日曜日にいなくなってしまった奏君のぬいさん
これは昨日の写真の使いまわしですが。
白い髪の奏君がいません。
道端で落とすわけはない。だってチャックがついてたもん。
でも、パセラに行って出そうと時にはもうなかった。
駅とかに問い合わせてみる?
って思ったけど、
イチかバチかパセラに電話してみた

(←ガラケーってなかなかないよねww)
部屋番号言って
「忘れ物したんです」って言ったら向こうから
「あっ・・・白い頭の・・・」って言ってもらって
「それです!それそれ!」
っていうと、なんとなくあちらも嬉しそうな感じで
「ありますよ!」って答えてくれました。
で、平日はお休みなので上階のホテルのフロントに問い合わせてくださいね
って言われて行ってきました。
でも、一人で行くのはあれだなって思って。
赤い髪の彼を連れて行きました。
やっぱ泉奏を連れて帰るのは、
神生アキラしかいないと思って
ついた!
この中に、イズミが・・・・
待ってろよ!イズミ!!!
そして
ついに再会!
おまえっ!どこに行ってたんだよっつ
俺は・・アルスマグナをやめなきゃいけないんです
お前が誰だって関係ね~よ!
おれは、お前とずっと踊っていたいだけなんだよっ
っていう、
某アウフタクトの舞台を再現してみました。
ってことで
無事、奏君を連れて帰ってきました。
仲良しが戻ってよかった

電話の人は食い気味に
「あの、白い頭のっ!」って言ってくれたんですが
フロントの方は
「はぁ?」って感じで
「番号とか聞いてます?」とか言われて
「は?番号?何も聞いてないです。フロントに行ってくださいって言われただけです」
って答えて
「そのぬいぐるみの名前ってあります?」って聞かれたので
「な、なまえ・・・ありますが、言っても分からないと思うんですが」
「えっと・・アンパンマンとか」
「はぁ・・・まぁ一応、『泉奏』って言います」
「・・・・・?」
「とりあえずこのぐらいのサイズで、白い頭です」
みたいな会話がありまして。
「白い頭!ありました~」ってめっちゃにこにこして持ってきてくれました!
お姉さん笑顔が可愛かったことはお伝えしておきます。
ありがとうございました
せっかく天王寺まで来たのでもう一つ、
ABCクラフトに行って布をお買い上げ。
アリス柄と、チェッカー柄を購入しました。
ふふっこれでアレをつくるんだ~。
って思っているんですが、
そう思って購入した布が納戸にたくさんあります。
ちゃんと完成させられますように
だいたい、予定通りの時間でABCクラフトを出発して、
地下鉄で梅田へ移動


劇場版美しい彼エターナル、11回目!!
元々行くならこの日か前日って決めていたんですが、
「君達はどう生きるのか」がもう梅田では埋まっていて、
だったらまだマシな地元でみようと。
そしたらエターナルはあきらめようと思っていたんですが、
天王寺泉奏君救出作戦がの為(勝手に命名)、天王寺まで電車にのって来ちゃったんだから、
もうちょっと足を延ばして梅田までいっちゃおうぜ~って来ちゃいました

そしたら7月20日(木)でTOHO梅田も終了と。
うわっまじでここで見ないと、もう大画面で見れない!
ってチケットとったけど、すでにほぼ満席

一番前の一番下手をとりました。
まぁ、後ろもまだ空いてたけど同じような位置だったら、一番前が一番邪魔されずに見れる!
結局11エターナルのうち、最初のプレミア試写会以外の10回は
最前か2列目か3列目で見たわ

10エターナル目が5月22日だったようです。
ってことは
ほぼ2か月ぶりですかね。
もちろん10回も見ているので隅々まで覚えてますし、今からここに気が付いた!
ってことはなかったんですが、
前日に
「真夏のシンデレラ」のめっちゃ口悪い、性格悪そうな役の、萩原利久くんをみているので
平良とのギャップに
え?同一人物?!
ってなりましたね。マジで?昨日のあの子と似てるけど、違う人だよね?ってww
2分あたりに利久がいます。(他にもいるけど)
こちらが平良。
いや、ほんと、まじで・・・同じ人?
あと、私、基本どっぷり腐女子・・ってか貴腐人なんですが、
時々、それがふっと消えてしまう時があって
映画見てる途中で
「・・・・ん?男の子同士だよな?いいのか?
」
っていう、基本的なところを考えてしまった

まぁ、平良はそもそもゲイではないけど、
たまたま好きになったのが男の子だったって話なのよね。
そしてお風呂シーンは相変わらず
「清居、デカいなぁ・・」って思ったww
でも、よく見たら平良の肩幅もしっかりあるんだよね。
あぁみえて、しっかり筋肉がついてる。
やっぱり、平良がスイッチ入って戦闘モードになるのはかっこよかったし、
設楽に
「清居になにかしたら、俺がお前を殺してやる」って言った目の鋭さと
一瞬で清居に向かって
「清居、いこ」って声色と目の色の変わり方が、ぞくぞくした。
あのバーサーカー状態、撮影された1/3しか採用されていないらしいので
DVDの特典に全部入れてください
あとはとりあえず、
聖地巡礼した場面がいっぱいでてた~~~~
いやむしろ、その答え合わせのために11回目見に行ったようなもん。

このあたりがでてた
これは

清居が殴られる寸前

の場所ですし。
最初に「美しい彼」って出てくる寸前に↑1枚目のところを平良が自転車で通るんですが、
その文字がでるところも写真撮らなかったけど、
ひたすら歩いた場所で
心の中で「あぁ~~~あそこだ~~~」って叫んでいましたww
最後に卒業式が終わって待ち合わせの場所で清居と合流して
喋りながら歩いている背景に、見たことある建物がうつってるなぁ・・・って思ったら
上野原駅だった。
ってことは、ここはあの辺で・・・ってことは思っていた場所じゃなくてあっちか・・・
とかそういう目線で見てしまった。
この角度で写真撮りたかった~~~
とかも思ったし、
あぁ・・・でももう、6時間かけてあそこにはいけないわ・・・って思ったり
ラストの桜吹雪ぶわぁぁぁからの、階段で赤黒の紙吹雪ぶわぁぁぁ~~で
ふふふっこれ、持ってるわ。
ってちょっとニヤニヤ

しちゃったり。
劇場ではラストのエターナルもめっちゃ楽しく見てきました

ちなみ、本日19日もラストの20日も
TOHO梅田は売り切れております。
最後まですごすぎる・・・・
映画始まる前からめちゃくちゃお腹すいてて、
途中おいしそうなものがいっぱい出てくるんですが、
どんどんお腹すいて。
映画始まる前からなぜかエビ天丼がめちゃくちゃたべたかったので
歩いている途中にあった、天丼専門店でサクッと食べて帰りました。
エビ天丼~~~おいしかった~~~~



今回の4連休もこの日が最後。
めちゃくちゃ充実した4連休でした。
たのしかった~~~
その分、お仕事頑張らねば
PR
この記事へのコメント