ま☆がずっと前から
「サンリオピューロランドに行きたい。
ディズニーよりピューロ!」
って言ってました。
み☆は完全、ディズニーよりピューロ派。
ま☆は姉のマネがしたいお年頃。
で、まぁ何度かチャンスがあったけど、スルーしたり、
距離的に断念したり。
だって東京都はいえ、めちゃめちゃ遠いですもん!
(いや、すでに東京は大阪の我が家から遠いけど)
ピューロの中身わかんないから、
もし、午前中で全部見終わったら、午後はどこにも行けない場所です
なのでイベントがあったらね・・って話があって。
少し前にも5人と1匹のイベント、あったけど土曜日なので行けなかったの。
(ま☆の高校は土曜授業ありです)
で、とある財閥の坊ちゃんのティパーティがあるので行ってみよう~!
ってチケットとったんですが、
そのあとに、
私の推しの・・・Jさんが大阪にくるリリイベがあるって分って
・・・くっそぉ・・・
ま、いいさ。
それがJさんじゃなくて、泉奏だったり、Wit-me様じゃなくてよかった
(一緒じゃん・・・って声は聞こえない~)
最寄り駅を始発の5時に出発(そのためには3時半に起床
)
そりゃ、富士山が綺麗にみえてても、爆睡よね
新横浜に到着して、電車を乗り継いで
(今TVでよく見かける『よみうりランド前駅』とか『登戸』とかあって「おぉ!」って思った)
ようやく
多摩センター駅に到着。
改札間違ってでてしまったっぽく、でもスマホの地図で歩く。
こっちの方向ってのは絶対にあってるから!
って自信満々あるいたら
ピューロランドの下についた
入り口は建物の3階です。
写真の黄色い橋が入場列のあるところです。
ちなみ、ここに到着したのは
すでにオープンした時間でした
9時30分ぐらい?
つまり、うちの家から始発ででかけても、ピューロの開演前には辿り着かないことがわかった。
どっちも田舎だからね。
とおいわ~。
上がって列に並ぶ・・
とおっ!
めっちゃ並んでるっ!
ただの入場列ですよっ!
私たちがもっていたチケットはどうやら引き替えないとだめだったらしく、
ま☆が引き替えに行ってくれました。
こういうのなかなか行ってくれない子なのに、
やっぱり来たかった場所だと、積極的にうごいてくれるわ~~
入場券と
招待状
(ティパーティに入場するのは元々のチケットが必要です。これはご挨拶状?)
ようやくなかにはいれた~!
あぁ・・写真の撮り方下手くそ。
エスカレーターで降りるんですが、
この場所は・・・
あの5人と1匹がこの場所で「鬼ごっこ」をしたときの
スタートの場所なんですよっ!
東京MXで放送されていた「半熟男子の野望2」で
ピューロランドを貸し切って、
体育担当で朴くんの担任の田之上先生と一緒に、3対3で。
あぁ・・ちゃんともう一回みてからいけばよかった。
(なので今みながら書いてるww)
エスカレーターおりて中に入ると
うわぁ~~~すごい世界感!!
まったく現世ではない!
そして、
テレビでみた世界だ!!
スタッフさんに積極的に場所をきいて
まずは
フリーライブの優先エリア券をもらう。
かな~~~り、遅くなったので、番号は遅い

それからガチャガチャに向かう。
かわいい!
メンバーカラーのコンスタンティン!!
でも500円で1回のガチャなのでそろうかどうかは分りません。
運です。
が・・
ここのスタッフさんの親切心なのか
30分で売りきれるので、あんまり買わさないためか、
7回で全員そろいました!!

(一人5回までなので、私が4回、ま☆が3回)
ななかけるごひゃくなんてけいさんはしないように!
(2つは買い取ってもらえる約束ができてます)
コンチャンミッション終わったら、すぐにま☆に連れて行かれる。
まだ全然この中の配置がわからないからついて行く。
エスカレーターにのって
あの世界感じゃない場所へ。そして、廊下に並ぶ。
なに?なに?
実はこの列、

シナモンとミーグリ列だったのです。
ま☆、シナモン好きなのでこれが目当て?!
ちなみ、この日のま☆の爪は
シナモンでしたww
これ、付け爪だけど全部自分で描いたんですよ
はい、カワイイ~
もちろん、私は近寄れません~~。
着ぐるみ、恐いですから
正直、着ぐるみ恐い人はピューロもディズニーも向いてませんよね。
あ、でも、
ミッキーは恐くないww
(ロボットは恐いのに)
ミッキーはナカノヒトがいない気がするww
シナモンのミーグリ終わってすぐにフリーライブの優先待機へ。
そこで、
朴推しのMARUちゃんと、
奏君推しのシズさんと出会って
「いや~なんでこんなところで!」なんてやるww
しずさんとは
「なんでお互い、ここにいるんだろうねっ!」って笑う。
本来なら、大阪で会ってるはずなのにねww(奏君は大阪にはいませんが!!!)
優先、やっぱり最後の方だったけど、
なんとかかんとかこんな場所を確保。
柱でちょっと視界が悪いけど、まぁまぁ前だからいいか。
フリーライブはMCのお兄さんがいました。
その前に「録画・録音・撮影はダメ」っていう放送もお兄さんがやってて
もう、ここから面白かった。
「もし、見つけたら、
わたくし、このあとサウナにいきますので、
取り上げたモノを持って行って塩サウナの塩で
ごっしごっししますからね!
5分でさびますよ。
今日、撮ったものも、過去の思い出も、全部ぱぁですからぁっ」
こ、こわい・・(笑)
そのMCのお兄さんはずっとおねぇ口調で
、「ゆたちゃんってよんで」って言ってた。
「私より、詳しい子がいるの、き~~~っ、くやしぃっ」
っていって、
マイメロちゃんを呼び込む。
マイメロちゃんもゆたちゃんのキャラにかるく引いてるww
フリーライブ最初は執事の中島さんがでてきて、
メイドさん4人でてきて、
タツキがでてくる。
舞台は見えるから大丈夫!って思っていたら、
床で踊った!
そっか・・あの舞台じゃ狭いのか。
でも、目の前まできてくれたからよく見えた!
あぁ・・・
あの衣装は・・・やばい。かわいい!
(絵がかけたら描くのに・・

)
名前が分かんないんだけど
迎春祭でタツキっくとまだ顔の黒い人型コンちゃんが踊った曲。
今回は、執事の中島さんとメイドさんが
ぬいぐるみ型コンちゃんをもって踊ってくれました。
その次は、コンチャンとふたりで
「二人はミルクティ」を歌った。
コンチャンの声と・・・マイメロちゃんの声が・・・あぁ・・・。
って思ったのは、私だけじゃないはず!(笑
朴くんも出てきて、ふたりで
「夢路香りて宴となす」を踊る。
朴くんの踊るときの指先がめっちゃ綺麗~~!!
さすがの体幹です!
フリーライブは30分だったのでほんのちょびっとだったけど、
すごく楽しかった!
めちゃめちゃ笑った!
あの朴くんが普通の男の子にみえるほど、ユタちゃんのキャラが濃くて、
朴くんが普通に引いててww
タツキっくも「やだっ!ちかよらないで!」って何回もいってたww
(ユタちゃん距離感が!!)
最後はマイメロちゃんがユタちゃんの手を引っ張って端っこに連れて行かれて
「あら、やだ、ここ?ここならいいの?・・まぁ、いいわ」
下手の一番端っこででMCする
その日のティバーティのチケット、当日券があるらしくて
「今日、2部ともみるひと~」って促したら、半分ぐらいは手を挙げてました

(優先エリア入れる人はチケットもってるひとです)
私は1部しかみないので、手をあげなかったんだけどね。
そしたら上手の横あたりに向かって
「そこ!そのあたり!全然あげてないじゃないの!」ってソコいじりがはげしいww
「昨日もみたけど、すっごくいいお話なの!
この舞台でしかみれない事がいっぱいあってねっ!
1回や2回じゃ見切れないのよ!
10回はみないとっ!」
タツキっくすかさず
「あ。。10回もやらないんで。4回なんで・・」
「あら、そうなの!とにかく!!2回はみて!」
新幹線の時間、結局2部もみれたんだけど、せっかくのピューロなので
ピューロ自体を楽しもうとおもって買ってなかったんだよね。
ごめん~、タツキっく!ユタちゃん!
ライブ中よりもユタちゃんのMCの時間のほうが長かったんじゃないの?
って思うフリーライブは終了して。
そのままフードコートへむかいました。
6時に新幹線でサンドイッチとおにぎり食べたので、
12時半すぎてるその時間ではおなかぺこぺこ。
でもみんな同じ行動をとるだろうからフードコート混んでるだろうなぁ・・。
たまたまラッキーで席がとれて、
今度は注文の列に並ぶ。
30~40分待ち・・・やばいな。
その間にま☆は「ネームホルダーつくりにいってくる」って行ってしまった。
一人で持てるかなぁ。
そんなに長くまつこともなく、ま☆もギリギリかけつけてくれて
食べ物確保!
土日だけの特別メニュー
コンスタンティンカレー
・・・・耳が短いです

絶対足りないと思って
ケーキも頼んだ。これは半分こ。
あ、ここにもコンチャン並んでるww
そしてこれは常時あるメニューで、ま☆がたのんだ
シナモンのカレー
・・・・み、緑・・・みどりの・・カレー・・
食欲、うせる・・・

カレーに浮いてるのは、チーズだったりはんぺんだったり?
ま☆はたべるたびに「ん?」って言ってました。
真正面でこれ食べてるのをみるのは・・・なかなかシュールでしたよ。
でも、
どっちも味は甘口のカレー。
見た目の割に、変な味ではないです。
カレーたべたら「お茶会」までちょっとでもピューロを回りたい。
とはいえ、私は引っ張って行かれる身。
「ママが好きなキキララいこう!」って
私、サンリオのなかでは、小さい頃キキララが好きだった・・って
前にちらっと言ったのを覚えていたらしい。
入場するとキキララの説明っぽいのが始まった。
それで初めて知った。
キキとララが双子の星ってのはなんとな~く知ったけど。
二人が甘えん坊すぎるので、
お父さん星と、おかあさん星が、地球で修行(?)してこい!って言われて
やってきたらしいよ。
ってことは、いま、修行中らしいよ。
かなり隠れてるけどww
珍しく二人で撮った

全面的に隠す!
お部屋がめっちゃカワイイ!!
でも、
一通りで終わる。
さくっとね。
そろそろ時間かな・・・ってことで
フェアリーランドシアターへ向かう。
奥にいくと
はい、これがここにきたメインイベント。
「榊原家のティーパーティ
」
しか~し、
その詳細は別記事へ→

(書いたら

おしたらリンク飛べるようにしておきます)
ティパーティは1時間ぐらいで、でもなんかめっちゃ充実していて。
大満足ででてきました。
18時の閉館までピューロを満喫したい!
で、やっぱりま☆につれてこられて

ライドに乗せられるww
お水の上を流れる船。
ディズニーだと、「いっつあすもーるわーるど」なかんじ。
それのかな~りちっちゃい番。
そこでま☆にふっと聞かれる
「そういえば、ママ、この船は酔えへんの?」
そんななんでもかんでも酔わないって!
ってかたぶん、エンジンがダメなんだとおもうから
こういう船はいけます。
ボートも!
これ乗ったあとは私のリクエストで
マイメロのライド。
その昔、例の番組で鬼の風紀委員が
鬼ごっこ中なぜかここにきて
これに
こんな風に乗ってました。
中でも
「あぁ・・こんな風なんですね。あ、写真とるんですね
」が可愛かった。
なので
「同じ景色を奏君もみたんだ
」っておもいながら
このライドにものってきましたww
それから
キティちゃんのお部屋に。
ぐふふ・・・
これも、昔昔、
鬼の風紀委員長が同じポーズをしたんですよ

だから、ここにきたら、これをやりたかった!
(写真はま☆ですが、私もやりました)
それから~
ほらこれ!
さっきの
これと同じ場所!
撮ってくれる人がいたら、私が朴をやりたかったな。
いや、
サイズ的にはマイメロちゃんかww
ここで落とし穴が!
この部屋をでるためにとおるところに、
キティ先輩がいる!
ただ居るだけなら、手を振って終わりでもいいいけど、
どうやら
「一緒に写真をとりましょ」ってやつらしいのです。
何度も言いますが・・・
着ぐるみが苦手なんだ~~~っ
別に一緒に写真を撮らなくてもよくて、
キティちゃんだけでもいいっぽいけど・・
なんかね、意地張ってね
「一緒に撮る」って言ってしまった。
ちょっと逃げてたらカメラマンさんに
「おかぁさんもっとキティちゃんに寄ってください」って言われた

ひえ~~~

キティちゃん、つないでいる手をぎゅっとひっぱる。
うわぁぁぁ。
終わったらキティちゃん私のほうにくるっとむいて、
手をぱっと広げる。
こ、
これは・・
ハグだな・・・
ひや~~~~~~~~~~~っ


とりあえず、
大人だから
がんばった!
もう、隣でま☆、笑ってるし
おわったらとっとと部屋をでていきました。
「こわいよぉ~~」って思わずつぶやいてしまった。
頑張ったから写真買おうかと思ったけど
なぜ醜い自分の写真に1600円も払わねばならんのだ!
麗しい推しの写真は100円なのに!
って思ったらばからしくてやめた

(考え方が根本的に違うような・・・
終わってふらふら~ってして。
「鬼ごっこ」の場所を探したけど、どうやら探している場所の多くは
真ん中の木の中にあるらしい。
そして、真ん中の木はイベントで入れない
ってか、パレードちょくちょくやってるからか、思うようにすすめず、
「パレード時の迂回路」
みたいなところばっか歩いていた気がする
そしたら、
なんらかのイベント始まるらしくって、1つぐらいみてかえろ~ってなった。
階段の最前列あいてますっていうからそこに陣取って、
ナンのイベントかと調べてみると
真ん中の木にプロジェクションマッピングをとりいれた
いろいろ明るい映像的なイベントでした。
すごく綺麗~
そしたらキティとダニエルもでてきて二人で踊る~。

途中から二人が電飾で輝きだしてww
あとで私の後ろのおねぇさんたちが
「ジャニーズみたいやったな」って笑ってたけど
私はパクドル様だ・・・って思ったからね
(5人と1匹のうちの一人。もう一つの顔がパクドルというスーパースター
ホットパンツに電飾ついたので踊ることがある)
それが終わったら、もう17時半頃。
お土産買わなきゃ!
(結局買わず)
そして
ピューロを後にしました。
楽しかったよ!ありがと~~~
あれもこれも、面白かったし、
やっぱビジュアルがすごい!
あっちもこっちも、インスタ映え!!
あ、インスタやってませんけどね
※すいません、この辺からブログがきれてました。
最近、ここのブログの調子がわるいのか、最後に【公開する】ボタンおすと
一つ前に保存した分しかUPされないという不具合が生じております。
たまにやらかしてたら教えてください。(6/6)
また新横浜までえっちらおっちら帰って
新横浜駅の新幹線改札通ってしまうと・・・御飯たべるとこがない。
しかも、到着したのは1時間ちょっと前
お昼にビジュアルばかりでボリュームが足りなかった変なカレーしかたべてないので
めちゃめちゃお腹すいた~
なので、
駅弁屋さんで駅弁買って
新幹線待合室で食べてしまいました。
この
「貝づくし」おいしかった!!

ま☆はお肉たっぷりのお弁当をたべてましたが、
もうだんだんそういうのよりも、海鮮を欲するようになってきた
おかげで新幹線の中、お腹いっぱいで眠かった・・・
ほぼ寝て帰りました。
考えたら朝3時半から起きてるんだもんね。
家に到着したときは12時ちょうどぐらい。
途中でめっちゃ食べたかった
アイス食べて寝ました。
(顔をそむけているのは、赤いウサギさん。赤い髪のアノヒトは甘い物が苦手です)
なんとか、
無事、日帰りでサンリオピューロランド行ってかえってこれました~!
でも、
うん、ここはギリギリだな。
やっぱ、遠いわ~。
翌日、ぐったりして寝込んでましたww
この記事へのコメント