1週間前ですが。
8月15日に、ま☆が

19歳になりました~
可愛すぎるケーキ

ま☆の推しはシナモンです。
み☆の推しはプリンくんなのですが、み☆は前日旅だったので、
残ったのは母にあげました。
19歳のま☆
私のsignの帽子と、ウエストポーチ勝手に使って遊びに行った図

いやいやいや、
勝手に使うなよ~(ま☆のほうが似合うやん
15日は普通に仕事でした。
仕事終わってから、買い物行って、リクエストの手巻き寿司にしました。
最近、ま☆の食べる量が減ったので、どのぐらい作ればいいのかイマイチ分からん。
この日もかなり余ってしまった。
翌日の16日(火)は、お仕事休みだったんですが忙しかったんですよ。
まず、ま☆の病院。脳神経内科のほう。
治療、1年超えたので血液検査のため1時間早く行ったけど、採血も混雑してて、
そのためか、10時15分に呼ばれますっていわれたのに、
結局呼ばれのは11時半だった

血液検査したのは9時だったからかなり待ちました。
ま☆、朝ごはん食べてないからおなかすいた~って、
院内のローソン行ったら、張り紙に
「イートインは閉鎖中。館内で飲食禁止です」って。
え?
からあげくん、買ったんだけどどうすりゃいいの?

店員さんに聞いてみると
「外で食べるか、車に戻って食べるかしてください」と。
しょうがないので
外で食べた
しかも、ヘンな飲み物2つ買って、ちょっぴり失敗した
今回の血液検査で「もうお薬のまなくていいですよ」もしくは「薬を減らしていきましょう」って言われると思ったのに、
「お薬1錠を2錠に増やしましょう」って言われた
血液の中にあまりお薬の成分がはいってなかったらしい。
朝晩飲んでるんですが、だるくなったり眠くなったりもするらしい。
副作用で、めまいもあることがあるらしい(ま☆はそれはないみたい)
11月に再度血液検査するので、またその時にお薬の量変わるかなぁ?
思っていたよりもかな~~り、時間がかかっちゃったので
いつもの食料品の買い出しができなかった
帰りに
職場でもらった商品券つかってお昼ご飯たべてきた

この日、次の予定がありましてね。
途中で母をピックアップして、車で難波まで行って

成人式の着物をみてきました。
実は6日には、み☆が借りた大手のスタジオに行ったんですが、
まぁシステムが改悪されておりましてね。
着物を実際みることができず、
当然、こんな風に着せてもらうこともできず、
カタログだけで着物を選んでくださいって。
「は?」
って言いましたわ。
さらに、み☆の時にはついていた、当日のメイクはなし。
「メイクはご自身でお願いします」
「写真用のメイクって、普段のメイクじゃだめですよね?めっちゃ濃くしないと写真に写りませんよね?」
「えっと・・・・まぁ・・・そうですかね?」
「素人にできるもんじゃないですよね?」
「ご心配なら、有料でプロに頼んでみたらどうですか?5000円ほどでやってくれますよ」
はぁ・・・まじか・・・。
しかも髪の毛は所定の美容院に行ってやってくれと。
ここではできません・・って。
髪飾りも自分で買ってくれと。
み☆の時は全部ついていたものです。
お値段は全然ちがうけどね。
激安になったのはいいけどさ・・・なんでこんな改悪されちゃったんだろう。
ちなみ、み☆の時に
「成人式の着物をウチで借りてくれたら、卒業式の袴のレンタルを20%OFFにしますよ」って特典があったから借りに行ったら
「あ、もう、袴のレンタルはしてません」
って一蹴されました

やってないって、どういうことやねん!
20%OFFのアレはどうなってんっ
はっ・・・
6日に行ったお店の愚痴になってしまった。
んで、メイトさんに娘さんが行ったところを紹介してもらって、ここに来たわけですね。
どうやら予算ぐらいでできそうだなって感じだったので。
あ、↑の写真のやつは選ばなかった着物です。
私的には1枚目の赤×紫がすごく似合うとおもうんだけどなぁ。
あと、これが一番お値段的にありがたい。
3枚目の黒に金と銀の菊っぽいこれが一番お高い置物でした。
着物決めたら、そこにつける襟がこれとかアレとかもってくるけど、
襟にちらっと見えるだけのやつ・・・お値段1万円!!
やばっ
高すぎない?
帯もお高いやつをもってくるけど
「いやぁ・・・ちょっと・・
」
ってやんわり拒否。
でも
「この白がすごくきれいですよね(帯は白っぽいです)ほら~すごくきれい」
「ほんと、やっぱこれが一番合いますよね」
「〇〇さん、探してきてくれてありがとう、ほんといいわぁ」
いやいや、二人で盛り上がらんといて!!
しか~し、ま☆自体が「その白は?そっちの白の帯でいい」って
着物のお値段内にあるものを選んでくれて、事なきをえました。
はぁ・・・まじか。
あと、足袋もなんだかんだ高いのを売りつけられたり、
髪飾りもいまここで決めないと・・・っていう状況に追い込まれるし(髪飾りは買い取り)
あとで家に帰って「この髪飾りだけは・・・いらなかった」ってめっちゃ後悔した。
いや、あの襟芯もさ、成人式の20分でちょこっと使うだけなの、もったいなさすぎる。
そんな反省を踏まえながら
スタバでおじぇる。
加賀ほうじ茶ラテを飲んでみた。
甘さ控えめでいい感じだった。
たまにスタバ「甘くすりゃいいんでしょ!」ってかのようなのがあるけど、
これは甘いの苦手な人でも行ける感じ。
そんなこんなで
ま☆、最後の10代です。
今日は(8/23)本当は、初病院実習だったらしいのですが、
コロナが増えすぎて、実習中止になったとか・・・
高校2年からコロナ始まって、ずっとず~っとコロナに振り回される学生生活だねぇ。
それでも素敵な1年になりますように~

PR
この記事へのコメント