10月はKoRocKのライブもあったりして、出かけることが多かったんですが、
KoRocK大須、大阪連日あって、
その翌日は神戸、その翌日は梅田に・・・いやぁ、出かけすぎです
その大阪の日のKorock行く前の話。10月16日(日)
この日はさらさんといっしょにライブに行く約束をしていたので、お昼頃に弁天町で待ち合わせ。
思っていたよりかなり早くに着いたので、
一旦、ライブハウスを探しに行くことに
弁天町から延々まっすくいく。
まっすぐいく・・・
まっすぐ・・・
え?本当にあってる?
ってちょっと不安になった頃
向こうの方に行き止まりっぽい場所が見えた。
この行き止まりっぽいところ(実際はT字路)にライブハウスがあるのでとりあえずほっとする。
ありました!世界館!!
入り口はちょっとかっこいいけど、周りはプレハブだったのでまじで個々なのか不安だった。
そして、扉全開になっていて、
中がまるみえで、うわっ!ってなった。
まじまじと見てはいけない気がして、ちょっとズレて写真撮ってみましたww
まだまだだったから換気してたんかな?
そしてまた駅に戻る。帰りは行よりも早く感じられるよね。
さらさんと合流して、道を挟んだホテルのカフェでランチすることに。
アートホテル内の、サラス カフェ&ブラッサリーってお店。
ロティサリーチキンセット(フリードリンク付き)
チキン美味しかった!
骨付きだからなかなか食べにくかったけどでも、好きなんだよな。
ついつい、選んでしまう。
そしてこのお店のスイーツがめっちゃ素敵なの!!
どれもこれも、食べてみたくなる!!
なので改めて、cafeにいこうかとおもっていたけど、ここで済ませることにww
映えるものがおおいのに、ついつい、そうでもないフルーツタルトを頼んだわ
でもでも、ほんと、ここの「妖精の幸せフルーツパフェ」とかがもう、めっちゃ可愛い
もう一回行きたい~!!
この日、さらさんにこちらをお持ちしました。
ふふふ
「美しい彼」公式ビジュアルブック
なかなか売ってるところが見つからず、ヤフオクで入手しました
二人でこちらを愛でていやぁ・・・ほんとに綺麗だなぁ~って話をして、
とりあえず、さらさんに持って帰ってもらいました。
KoRocKのライブ前なのに、全然KoRocKの話をしない二人
その翌日!!10月17日(月)もさらさんと会いましたww
連日やん
この日はまなさん。もご一緒で、まなさん。まだ県境を越えられないので神戸で会いました。
実は、連日のお出かけで膝がそろそろやばかったので、私、車で行ったんですが
めちゃくちゃ早くにでたのに、雨で渋滞がひどく、30分も遅刻してしまった
申し訳ない
二人はカフェでお茶してまっていてくれていて、
とりあえずランチのお店の前で待ち合わせました
前にも来た、シェラスコのお店!!
じゃ~ん!!
ごちそうだ~~~。
シェラスコのほか、ブラジル料理がバイキング方式で食べられます。
ドリンクは別料金。
お肉はどんどん持ってきてくれます。
ひとり分!いや、食べすぎ?!
まなさん。と会ったのが久しぶりすぎて、めちゃくちゃしゃべってて
3人ずっとしゃべっていたらお料理が全然減らなくて
でもどんどん、お肉を運んできてくれます。
お肉もおいしい~~~
ローストビーフやら、チキンやら、ソーセージ、頬肉、はらみ、チャーシュー・・・などなど。
どんどん陽気なブラジル人(?)が運んできてくれるの。
外は大雨なのに、
「ハ~イ!コンニチハキョウハ、イイオテンキ、ネ!」
とか言ってww
最後の方、山盛りになってしまって、食べるのが大変だったわ。
お店から見えた、オリエンタルホテル。
天気が悪い~。
ポートタワーは工事中でした。
オリエンタルホテルを写真にとっているさらさんww
おなかいっぱいになりました。
そして、私は翌日、従姉に会うためにお土産を買うことに。
翌日は従妹にご馳走してもらったのよね。
んで、迷ったんだけど、日持ちと、常温保存できることをかんがえると、
この猫ちゃんにした。
中に焼き菓子が入っています。
完全に、中身より、缶かんでえらびましたww←大阪人あるある
んでもって、お茶する場所をさがしてうろうろうろうろ。
結局、にしむら珈琲に入って
めっちゃふわっふさの椅子に座らせてもらって
私はコーヒーフロート。
さらさんとまなさんは、チーズケーキもたのんでいました。
もうそれは無理・・・
でも、アイスなら入る
もうほんと、ギリギリまでしゃべってたなぁ~。
好きな漫画の話とかもしてた気がする。
で、最後はなぜか
「ライチ☆光クラブ」が面白かった!!
って意見で合意
私は漫画ではなく、さらさんにお借りした舞台のDVDでしか拝見してないけどね。
うん、あの舞台は・・・・よかった
ゼラ様が美しかった~
解散して車で帰宅
やっぱり渋滞に巻き込まれてかなり大変だった~。
神戸は電車が一番いいわ
その翌日の10月18日(火)は梅田で従妹と待ち合わせ。
時空の広場。
ここに来るの久しぶりだな~。
最後に来たのはいつだっけ?
従姉は時々、めちゃくちゃ豪華なランチをご馳走してくれます。
申し訳ないほどのお値段・・
今回は
インターコンチネンタルホテルの中の
ノカロースト&グリルにご招待してくれました
ランチはメインが選べて、
前菜とデザートはバイキング方式です。
前菜めっちゃおいしい~。
これでお腹いっぱいになりそう。
左奥のやつは、ナスと何かのフォカッチャだったはず。
こちらもおいしい。
なのに、
パンもついてる。細長いやつ、おいしかった。
横になってしまったww
前日に、シェラスコでお肉いっぱいたべたからお魚にした。
美味しかった~
えぇところのお魚っておいしいよね~。
淡白な味だから、オリーブオイルメインのシンプルな味付けが最高だった。
こちらも横になった
コップの中に入った、モンブランがおいしかった~。
実はモンブランあんまり得意じゃないんだけど、
従姉が「めっちゃ美味しいから!!」って言うから食べてみたら、
本当においしかった~~~
変に甘いわけじゃなく、栗本来の甘さ!!
こういうのはすき~
従姉と何しゃべったっけ?
ん~~~。
やっぱ、KoRockのライブ後だったから、なんとなく、その話をしたなぁ。
Jさんの話とか
んで従妹に
「まんたんの推し?は小室哲哉から聞いてるわ~」って言われたww
(従妹だけ私の事を「まんたん」と呼ぶ)
私が中学高校の頃だよね、それww
従姉とは4つ離れてるんだけど、従姉が中学に入った頃から
お家に行ってもいつも勉強している人だったからなぁ。
従姉には本と漫画のお下がりをいっぱい貰った。
読書好きになったのは、従姉の影響は大きいだろうな。
そういえば、いっぱい貰った漫画のなかになぜか
「風と木の詩」全巻が入っていて、
まだ小学生の私には意味が分からなかったんだよね。
ジルベールって男の子・・・だよね?
でも、なんで、そ~~ゆうことサレてるの?
相手は男の人だよね?
どういうこと?
はい、これが私とBLの最初の出会いでしたww
そして従妹がなぜこれを持っていたんだろう?
これ以外にBL的な漫画はなかったと思うんだけど・・・・。
そして、男女のソレもよくわかってなかった年齢の私によく譲ったもんだわww
いつか従妹に聞いてみよう。
高校で腐女子(当時はそういう名前もなかったけど)にあっという間に仲間入りできたのは、
この幼少期の英才教育があったのかもしれないですねww
従姉とは、いつもランチしたらすぐにバイバイします。
なので早々に解散しました。
そうそう、ついでに
25日には、いつも遊ぶ職場仲間と
木曽路のしゃぶしゃぶ祭りに行ってきました。
こちらもお高いので普段はいけません
ほぼ半額になっているから~。
しかも電子マネーで払うと還元されるというのがあったのです。
めちゃめちゃおいしそうなお肉!!
まじで、美味しかったです~~~。
最後は
きしめんでシメです。
着物を着たお店の人がきて、おうどんは作ってくれます。
ちょっぴり中華っぽい味のこのおうどんもおいしかった。
中華麺も選べたんですが、やっぱきしめん!!
作ってくれるのもうれしいですね。
ってことで近況のご馳走事情(笑)でした
でも、普段職場で食べる昼ご飯は、キャベツとおにぎりとカップスープです。
家で食べるときも、晩御飯の残りとか余った食材が痛む前に・・・って調理したり。
主婦のお昼ってそんなもんですよね。
真っ白だった11月のスケジュールがぼちぼとと埋まってきたので、
また美味しいもの、食べれるといいな~~~
この記事へのコメント