22日はお休みだったので、朝から梅田にでもいこうかと計画していました。

一人でね。
梅田に一人でうろうろ・・ってなんか
大人っぽい!

(成人式2回は終わっている大人です)
でも梅田はあんまり分かってないので、せっかくだから
「梅田 一人 女子 ランチ」
でググってお店みていこ~とかなんとか夜にやってたら眠れなくて(別に緊張していたわけじゃない!)
朝、めちゃくちゃ寝坊した
びっくりしたわ。


久しぶりにそこまで寝たわ
でも誰かと約束しているわけでもないので、のんびり準備してのんびり出発~~
ついたら12時過ぎてたのでとりあえずお昼ご飯をさがす
お肉とかやだ。
カレーもやだ。
天ぷら・・・重い。
ハンバーグ・・・気分じゃない
ラーメン、うどん・・・・絶対汁で服を汚す
我ながらわがままだ

ルクアの地下2階をぐるぐるまわって諦めて、
スープストック東京が新しく出来てた(たぶん)!!
モズクとゴーヤの沖縄スープ・・っぽいやつと、
ボルシチ
に、ご飯。
セットはスープ2つか、スープとカレーかだったから
スープ2つにしたけど、
よく考えたら、スープ1つとご飯でもよかった
セットドリンクをホットコーヒーにしたら、時間かかって、
のんびりのんびり飲んでいたら、
思ったよりも時間が経ってしまった
で、
次に欲しいリップをロフトに買いに行くか、
本屋さんにいくか・・・の2択?
いやむしろ、
どっちも無し・・・っていう3択で悩み、
結局、ロフトまでリップ探しに行った。
が、
店員さんに聞いてみたけど、取り扱ってなかった


んで慌てて次の目的地へ!
はい、
エターナル
です。
10エターナル目です

2桁行っちゃいましたねww
その件については、あとでかきますね。
終ってからなんとなくすぐに帰りたくなくて、
あと、口の中がなぜか気持ち悪くて
ドトールで
ピーチヨーグルト
飲んで、ちょっと読書しようとして。
ただ
今読んでる本がちょっと見た映画とは違いすぎて、
余韻に浸りたくて、読めなかった

置いただけで、スマホ触ってたらドリンクなくなってた。
まだちょっとしか読んでないけど、面白いです
そのまま帰ろうとしたんだけど思い立って、
紀伊国屋梅田本店に行ってみました。
欲しい本があったのと、ちょこっと立ち読みしたいなってがあってね。
立ち読みしてほしくなったら買おうとおもったけど、
なんとなく満足してしまったのでおいてきた

取捨選択大事。
んで、確かここの本屋さんはあったはず・・・って探してみつけました
あ、これはこの本屋さんのTwitterから。写真
の横流し
「美しい彼」コーナです!
すばらしい!

全部がっつり見たかったけど、じっと見てると不審者っぽくてさらっとみて帰りました。
詳しくはこちら
紀伊国屋書店梅田本店「美しい彼」POPツイート
めちゃくちゃ愛のあるコーナーでした。
私も本屋さんで働いて、好きな本をこんな風にPOP描く人やりたかったな

(そもそも絵が描けないけど)
写真撮りたかったけど、撮っていいのか分からず

他のコーナーで「写真OK」って書いてるところあったけど、ここは書いてなかったから
だめなのかなぁ・・・って思ってしまった。
そんなこんなで帰宅しました


一万歩歩いた~~


あ、今見たら土曜日(京都行った日)は11242歩だった。
いっぱいあるいたな~~~

んで。
まぁ久しぶりに
「美しい彼」について語ろうかと

(何回目?

)
まだ上映しているんですよ。平日は梅田と茨木イオン?その位かな?
金土日はTOHOなんばも。
でも、梅田2回ともほぼ満員(空いてても数席)
なんばも上映日は満員です。
もう上映から1か月半かな?
思ったよりも長い
私はGWに姪っ子を連れて行ったのが9回目で、それで終わりにしようと思っていたんです。
で、今日なんで行ったかというと。
ぶっちゃけ10回ってキリがいいやんってのと(これはほぼ言い訳

)
ロングランしてくれてありがとうの気持ちと(いや私が行かなくても毎日満員ですが)
単純に、見たかったって気持ち(まぁこれが一番かな)
この「見たかった」の中に複雑なモノがありまして・・・
やっぱね、ロスになるわけですよ。
そしたら、Twitterにいっぱいファンアートとか、2次創作とかあふれてて
それに手をだしてしまっちゃうんですね。
ファンアートとか、ほんの数ページの漫画とかは全然いいんです。
が、
どうしても小説の2次創作が・・・
いやいや、否定はしません。
むしろ、コンテンツを盛り上げるためにはありがたいものです。
それすら消えてしまった時が、本当の終わりだと思います。
2次創作は「こういうことがあったかもしれない」スタンスで読むモノです。
正解ではないんです。
それは分かってます。
だって2次創作、私もやってるもん


(「美しい彼」ではやってません。アルスマグナだけです)
アルスマグナの二次創作は読めた。
見解違いもあるし、
なんならCP違いもあるし(コラコラ

)
攻受違いも読めた(コラコラコラコラ


)
地雷はあるけど
でも、ぶっちゃけアルスには原作がありません。
作っている人がいるけど(あれもファンタジーだからね)決まりがあやふや。
まぁ、奏君がチャラかったり、アキラ君が真面目だったりしたら、ツッコムけど。
「美しい彼」は凪良ゆうさんが生みの親で、坪田文さんと酒井監督が育ての親?
とにかく、そこに「公式」というしっかりしたものがあって
それが正義で正解。
みなさんその行間を読んだり、シーンとシーンの間のお話を書いたり、その後を書いたりしているんですが、
やっぱ・・・なんとなく・・・それは凪良ゆうさんの正解じゃない!
って思ってしまったり。
でもね、でもね。
みなさん、素晴らしいんですよ


みなさん、プロですか?
文才ありまくりなんですよ。
だから、よけいに、私の頭の中で正解が分からなくなってきてしまって・・・・
平良がちょこっと積極的だったり、
清居がちょこっと素直だったり、
それ故、エモいシーンがうまれたり、
ラブラブだったり。
それがめちゃくちゃ甘いんです。
嬉しいし、素敵。
なんだけど・・なんとなく、正解じゃないものに自分の中の「美しい彼」が侵食されていく気になってきて・・・。
それでね、
今日、まっさらになりたくて、映画を見てきました。
そこには、私の知ってる平良と清居がいました


平良はどこまでも清居のことしか考えてなくてキモくて(でもちょっとだけ大人になってる)
清居も結局は平良のことばっか考えてて、下手したら平良よりも周りが見えてなくて(乙女でした)
でも、どっちも同じ言語でしゃべってるのにすれ違うこともあったりして。
よかった・・・・
お風呂のシーンとかさ、
もう10回も見てるのにどうしても左手をつかんで、がんって鏡に押し付けるところがドキってしちゃうし、
「きれいだ・・」っていいながら、清居のアゴつかんで鏡に向かせるところもひゃ~~ってなるし、
首筋、肩にキスして、耳をはむってして、手の甲じゃなくて内側の手首にキスをする平良の雄みにドキドキしてしまう。
そのほんの数分前の
「俺の事を無理やりしてやりたいっておもったりしねぇの?」(←催促可愛い)
に対して
「そんなことしたら、迷わず射殺してほしい」
って言ってた人なのにっ!
あと、まぁやっぱりそうだよな・・・って思ったのが
冒頭の
「キングには慣れているんで」
から、野口さんが自分のことを
「キング」と呼ばれてると勘違い。
「野口さんのことじゃないですよ」
で兄弟子の香田さんが
「友だち?」ってのがあって、
平良の横顔でちょっともぞもぞしてからの
清居の撮影風景で
「恋人です」に、平良の声も被ってるってことは
ここでもう、
キング=平良の恋人
なので、恋人は男性って野口さんも香田さんもわかってるんだね。
女性だったら「クイーン」って言うもんね。
しかも、
「その人がお前の撮りたいものか?」って聞かれて
「はい」って答えてて。
映画の最後に
「清居だけ撮りたい」って野口さんに言ったし、
それであの作品ができて(事務所の人が見たことない清居の表情を引っ張り出したのは平良)
ってことは、
平良の恋人=撮りたい人=清居
って野口さんにはバレてるってことだ。
しかも、杏奈と桐谷の事を、平良がたのんでくるのもおかしいし、
(普通、キモウザ大学生の平良が大女優杏奈と接点あるわけない)
そこに清居もいるし、
清居の撮影のときに「アシスタントの平良は?」って聞いてきて、
二人が知り合いってわかるし、しかも平良の性格の深い所(実は俺様)って事まで知ってるし。
のちのち
野村伊兵衛賞を狙っている大学生なのは平良ってわかるけど、
この時に、清居から「平良は野村伊兵衛賞とれますか?」って聞いてくるし。
ここ、絶対親密じゃんってばればれ。
まぁ、清居が拉致監禁されて、平良が助けにいって、
結局平良が入院したってことは、野口さんのお仕事お休みしないといけない。
ってことは、連絡も行ってるだろうから、
(1泊2日ぐらいの入院だったらいれないかな?でも新聞沙汰になってるからバレるよね?)
まぁまぁもう、ここはフラグたちまくりですよね。
そういうのを全部理解して
清居を含めた3人の撮影を、平良が睨んでくる理由がわかってて
清居だけを撮らせてあげようってカメラを渡したんだな・・
って思うと、
やっぱ野口さん、イイ師匠だな~。
あとはもうやっぱ、最後の学校での二人で手をとりあって走っていくアレですよ、アレ!
桜の花びらの嵐!!(監督はあれを「春の嵐」と指示したらしい)
その中を先生に追いかけられて走る2人。
清居がめちゃくちゃ幸せそうな笑顔で、ちょっと泣ける。
高校時代、平良は当然この気持ちが届くわけないと思っていて、
清居はいつか平良が自分に告白してくると信じていて、でもそれは叶わなくて。
その同じ場所で二人が手をつないで
しかも、平良が清居を引っ張って走ってる。
いつも清居の後ろにいた平良がしっかり手を握って(正確には手首をつかんでた)。
あぁ・・
ものすっごい、清居はうれしいんだろうなって思った。
みずかけからのラストのセンシティブシーン

あんなにラブラブをみせつけられているのに、ようやく訪れるキスシーン。
今までなかったことすらびっくりするわ(お風呂シーンがエロすぎて)
んでもって、劇場版最初のキスなのにものごっついいっぱいするし(まぁ、一応キス以上の事をしているシーンだからね)
上唇ハムハムして、下唇ハムハムして・・・
ほぼ、離れない唇。
ようやく口以外のところにキスをしてるけど
そういう時って、ものすっごい・・・清居が綺麗なんだ


なんっていうんですかね・・・あの、のけぞる横顔!
ちょっとぎゅっと目を閉じて、顎がぐいってあがって・・・
んで、下をむく恰好の平良は、ちょっと幼くみえちゃうのがなかなかエモい。
八木勇征くんの初キスシーンは「美しい彼シーズン1」だったそうで
ファンの人調べでは、他のドラマではキスシーンはあるものの実際キスはしてないらしい。
ってことは、こういうラブシーンもまだなのかな?
で、最初のラブシーンが、受って・・・やばくない?(美しい彼シーズン1ですでに受けやったけど)
しかも、こんな綺麗な受!!!
なかなかこういう役をやることってないだろうよ。
(きっとこれからいろんな作品でラブシーンをしても男子だから攻めだろうしね)
エロいというよりも、
全然、美しいんですよ。

ふわぁぁぁ・・・・って思う。
あと、最後の最後に、清居が顔をぐって床からあげて自分からキスをするところがあって。
なんかもうね、
平良にキスをしたくてしたくて、たまらんくって自分から行っちゃう・・・って風に見えて
ものすごく
幸せな気持ちになれました
清居も幸せでよかったね・・・って
10回目見ても1回目と同じような感想しか書けなかったけどww
でも、
10回みても飽きないってすごくない?
たしかに、ドラマ版season1とかseason2をみてないと、
この二人の関係性とか分からないし、
平良がどんだけ成長したか、清居がどんどん素直になってきているかとかも分からないし、
なんやかんや言っても、結局はBLだし。
(BLじゃないんだって言いたい。が、全く知らんひとにはただのBLだよな

)
でも、ほんっと、全人類に見てほしい。
ほんと、幸せな気持ちになれるから!
ぜひぜひ!!
追伸:
season3もしくは劇場版2,やってくれると信じているけど、
ダメならもうしょうがない‥って気持ちにもなりつつある。
そのぐらい、利久君も勇征くんも新しい作品にチャレンジしていて忙しいんだもん。
ファンはいつまでもココに立ち止まっているけど
主演二人も、スタッフさんも違う作品へと前に進んでいるんだもんな。
引き留めちゃだめなのかも・・・って思い始めてしまった。
ネガティブ期かなぁ?
PR
この記事へのコメント