があるとは思ってなかったんでしょうねww
フリーズしてました

www
んでもってまたたどたどしく、このあと一緒に・・・
なんていうから
「あ、待ち合わせしてるので」って去ってきました
あのままついていったら、何を買わされたんだろう?
宝石?絵?
それとも宗教?
まさか、あの見た目でホスト?最近は普通の恰好のホストが人気らしいからなぁ。
美人局の男バージョン?
BBAだから若い男が声かけたらホイホイされると思ってる?
ないないないない
こちとら、生粋の大阪のBBA(ばばぁ)だぜ?!
あのおどおどでは、ないなぁ。
おもろいことの一つでもいえば、突っ込みいれて、「じゃ!」って気持ちよく去れるのに

でも、大阪のBBAはちょびっと
あの子、変な組織に入ってて脅されてるんかなぁ?
足洗ってちゃんとまっとうに生きた方がいいのになぁ・・
大丈夫なんかなぁ?
もしや、友だちにいじめられて
「あのデカいばばあをナンパしてこい」って言われたんかなぁ?
可愛そうに・・・そんな友だちとは縁切った方がいいで。
って心配になったわ。
そんなことを思いつつ、時計をみるとまぁまぁな時間。
もともと本屋巡りもしようかと思っていたけどそんな時間はないので
とっとと難波に戻ることに。
なんばでま☆と待ち合わせしているのです。
でも、まっすぐ行くと時間が余りすぎるので心斎橋で降りて、
戎橋商店街をうろうろしよ~って思っていたんですが、
春節の時期で戎橋商店街が人いっぱい


最近、白人の方が多いかも?って思っていたけど、
今は
中国の方とか韓国の方とかがめちゃくちゃ多くて、
見た目、日本人と変わらないので分からないです。
ただ歩いている人たちの会話がほぼ、外国語。
人多すぎであんまりお店に入るのもなぁ・・・って思って
結局うろうろもせず、まっすぐ難波に向かってしまった。
そのまま
オタロードへ。
さすがにこちらは日本語の方が多かった
アニメイト 日本橋店
注文していた漫画を2日までに受け取らないといけなくて。
本当は2日にもここに来る予定があったからその時でもよかったけど、
念のため早めに取りに来たかった。
あと早く読みたかった
(2日にここに来る予定は後日キャンセルになったので、この日に行っててよかった)
予約していた以外にもほしいのがあったので、アニメイト1階でうろうろ~~~。
無事目的は全部購入!!
予約していたのは
「みなと商事コインランドリー」6巻。
話はここで大きく展開します!
ってかみなしょーってまだ6巻なんだね。
pixivの連載を読んでいるのでしってたけど、まだそちらにない話も載ってて
「おぉ~」ってなりました。
何回かここにも書いてるけど、みなしょーの面白いのは、
もちろん、原作漫画があって、ドラマ化されているんだけど、
完結してない漫画のドラマ化あるあるだけど、ドラマが先に進んでしまってるんだよね。
大体、連載とか発表されている場所までは原作に忠実で、その先になるとドラマや映画がオリジナルになり、結末が全然違う‥なんてのは普通。
なのに、みなしょーは、原作追い越したドラマ化された部分も、ちゃんとふまえながら原作も進む。
なぜなら、ドラマ化した時に原作者がスタッフに入っているからだと思う。
ドラマであった特徴あるセリフが、ちゃんと原作にもあとで入ってきて、
なんとなく、ドラマで発せられたよりもしっくりくる。
例えば、今回の漫画にあった、柊君の「明日香は俺の猫だから」が、ドラマにもあったけど、
今回の原作にもあって、それが原作の方が納得いくセリフなんだよね。
ま、
今回の6巻で湊さんとシンくんは無事、「両想いどまり」という微妙な関係になりました

お付き合いはしてませんww
この、湊さんがシンにいうシーンは・・・名シーンです!!
これ、原作が先にあったらドラマで絶対使われていたと思う。まじで名シーン。
もうドラマはラブラブ?なので、このシーンは使われないね~(いや、分からんか)
pixivで読んだ時泣きそうになったもん
でも、ドラマのあの海のシーンも最高によかった。
あのシーズンの全テレビドラマの「一番好きなキスシーン」で1位を獲ったんじゃなかったっけ?
まじでいいシーンでした。
あぁ・・・長くなってしまった。
あとは、
「30歳で童貞だと、魔法使いになれるらしい」の新刊。いわゆる「チェリまほ」ですね。
こちらはとっくの昔に、安達さんは魔法使いではなくなり、ただ、黒沢さんとラブラブな生活をおくっております。
当て馬がでたりしているけど、そこは黒沢君の愛で見事にはねのけていました。
ま、柘植君と湊くんのCPがまだなにやらごにょごにょ・・ですね。
チェリまほ作者さんの
「奈落の星」の1巻も購入。こちらはまだ全然BLって感じではなく、
ただ、才能があるけど書けなくなった作家が、今を時めく作家たちが同人誌(商業ベースに載せない自由に書いた小説を集めたもの。昔の文豪はよくやっていた)をつくるのに巻き込まれて・・・
って話なんですが、1巻はたぶんこの物語の導入というか、プロローグだな・・って感じで終わりました。
もう一冊は「
未完成」で凪良ゆうさんの昔出したBL小説。
凪良さんのBL小説って、美しい彼シリーズと、あとちょこっとたまに本屋にあることも・・だけど、ほぼないんですよ。もう絶版になってたりするんかぁあ?
なかなか手に入らない。
今回「未完成」は、「儘ならない彼」が出た記念に再販されたもの。
入手できないので、ありがてぇ(まだ読んでない)
ほくほくしつつ、アニメイトをでて、
なんばパークスに移転したユザワヤでいろいろ見て回って
旭日屋書店に行こうとおもったらま☆から「もうつく「」って連絡がきたので、断念。
お店の前で待ち合わせして

マロリーポークステーキたべてきた~。
たまに食べたくなる、この分厚い豚肉のステーキ。
おいしかったです。
まだ決まってない有休あと2日まるまるあるんだよね。
計画立てて、またのんびりお休みしたいとおもいま~す。
この記事へのコメント