12月19日のこと。
この日は浅草のホテルに結構ながながとダラダラしていました
目的地が浅草なのと、そこのオープンぎりぎりまでだらだらしようってことになり。
私は福井からの荷物があり、帰りは飛行機だったでの
受託荷物ではなく、郵送って方法をとることにして、
フロントで荷物を郵送してもらう手続きをし、
みんなで10時半ごろホテルを出発~~~
雷門到着~~~
第一の目的地は
花月堂のメロンパン!
実は何度も行ってるんですが、行ってるとこはどうやらアルスが行ったみせではないらしい。
雷門から近くをちょっと行ったところが
アルスがいったところなんだって。
初めてこちらに連れてきてもらいました。
お店の全景撮るの忘れた
でも、入り口に
ポスター(サイン付き)が貼ってありました
結構、前なのにまだ張ってくれててうれしいですね。
タツキのサインも袋に。
別口でなんかの撮影できたっけ?
当時の写真も貼ってくれています。
(ぼかしています)
これらを撮影していいですか?SNSにあげていいですか?
って聞いたら「どうぞ」って言ってくれて、
「撮影もお2階でやりましたよ。お2階へどうぞ」って教えてくれました。
こちらは
こちらのDVDに残っていますが、
昔々、アルスマグナの冠番組がなんとMBSであったんですよ。
まさかの関西ローカルww
その時に訪れたお店の一つなんですね。
しまった・・・
メロンパンの大きさをこれではわからない~~。
とにかく、ここのメロンパンはでっかいんです。
でも生地をたくさんつかっているんではなく、
ふわっふわにしてあるの!
それでいてさっくさくでめっちゃ美味しい!!
撮影された場所はたしかここ!
めっちゃ雰囲気、いいっ!
違うテーブルには若い女の子が2組いて、
やっぱりオタク女子的な会話をしていた。
どうやらジャニーズの誰かもここで撮影したらしい?
古き欲時代の居間のような空間に、昔のおもちゃがおいてあり、
アキラ君が好きな、スラムダンクの人形がいたので、2ショット写してあげた。
後ろに見切れている白髪www
時間がいい感じになってきたので、こちらを去って、
また大移動~~~
ここでにしかなさんはお別れしました。
次は
この間一人で来た「来集軒」
まだ他の人たちが来たことないって言ってたし、私ももう一回食べたかったの。
12時オープンでまだ30分ぐらいあったけど、
とりあえず待つことに。
中からオバチャンでてきて
「まだ30分あるよ?浅草寺でも見てきたら?」って言ってくれたけど、
「いや、あまり時間がないので一番にラーメン食べたいんです!」って言うと
ちょっと笑われました
中は前回と同じくソーシャルディスタンスのために、
4人席でも互い違いに2人しか座れず。
だから私たちも別々にすわることに。
ラーメン!!きた~
やっぱおいしい~~~~。
色が濃いのに、全然醤油濃くない!旨味がいっぱい!
チャーシュー分厚い!
肉~~って感じがする。
そして、メンマがあまくておいしい~~~
前回、半熟撮影のときのサインしか写真とらず。
隣の「00万円あったら××できるでしょ」撮影のサインは気が付かなかったので
今回はリベンジできました!
(こちらも撮影の許可等とっています)
すでに並んでおられたので食べて写真撮ったらさっさと退出。
外に出ると
さっきはなかった暖簾が・・・・。
それでも真ん中の棒はとらないんですねwww
お店の名前わかんないじゃんww
みんなと浅草駅までもどってきて、地下鉄にのりこみ、
このあと、私は池袋へ。
明日穂さんは、原宿へ。
さらさんとみのみさんは東京駅へ行くため、
電車のなかでバイバイしていきました。
私は上野で乗り換えて、山手線で池袋へ。
み☆と合流!
ガパオライスをたべるみ☆
約1か月ぶりに会いますが、全然相変らずといったところでしょうか?
話をきくと、かなり東京に住むのは慣れた様子。
休みの日も、籠るのはダメだっておもって、
あえて、渋谷とか原宿に何かの予約とったりして、
ひとりででも出かけるようにしているんだって。
ご飯もそこそこちゃんと作っているようです。
ただ、職場の人たちに可愛がられているらしく、よくご飯も連れて行ってもらえるそう。
ふたりで池袋の執事喫茶~スワロウテイル~の、ショップに向かいます。
こちらで紅茶がほしかったのよね。
み☆にも場所を覚えてもらって、
今度帰って来る時にかってきて~っていうのも目的
そしたら、ちゃっかり紅茶ひとつ買わされて、
「次からお願いね」(もちろんお金はこちらが払います)
っていうと
「池袋は家からくるのにめんどくさいから嫌」
って言われました。
大阪から行くよりはめんどくさくないやろ~~っ!ろ~っろ~っ(やまびこ
まじで、ここの紅茶おいしいんだもん~
母も「もうなくなった・・・」ってちょこっと寂しそうに言うんだもん。
たまにはいいやんね~。親孝行、祖母孝行やん~~~
紅茶かったらさっさと池袋脱出
み☆の家に行こうと思ったんですが、あまり時間がないことが分かり、
結局、途中のお茶の水でお茶してバイバイすることに。
スタバみつけたけど、座ることろなく、
次、星乃珈琲みつけてお茶することに。
でも、なんだかんだで、コーヒーが出てくる頃には残り時間が少なくなってて、
慌てて飲んで、慌ててまたそこを脱出。
み☆とはここでバイバイしました
丸の内線東京駅に到着。
さて、空港までのバスに乗ろうとしたら・・・・あれ?八重洲方面にどうやって行ったらいいの?
全然向こう側に渡れない~っ!
これは地上にでてみようってでたけど、やっぱ無理。
戻って、警備員さんに聞いてみたら「途中までいきますよ」ってついてきてくれたんだけど、
結局めっちゃ歩いて、有楽町あたりまで行って、折り返してくるしかないらしい。
バスの時間ないのに…歩きましたわよ。
ほんの数十メートル向こう側なのに、一駅分ぐらいあるいて戻って行きましたよ。
荷物を増やしたくなかったので、この日着ていた服が
福井で来ていた、Jさんのsignパーカーと、裏起毛ぬっくぬっくズボン。
そしてロングコート。
暑かった~~~っ!
警備員さん「JRの中をお金払って通り抜ける方法もあるけど、慣れてない人は難しいから」って言ってたけど、
その方法でいけばよかったとなんど思った事か!!
上はJR、地下はメトロが走っている東京駅、なかなか八重洲⇔丸の内の連絡って難しいんかもしれないけど、どうにかしてくれぇ~~~
あと、トイレ少ないのもどうにかしてくれぇ~~~
行ったらバスがちょうどいて、運転手さんが親子連れとなにやら話し込んでいた。
その横を
「乗っていいですか」って勢いよく聞くと
「はい、あっ、現金ですか?ICカードですか?」って聞かれ
現金のつもりだったけど、さっさと乗らないといけないのかと思って
「じゃ、ICカードで」ってICOCAで乗り込んだ。
何かよくわからないけど、
払い方で話し合ってたお客さんのおかげで、バス、ギリギリ乗り込めました~
よかった~~~。
バスに乗り込んでも、息が全然整わなくて、
かなりながいことぜいぜいはぁはぁやってました
はずかしい・・・
でもおかげで、なんとか間に合いました~~~。
手がちぎれるかとおもうほど重たかった手荷物は、5kgちょっとで
手荷物7kgまでもクリアー!
保安検査所は相変わらず、1回はなにかに引っ掛かります
今回は、知らずに入ってたカバンのお茶。
言われて初めてお茶持ってたことに気が付いた
バスの中で、「しまった~お水飲みたかった~。のどかわいたぁ~」って思っていたのに持ってたのね
とにもかくにも
飛行機間に合いました~~~
この2泊3日の旅、おもえばずっと大移動はドキドキハラハラだった気がする
それでもなんとか、全行程、無事終了できました。
大冒険だったねww
家に帰ると旦那が
たこ焼き焼いておいててくれました。
ありがたい~
ま☆とは別れてから結構、密に状況を聞いていました。
彼女はひとりで悠々のお昼ご飯を食べて、
私がちゃぁんと並べて用意しておいたお昼ご飯代、もしものお金、チケットのうち、
なぜかチケットだけをホテルにおいていき、
大慌てでホテルに連絡してもどって、チケットをもらってきたとのこと。
なぜ、一緒に置いてあるチケットだけきっちりおいてくるかなぁ?
2日目の関ジャニ∞は、前日より前の方だったらしいけど、席的には1日目がよかったらしい。
最後の最後、挨拶の途中で帰ったらしい。
関ジャニは最後に
「男エイタ~に拍手~」「子どもエイターに拍手~~
」「ここの会場に拍手~
」
とかやるんだけど、丁度ま☆が退出しているときに
「時間の関係で、途中で帰らないといけないエイターに拍手~」ってタイミングだったらしく、
出口で一回とまって、村上君にめっちゃバイバイして出て行ったらしい
だからそれはそれで満足だったって。
それより、電車に乗れなくて帰れない事のほうが大変
サンドーム福井から、鯖江駅までダッシュ~~!
同じ状況の女子が結構多かったらしく、周りはみんな走っていたらしいww
で、駅に預けたキャリーをだして、無事、予定通りの特急に乗り敦賀へ。
敦賀でサンダーバードに乗り換えがちゃんとできるか、心配だったのですが、
降りたホームでサンダーバードに乗れたらしい。
ので、こちらもクリアー~~~
ダイヤが乱れまくっていた前日とは違い、ちゃんと時間通りにすべてが動いていたので
難なく、最寄り駅まで帰ってこれたそう。
終電で帰宅だったのですが、
駅に父が迎えに行ってくれる・・・ってその日のお昼に連絡があったんですが、
これまた、それを聞いた旦那が
「俺が行く」と言い出して、旦那が迎えにいってくれたようです。
(旦那に頼んだら「俺は飲みに行くから無理」って言ったのに、父が行くと聞いたら
これはまずいって思って、飲みに行くのを断ったらしい。
「無理」って言われたときに思わず、厭味ったらしい事を言いそうになり、口をつぐんだ私エライww
なんでこんな日ぐらい我慢できないのかねぇ?って思ったもん。
ちゃんと最寄り駅まで戻れればいいけど、もし、だめだった場合迎えにいってあげて・・・っておねがいしたら、
「タクシーで帰れば?」って一言でさ。
はぁ?ってなったよね。
まぁ、だったらお前が東京なんて行かずに、一緒に帰ってくればって言われそうだから辞めたけど)
まぁ、ってなことで。
終っちゃったなぁ・・・・・
こうやって一つ一つ、終わっていくんだなぁ・・・
でもまだこの時はそんなに実感がわかなかったかな。
あっ、ライブの話はまた書きますね。
ってことで、年内最後の冒険は終わりました。
この記事へのコメント