まあの日記
つれづれなるままに・・・
梅棒~ラブ・ミー・ドゥー~レポ、その1
2021/03/14 (Sun)
先にどっちを書くべきか考えたけど、おぼえているうちにこちらから。
これは3月12日と14日に大阪城公園内にある、クールジャパン TTホールで行われた
梅棒第11回公演「ラブ・ミー・ドゥー」のレポです。
こちらですね。
すでに終わった公演なのでレポれますが、
ネタバレ厳禁!!
ってめっちゃ言われていた公演でした。
ナタリーで記事がかかれていたけど、
アレの話だけは載ってなかったのはすごい。
まず、
12日は3分前、14日は5分前に舞台に「オタクの殿堂」の店長、
ヤマダ
が登場します。
舞台の中央から端っこまで丁寧に丁寧にモップをかけて、
BGMの
NiziUの「Make your Happy」のサビの部分で縄跳ダンスをしちゃう。
掃除が終わって、
「マリ」
というアイドルの手作りPOPとCDがいっぱい入ったワゴンを真ん中にもってくる。
そこでお客さん(私たち)にきがついて「わぁっ!」って叫ぶ。
梅棒ってセリフない
って聞いてたから、こっちも「うわって」ってなったww
ここからこのヤマダがしゃべる。前説的な感じもあるのかな?
ここはあらゆるオタクのニーズに応えることができる「オタクの殿堂」というお店。
アニメオタク、特撮ヒーローオタク、缶バッチオタク、から、園芸オタクにも手はひろげている。
ヤマダは
アイドルオタク
。
今はそこワゴンの「マリ」ちゃんをオススメするらしい。
実は彼、5年前に
「ぷらちな娘」
という3人組アイドルを推していた。それでここに通うにつれ、バイトとしてはいり、今や店長となった。
5年前、アイドルワールドチャンピョンシップ・・・通称WICが開催された。
日本一のアイドルだったぷらちな娘が出場し、まさかの予選敗退。
それを機に、ぷらちな娘は解散してしまった。
ちゃんとぷらちなむすめは、映像でなく実写として出てきました。
演じているのはリサ・レイナ・アイ、3人とも男性!!
どうやら以前梅棒で上演された
「男ならやってやれ!」
という舞台はこの、ぷらちな娘の話だったらしい。
ちらっとググってみたら、リサ?が不良にからまれているのを、空手の男子にたすけられているのがでてくるわ。
https://youtu.be/SseP7DI7Sc0
このリサちゃんと、今回のリサちゃんはちゃんと同一人物だから、全員その時のままのキャストみたいです。
ヤマダが言う
「こんなアイドルをきっかけに、仲良くなった子もいたはず!そんなことないか・・」
(12日と14日はこのセリフがちょっと違った気がする)
5年前。
新興住宅地の河原(の私はイメージ)で、女の子
マリ
がヘッドフォンでスマホをみている。
赤いパーカーを着た男の子が自転車にのって、その後部座席に眼鏡の男子がスマホをみている。
後ろに映し出される映像は、プロデューサーのとぅんくと、ぷらちな娘3人。
とぅんくが解散と告知する(
映像は基本的に全部セリフあり。舞台の演者は基本的にセリフなしです)
それにショックをうける、
マリ。
友だちの後部座席の眼鏡の
男の子メデル
はスマホを落とすほどショック。
赤いパーカーの丈
は慰める。
ある日
マリ
は推しだった
リナのタオル
をもって、河原でうたっていた。
それを聞いた
メデル
は同じ推しである
マリ
と仲良くなり、
やがで
メデル
の友達、
丈
もその中にはいる。
丈に色々教えてあげながら、3人は解散するプラチナ娘を惜しんでいた
それをみていた不良の
ユキムラ
と、
クミムラ
(これがJさんです)。
二人はオタクな3人をからかって、そのタオルをとりあげる。
が、喧嘩がめっぽう強い丈にぼこぼこにされてしまう。
この
不良なJさんが・・・マジでかっこよかった。
そもそも、お顔が不良顔だと思うのね(コラコラ
高校時代のJさんの映像とか見たら、「
この時に出会ってたら絶対好きじゃないし避けて通るわ
」ってぐらいオラオラしたお顔なんです
今回、
お顔の美しさが、さらに不良感に磨きをかけておりました。
めっちゃ悪い顔するのよ。
ゲスい感じ
のやつ。
めっちゃカンチョーするしww
途中で
自転車のサドルとっちゃって
さ、丈がすわったらお尻にささるっていうね。
あなたどこかの誰かのとき、「フロリダ」って曲でサドル探してましたよね?!
っていう次元の違う話・・もねww
でも丈はめちゃめちゃ強くて、二人を撃退してしまいました。
この時のBGMはたしか
ゆずの「かける」
ひとりじゃない~
ひとりじゃない~から、未来をかける~~~
ここから携帯のメモを引用
そのヤンキーがボスにちくってまたやってくる。
応戦しているうちに、マリがさらわれてしまい、二人はおいかける。
丈
が強くて戦う。
ユキムラ
を抑え込み
クミムラ
に羽交い絞めされたころで、
メデル
に「殴れ!」って言うけど殴れずに、怖くなって、逃げてしまう。
それで、
丈はボコボコになぐられる。
丈
は
メデル
を責める。
「なんで殴らなかった?!」
それからその3人の関係は変わってしまった。
丈
と
マリ
の元から、
メデル
が離れてしまった。
マリが説き伏せてもにげるばかり。
そのう
マリ
は引っ越してしまった。見送るのは
丈
だけ。
それから5年後。
街の風景。大きな街頭ビジョンにはプラチナ娘のプロデューサーだった
とうんく
が写っている。
またWICが開催されるにあたって、ぷらちな娘のようなアイドルをこの手でつくりだしたい。
次こそ優勝できる子を探すので、招待状を受け取った子はオーデションにでてください。
という内容。
それを見ているのは、アキバのオタク風、アフロの折木と正井
ヤバTの「かわE」
が流れる。
今日も駅前の改札前でイチャイチャしているカップルみて凹む
で、上手から
J
さんと女子(空ちゃん?)がマスクして腕組んででてくる。
ひゃ~~っ
その位置、変わって~~~(無理
さっきの「オタクの殿堂」に舞台がもどる。
オープン時間になりお客さんがはいってくる。
その中に、あの
メデル
がいた。
店員さんに紹介されたアイドルが、5年前離れてしまった
マリ
だとだと知ってびっくりする
店員さんとオタ友につれられて、デパートの屋上にやってくると、彼女が歌ってる。
強引に握手列に並ばされるけど、靴紐結んでるフリとかで逃げてしまう。
とぅんく
が、マリのところにもきて、
オーデションの招待状
を渡す。
(ここまで「Good Morning~ブルーデイジーfeat.aiko 」東京スカパラダイスオーケストラ)
ここから舞台の雰囲気はがらっと変わる。
暗い中に、パーカーを着た集団。
(その中の
青パーカーがJさん。
青チョイスはきっと忖度があったと思うし、思いたい)
音楽は
「Mr.パーカーJr.」
これがまたかっちょいい~~~
KoRocKでもこの曲で踊っててそれもまたかっこいいんだけどさ。
この、イカニモ悪い集団で踊るとなおさら、かっこいいわ。
最後は
パーカーの紐、し・ば・れ~~~
でかぶったままのパーカーの紐をぎゅってしぼって美しいお顔が見えなくなる。
でもそれも面白い!!
音楽が
「STAYIN’ ALIVE」 JUJU
になる。
素行がよくなさそうなこの、パーカー集団は「
Al Ca Parka(アルパーカー)
」といい、ボスが妹の
えりなっち
を溺愛している。
(12日に見た時はえりなっちはボスの恋人だとおもうほど、べたべたしていたけど、パンフをみると『妹』と明記されていました。
これ、【彼女】と【妹】ではボスの見方が変わってしまう)
そのえりなっちが、
とぅんく
がアイドルを作ろうとしているのを知って、
自分もアイドルになりたいとお兄ちゃんにいうと、
お兄ちゃんが「よしゃ!」と立ち上がる。
えりなっちは、オーデションの日、招待状がないと入れないことを知って、潜り込む。
他の子(
マリ
)を妨害するけど、結局マイクをつぶされた
マリ
は生歌で歌い、
オーデションに受かる。
えりなっち
は落ちる。
オーデションに受かった、
マリ
・リナ・アンナの3人で
「マリアンナ」
というアイドルグループが誕生。
メデル
は「オタクの殿堂」でバイトを始めた。
マリアンナのライブのあとの握手会に、オタクたちは並ぶが、
メデル
はやはりいかない。
そこに、店長
ヤマダ
が背中を押して、とうとう
マリ
に気づかれてしまった。
再会に喜ぶ
マリ
。照れるメデル。
それを注意する
とぅんく
。
オーデションに落ちたえりなっちは、兄に泣きつくと
Al
Ca Parka
全体で、プロデューサーのとぅんくに抗議にくるけど、だめなものはダメ。
そこで、プロデューサーは拉致されてしまう。
プロデューサーは監禁され、暴力(?)を振るわれる。
って、この暴力ってのが殴る蹴る・・・ではなく、
足を大きな筆でこちょこちょしたり、
みんなの靴の匂いをかがせたり・・・っていうもの。
クミムラな青パーカーであるJさんももちろん、靴脱いで匂いをかがせてた。
そして、めっちゃ悪い顔してたww
とうとう
えりなっち
をプロデュースすることを約束させられてしまう。
(この時に、えりなっちだけでなく、
ユキムラ
と
クミムラ
も後ろで踊る人だった?)
一方、プロデューサーがいなくなったマリ・リナ・アンナの「アンナマリア」たちは、途方にくれてしまう。
ライブをしてもうまくいかない。
そしてさっき
Al
Ca Parka
が襲ってきたときに、チームの赤いパーカーが
5年前、仲たがいしてしまった、丈だと気が付く。
どうしてこんなことに?!
3人は雨のなかそれぞれ思い悩む。
プロデューサー不在でうまくいかない
マリアンナ
を見かねた「オタクの殿堂」店長
ヤマダ
が何かを考えてひらめいた。
どこかに電話をする。
舞台の上段、傘で顔が分からない女性?
現れたのは、
元ぷらちな娘のレイナ
だった。
この
レイナ
さん・・・めちゃめちゃかっこいいのよ!!
私、この舞台で
レイナ推し
になったわ。
池田遼という男性が演じられているので、背が高くて、すっとしてるけど、
動きが「かっちょいい女性」なんだよね!
動きも大人の女性のキュートさ!!
レイナのプロデュースのおかげで、
マリアンナ
は、王道なアイドルとして成長する。
そして
5年前の再び・・・
J.Iパーク
という人物による、WICが開催される。
(この
J.Iパーク
だけ舞台上でマイクをつけていてしゃべります。どっかの誰か・・似たお名前のあの韓国のプロデューサーにとってもとっても似たしゃべり方、姿かたちをしていますww)
その申し込みにいく、
マリアンナ
と
レイナ
。
それにすれ違う、
とぅんく
と
えりなっち
。
ただ、すんなり受け付けられた
マリアンナ
とちがい、
えりなっち
のほうは突き返される。
このコンテストは、女性アイドルグループのみなのだ。
ユキムラ
と
クミムラ
のいる、えりなっちのグループは条件には合わない。
そこで、兄ひきいる、
Al
Ca Parka
がやってきて受付をいろんな方法で脅すが、この受付最強で全然ゆるがない。
とうとう、門前払いされてしまう。
怒った兄だが、そこにピンクのフリフリしたワンピースを2着もってくる(のが誰だったか思い出せない)
それで
ユキムラ
と
クミムラ
に渡す。二人は「えっ!」って顔をしてえりなっちに後方上段につれていかれる。
はい、ここで私たちも
え?
え?
えぇ~~っ
ってなりましたよ。
クミムラ
・・・そう、
Jさんがピンクのフリフリ?
え?どういうこと?
途中、黒と紫のふわっとした衣装を渡しているのもみたのですが、
それを着るってことは・・・・
女装?
え?え?えぇぇぇぇっ?!
マジですか?
いいんですか?
事務所的にもJさん的にも、女装、アリなんですか?!
そんなご褒美・・・いただいていいんですか?!
もう、パニックですよ。
そして、
えりなっち
のチームもコンテストに出られることになりました。
(まだ女装は見れてない)
アジア予選当日、
まずは
マリアンナ
のパフォーマンス。
JIパーク
はひどく気に入った様子で加点ボタンをどんどん押して満点になるが
Al
Ca Parka
たちの妨害が行われる、
ボスのくさ~~い靴の匂い攻撃で、
マリアンナ
たちは倒れ、
J.Iパーク
も気絶。
そのスキに減点ボタンをおしてしまう。
棒の先にこんにゃくがついたものを渡され、妨害せよと言われた
丈
は
結局妨害できずに、もう一人を阻止していた。
やっぱり
マリ
を裏切れなかった。
そして。
次に出てきたのは
えりなっち
がセンターの
Lil Camilla。
Jさん扮するクミ様はこちら
↑
ぜひぜひ、ポチってみてください。
Lil Camilla
がみれます。
J
さんは右です。
マジで綺麗・・・やばっ。なにあれっ。
黒と紫の衣装で、ずっとおもっていたんだけどズボンがぴっちりしてたんだよね。
お尻のラインがめっちゃきれいにぷりっとしてるなぁ~
ってほくほくしてみていたんですが
←変態
この衣装の為だったんですね。
靴がヒールだったかは記憶にないので、誰かおしえてください。
髪の毛がアップで触角が映えてまして。毛の先が紫。前髪も半分紫。
檀上から階段を下りてくるときの足の運びがめためた綺麗!
妖艶なのが・・・なぜか慣れてる(笑)
こちらから願い下げ
己の道をいくだけ
え?歌ってる?うたってるじゃん!めっちゃ低い音でww
やばぁ・・・まじかぁ・・・
とうとう。女子アイドルになったのかぁ~~~。
うんうん、その気質あったけどねww
前にWEBERの時にハヤピがJさんをみて
「あっ、梅棒にでてたひとだww」
って言ったのね。その気持ち、わかるわ。
たぶん
「梅棒でクミ様やってた人だ」
って言いたかったんだと思う。
それはネタバレだから言えなかったんだよね。
あっという間に終わって、
Lil Camilla
は高得点で予選通過することになります。
アンナマリ
ア
との点数さはかなり。
それを見て、
アンナ
が悔しくて去ってしまう。
妨害によって足を怪我した
リナ
は気丈に笑って練習しようとしますが、全然うまくいきません。
マリ
は
リナ
に無茶をするなというけど、
リナ
はききません。
レイナ
は
アンナ
を追って説得します。
そんな
アンナ
が練習場所に戻ると、怪我を押しても練習しようとするリナをみて、テーピングしてあげます。
それで
リナ
はなんとか踊れるようになり、
アンナマリア
は復活。
その姿をみた
レイナ
は思わず賞賛するけど、
はっと我に返ってまた厳しい練習を始めます。
次のコンテストまでしばし。
とぅんく
は本当は自分がプロデュースするはずだった
アンナマリア
を思い出し、
それがかなわないことが辛く、お酒に逃げます。
そのまま、
アンナマリア
のところにいきますが、
レイナ
に追い出されます。
Al Ca Parka
のほうでは、次の作戦にでることに。
白パーカー
と
黒パーカー
が新しいアンナマリアの衣装を盗みにはいります。
ただ、
物語の序盤に
白パーカー
と
黒パーカー
がオタクのフリをしてアンナマリアのファンに紛れ込んでいました。
その
白パーカー
がとあるときに、
マリ
が地下アイドルをしているときからのめっちゃ強いオタクだった、
はり子
に恋をしてしまいます。
新しい衣装は、
はり子
が
アンナマリア
につくったもの。
どうしても盗む事ができません。
そこで
黒パーカー
と喧嘩になりますが、
黒パーカー
が
マリ
の衣装を盗み出します。
ユキムラ
が、
丈
と
マリ
がはなしているのを偶然見てしまう。
そこでどうやら二人は昔馴染みであったことを知って、ボスに告げ口する。
アンナマリア
の衣装がない事に気が付く。あれがないとコンテストにでれない。
オタクたちにも協力してもらって探すことにする。
そして
Al Ca Parka
が衣装を持っていることが分かって、追いかける。
丈
はボスに
マリの衣装
を切れと迫られるがどうしても切れない
その衣装をもって逃げ出します。
この時、
ユキムラ
と
クミムラ
は、
ユキ様
と
クミ様
でなく、またパーカー姿ででてくるのですが、
パーカーを深くかぶったまま。おそらく、化粧がクミ様なんですね。
青いパーカーから除く、綺麗な顔と、
紫のグラディエーションな触角ヘアー。
口ベにの唇がまた綺麗。
目の下のキラキラも見えた。
パーカーに隠されているからなお、萌える
丈
は衣装を返しに行くのですが、衣装をさがしていた
マリたち
に犯人だと思われて責められます。
何も言わずに去る
丈
。
白パーカー
は
はり子
を思って辛くなり、ずっと仲良しだった
黒パーカー
と仲違いしてしまったことを悲しみ、
黒パーカー
も
白パーカー
と喧嘩したことを悲しみます。
舞台上で、この二人が段上と、段下で互いをおもいつつ泣くのがつらい。
そして、次に、
とぅんく
と、
レイナ
も同じく。
考えたら、
レイナ
は5年前、
とぅんく
にプロデュースされていたんだから芸能界でいえば親に当たる人。恩人。
その人と戦わなければいけないつらさがあるよね。
そして、
マリ
と、
メデル
、
丈
。
アイドルと、それを応援するものと、阻止するもの。
一緒に一つの曲を聞いて踊って笑ってしていたのに、
5年経ってそれぞれの立場が変わってしまったかなしさ。
あの日に戻りたいけど、戻れない。
文字数がアウトになったので、ここで全編終わります。
続きは後編へ~~~
https://maablog.7narabe.net/Entry/318/
PR
ARS & プラチャ
Comment(0)
▲
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
IndianRed
DarkOrange
SlateGray
DimGray
絵文字
コメント
メッセージをどうぞ
パスワード
コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
<<梅棒~ラブ・ミー・ドゥー~レポ、その2
|
HOME
|
悩んで悩んで悩んで行ったら、行かなかった日を後悔することになった誕生日>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まあ
Webサイト:
旧・ブログ
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。
読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。
最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。
なんでも興味があるお年頃・・・(笑
最新記事
「今日のそれが一番好き、とまだ言えない僕は」
(04/03)
淡島神社でワサビスープと、泉佐野の牡蠣
(04/01)
巡礼MAPと御書印のひとりたび
(03/18)
京都に本屋巡りしてきたこと
(03/08)
『世界征服辞めた』ってどういう意味なんだろう?
(02/13)
最新コメント
カテゴリー
日常のこと(137)
おでかけ(171)
ハンドメイド(7)
おいしいもの(18)
子どものこと(17)
大道芸(6)
ロボットのぞみ(7)
本・漫画・映画・DVD(62)
J&KoRocK(泉奏)関連(19)
萩原利久・八木勇征(26)
音楽(10)
ARS & プラチャ(92)
そのほか(12)
P R
Copyright © --
まあの日記
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Material by
押し花とアイコン
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
この記事へのコメント