6月2日3日に、
アンフィシアターで行われた
『私立九瓏ノ主学園創立記念オープンキャンパス』
のレポその2です。
その1は
↑こちらからどうぞ~。
ピックアップショーが終わって、
「もしも学園に不審者がきたらどう退治するか」コントが終わり、
暗転して・・・
ってことまではその1でした。
で
コントが終わって
真ん中の床の色おかしい?って思ったら、
ステージの真ん中開いてて、せり上がりでメンバーあがる。
スモークでシルエットっぽく上がってくるのがかっこよかった!!
和装羽織る系。太めの帯。
金っぽい玉虫色。
ミロクのハナ
真横からみるミロクはなんだか不思議だと思った。
ちょうど奏くんの横顔が真正面に見えてた。
伏せる目とか、扇子をヒョイっと飛ばすとか、色々よく見えてこれはこれでよかったかなー。
(タツキ、扇子おとしたの?私の所からは見れてない)
真正面じゃなく、真横から見るのって、なんだか舞台袖から眺めているような気分にもなるね。
②は
彦星と織り姫と~
の部分、朴くんの織り姫の変顔(?)がめちゃめちゃ間近で見れたww
しかも真正面からww
そして、顔ほっそい・・・ってめっちゃ思ったww
終わったらみんなべりって上着を脱いで、後ろの段に置く。
カルチィエ
エロい!
もう、この一言につきます!!
着物っぽい上着を脱ぐ前、膝丈の下に見える奏くんの足が、
あんなに細かったっけ?
って思ってたんだけど、
上着脱いだら全体的に色っぽい体つき
あれ?あんなだっけ?
朴はね、細い腰だなー。足綺麗、お尻キュッとしてるー️
なんだけと、
奏くんは、なんかエロい
女子で細い子がエロイわけではないじゃん。
ちょっと肉感があったほうが、むわっとエロイじゃん!!
あんな感じ!!
朴くんはモデル体型。
奏君はグラビア体型!!
って表現したら分かりやすいだろうか?(笑
あと、多分動き方なんだろうなぁ、と思う。
腰を前にだして横歩きで前に進むやつとか、
もうやべー!この子高校生じゃないよっ!!
遠くて見えてないけど(笑)
絶対、目の動かし方とか伏せ方とか、やばいはず。
これはDVDで要チェックだね!
この、なによりも、ぴっちり体に沿うズボンとベスト
黒シャツはタツキでさえ前ボタンあけて襟をすこしたたせているのに
(タツキの色気は、近所のちっちゃかった子のラブシーン見ちゃったかも?的な(笑)みていいのか悪いのか?不安になる色気でした)
奏くんは、一番上のボタンすら留めてて、あの色気!!
いや、閉じてるからこその、色気ですよ。高度なエロだわー。
確か、みんな袖口からリストバンド見えてるのに奏くんは全く見えなかった。
そのぐらい肌を見せない。全部隠している。
もう、このガードの堅さがねっ!!!
カルチィエの時だったか、違う時だったか、
私らの真正面に来た時、一瞬客席みて、唇を人差し指の横ですっとなでて、にやって笑ったのはもう意図的だよね?
ほんと、けしからんっ
これは真正面も良いかもだけど、横からのショットがご馳走様だったかもしれない。
先生も目線でばきゅんばきゅんメイトさんたちを落としていました
もう先生レベルになると、あの衣装が似合って当たり前って感じです。
普段着でしょ?ぐらいの着こなしでしたわ。
勝手に親衛隊
タツキっく、たぶんマイクなくす
もって後ろに行ってスタンドマイクにささなきゃなのに、
あれ?ってなって、前にあたふたと取りに行ってた。
②
お題が「イベントが終わった後のおみやげの一言。」
なぜか先生の言った言葉のメモがない・・・。
たぶん
「なに?お土産がほしい?ないよ。だって一緒の家に帰るんだろ?」
とか、そんなんだったような気がする。
タツキっくは、
「終わったらそとでまってて。うちの執事がいるから」
「執事って何?!」全員に突っ込まれる
いや、えっと。中島がいるから、もってかえっていいよ?
中島つれてかえるの?!だめでしょ、それ!!
中島がお土産なのか?!
中島が榊原家に連れて言ってくれるのかと思ったよ。
朴くん。
あいうぉんちゅー、あいにーじゅー、あいらぶゅー
うん、なんかいいよ!
朴、最近ホームランうつよね!
朴、よかったですよ。
えへへ(バッティングの素振りする
奏君
今日は寄り道せずに帰ってくださいね。もし破ったら、、家までお仕置きしに行きますよ?
(ななぼんさんのカンニング)
場内、「ひゃ~~」って悲鳴のあらし~~!!
やだやだまっすぐ帰らない~っ!
お家までお仕置きにきてくださいっ!(←ただの変態)
アキラ君
なに?土産が欲しい?んなもんねーよっ!俺がお前の家にいってやるから、俺が土産だよっ!
赤あげて、青あげての旗揚げゲーム!!
朴くんが先導する。
メンバーが一瞬下向いて、みんなペンライトを操作しているのがめっちゃ可愛い。
絵にすると「」このマークが全員に見えるww
「最後は緑にして、僕にふってください~」って朴君がいうと、
ちゃんと緑にして(また全員に「」このマークが見える)、
両手をまっすぐ朴くんに向けて、緑のペンラを小刻みにふるふるする奏君があまりにもかわいかった!!
③のお題・・・なんだっけ?全然おぼえてない。もちろん、メモってない。
誰かおしえてください!!
「うきうきずきゅん~」のマイクを倒すとこめっちゃ深い!
よこからみてたら全然わかんなかったけど、真正面からみたらめっちゃ面白い体勢!!
一瞬後ろむいて前にむきなおす。
終わったらしれ~っと
風紀委員のふたりがなにかもってくる。
あきら、あけてみろよ?
俺ですか?なにがでるんだろ?
ま、なにがでるかは知ってるはずなんだけどな
そーゆうこと、言っちゃダメ!
ま、いいからいいから、面白くあけろよ?
え?おもしろくっすか?
たぶん、ひょっこりはんをした。
ただ、真横の我々にはいまいちわからなかった
ひょっこりあきら!
先生ややうけ?
黒い布を開くと、5色のジャケット!!
にわか、ブティックごっこはじまる。
「こーゆうのってさ、日本人ってだいたいサイズが、、えっと、これのMあります?
とかってさー」
「すいません、こちらぜんぶフリーサイズとなっております」
(ブティックごっこのスイッチ入る)
「あー、フリーねー。フリーはだいたい、なぁ(大きいからな、をのみんだ?」
「くっ・・ちっちぇーもんなっ
」
「な、なっっ!!
」
「ジャケットってことはー?」
被害妄想携帯彼女
はじまる前にかっこよくジャケットを肩にかけて前に進む。
で、みんな一番前に並んでかっこよくジャケットを着ようとする。
が、アキラ君、下手くそすぎてなかなか着れなくてまごまごする
はい、かわいい
真横から見たのだけど、動画は当然真正面。
これはこれでなかなかないパターンだからよしとするか
しかし・・これも著作権とか、大人の事情なんだろうね。
DVD撮影会の③にはないもんね。
もったいない・・
好きだった~あこがれてた~
の、
タツキの腕を引っ張る時、タイミング?遅かったのか
(タツキっくもスタンバイ遅めだった)あんまり絡みがなかった。
こっちから見ると手のひらで顔が隠れて見えない分、
ほんとに、ちゅっってしてるみたいだった。
も~い~か~い、まだ~だ~よ~
の次の絡みの時、
もう、わぁわぁなって(私の頭の中が)すっかり絡みがあることを忘れてたんだけど
奏君、こっちにむかって歩いて来て、
めっちゃ悪い顔で客席に向かって笑うの
今からイケナイコトするから、見ててね
って感じの煽るような表情!!
あれはやばいっ!目が釘付けになるし、
きっと真正面のひとは見てない、真横の特権!!
そのまま先生に絡む!!
あの顔のままっ!!
はうう。はうう。
先生も動画よりも色っぽく崩れていく
もう、立っていられない・・・って風!!
アキラくんのとこに行くと顔があんまり分からない。
だけど、体の落とし方がねっとりしてて、そこの空気だけなんか淫靡なの
んで、タツキには、思った以上に、パンってはたく。
「邪魔っ!」って感じ。
タツキっく、マジで吹っ飛ぶ?そんな風に見えた。
朴との絡みは動画のほうが濃厚だったかな。
朴、耳元まで顔を寄せてたけど体は離れてた?
ただ、奏くんをぼんって突き飛ばした後、
奏くんが転がっていく勢いが半端ない!!
タツキ登場。位置的に顔が見えるかなって思ったけどそうしっかりは見えず
すくっと立ち上がってあとはエンディングにむかって勢いよく踊っていく!!
2A並んでたつのがよく見えた。
はぁぁ。
かっこいいー。
私から見るとアキラくんが前にいるからバランスがちょうどいい。
終わった途端後ろ向いて、さっと、ジャケットのボタンを止める泉!!
さすがです。
隙をみせませんっ!
③は残念ながら「被害妄想携帯女子(笑)」はなくて、
でもピックアップショーが長かったから代わりに・・ってのもない。
ジャケットは「勝手に親衛隊」の時点でててくるんだっけかな?
ただ、それぞれのマイクにそれぞれのジャケットがかかって出てくる予定だったらしく、
なんにもなくて、
先生が上手がくやに向かって
「お~い!濱ノ堂!!!」
って、ミロクの上着を回収しにきて去って行った、ゆきのちゃんを呼んでた。
でも出てこなくて
「ジャケット!!」って。
なんとなく先生の口から「濱ノ堂!!」ってゆきのちゃんを呼ぶのって初めて聞いたから
おぉ!先生なんだ!って当たり前のことを思ったww
夏にキスしていいですか
みんながでてくる。
シェフ松本さんとか警備員さんも白いインド軍部衣装で踊るから舞台パンパン
クィッキーロックさんの白い服ってなかなかないよね。
エンカブさん・・・いや、ブラウニーの3人も頭がカラフルアフロで白い衣装!
アキラくん、最初の出だしを
君に、キスしていいですかー?
って歌い、メイトが笑う。
アキラくんも笑う。
メンバー戸惑いながらも踊る。
でも、3日目も同じように歌ったから、そうすることにしたのかな?
それはそれで、いい歌詞だぁ!
メイトさんのお返事も、「きゃー」と、「いいよー」が半分ずつだったかな。
エウレカモーメント
この辺、もうメモがない(笑
本編最後は、
果てなき道
順番にメンバーが回って来てくれた。
エウレカと果てなき道のどこかで、
(果てなき道かな?)朴くんが下手で客席に向かって何かをやってたら
奏君が横にきて、びたっとつく。
で、朴くん「あ、そうだ、やべ」みたいな顔をして移動。
あれは場所を間違ったのか?
タイミングを間違ったのか?
でも、②でもあったし、③でもあった気がする。
奏君と先生が腕をくんでくるくるまわるところ。
やっぱおそくなったのか、めっちゃ手をのばして慌ててくっついたっぽい?
ライブってタイミングとかいろいろ変わってくるよね~w
②は 終わってすぐ、「アンコール」の声が上がらなくて、
「え?アンコールないの?」って思ったモノの、自分から言い出せないチキンな私。
きっとみんな最初の一声をあげられない。
そしてBBAだから座りたい(ホールありがとう!)
そのうち、アンコールの声があがってほっとした~
まだ暗転のなか、音声が聞こえる。
これは全ツみたいに録音?
いや、Realな音?
チャック大丈夫か?
って話題でわちゃわちゃの声。
あっ、俺やばかった。ちょっと開いてた
去年の夏あたりからやばいやついるからな
えっ?これってチャックあったっけ?
あるよっ!!
しばらくすると、
「おいさ!」ってかけ声で先生を先導に出てくる。
メイトも、おいさー!と答える。
ブートキャンプの衣装。
これね。
そうだよ、もういっそ、タツキっくのズボンだけ、ゴムにしてもらば
チャックあいてる~ってこともないのにww
それまでにセットされた舞台。
下手が、高く、上手が低い階段。
そこを並んで登場した順にあがっていく。
先生先頭に、タツキ、アキラくん、朴君、奏くん、登る。
②はアキラくん、上まで行っちゃって先生に
「おい、お前なんで上ってくるんだよ」っていわれ、
アキラくんは️「てへへ、つい行っちゃいたくなるんすよねー」っていいながら戻る。
おれはもう、ぞわぞわしてる
だがなんだか言ってた。高いところ苦手だもんね。
②と③ではここも微妙に違ったんだけど、どっちがどっちだったかな?
(高いところから)順にエライ順だ!
って言い出して
「先生、3年、2年、1年、ペーペー」って奏君を
「ぺーぺー」呼ばわりしたのは②かな?
確か③は
「先生、3年、2年、1年、お前はなんだ?!」で
奏君がめっちゃ強い口調で
「泉です!」って答えて
なぜか先生とかアキラ君が再び
「
お前はなんだ!」って聞いて
「泉です!」
の口調が強くなるという・・・
「泉」ってのは、もう名前ではなく役職(?)なんでしょうかね?(笑
で、ブードボーイ?やってきて連結をはなす。
先生真ん中。
他のメンバーは、回転する床の上。
奏、あきら、朴、タツキの順。
先生、移動の間恐くてしゃがんで床に手をついてた
めっちゃおびえてたww
先生の次に高いタツキっくも怖がってた。
位置を固定するとき、朴ちんがブードボーイに
「ここ、きゅっとして!きっっとしてね」ってボソっていうのが可愛かった。
(位置が決まったら固定する金具をぎゅっと押すやつのこと)
お世話する子たちにイジワルして、
「もうしらないっ」ってアキラ君がぷいってされてたのは、このときだっけ?
位置がきまる。
先生は真ん中で動かないけど、
メンバーはその台の上でぶーときゃんぷしながら回ってくる。
ブードボーイも一緒にやる。
その中に、クイッキーロックさんもいた~。
先生ムチ持って、掛け声、かけながらやる。
奏くん、スエットの時にあんまり色気出さない
さくっとやっちゃう。
でも最後の方で先生が「斜め45度忘れるな!」って言ったからか、
そのときはちょい斜め45度の顔で、色気出してた
先生ありがとう!!
終わって台の上から飛び降りる先生、かっこよかったよ。うん。
「みんなで作ったやつ、やるよ!!タイトルコールやってね」
って言ってからちょっとためて
「ん、何か分かんない人は、隣の人にこそこそきいて」
って言うと、朴くんが
「僕、今、見ちゃいました!!
ほんとにこんな風に(耳打ち)して、うんうんってやってる人たちがいました!!」
HIGH Five~typ.ARS~
③でね。あぁ・・これで最後なのに・・・
って寂しく思っていたの。
②もだし③も、この時点で告知がなかった。
②でこの曲が最後だと分かっていたから、その1つ前ぐらいのMCで最終日ぐらい告知あるだろうと思ったのに。
あぁ、もう6月は私がいけない臨時授業ぐらいしかないのか・・・
今年は夏のツアーも物理的に無理だし(WEBERがやるから)、
もしかして、もう、今年いっぱいなんだかんだとなかったらどうしよう。
それも・・しょうがないのかな。
「幕引き」とか「フェードアウト」って言葉が頭の中を回ってた。
供給される側は、こういうとき受け身だからしょうがない。
で、終わってから。
②は「ちょっと早いけど」っていって「おやすまぐな~」でしめて、終わり。
③も同じくかとおもいきや、
「実はお知らせがあります」
場内ざわ・・ざわ・・・
「みんな、さすがに気がついてると思うけど・・」
え?なに?イベントとかじゃないの?
「この3日目がDVD発売になります!!」
わ~い!!分かってた~~~
だってめっちゃ固定カメラあっちこっちにあるんだもん。
私、③は音響さんの真後ろでいたけど、そこにもメインカメラっぽいのがあったからね。
場内、嬉しいけど、嬉しいんだけど、ソレじゃない・・感も漂うww
でも、基本嬉しいから「わ~い」とはなってるww
「それからもう一つ」
え?
ま、まだあるの?
今度こそ、もしかして、もしかして・・?
「秋の全国ツアー開催決定!!」
まってました~っ!それそれ!!
期待していたのはソレだぁ~~~~
後ろにツアースケジュールがでていました。
大阪は、Zepp baysideって・・・めちゃめちゃでかい!
さすがのアルスも埋まらないんじゃ・・
しかも2DAYS
なぜ、Zepp Nambaにしといてくれないんだ~。
Nambaのほうがいろいろ便利なのにな。
とにかく、
またちゃんと、アルスにあえる!!!
よかたぁ・・・・。
そして③は最後の最後に
スターメイト
やってくれました
なんかもう、泣けて・・・。
告知前に「もう当分ないのかな。もしかしたらもうずっとないのかな?」
って思っていたときは涙もでなかったけど、
あぁ、よかった・・
これからもまた会える!
って分かったらほっとして涙がぽろぽろぽろ・・・・・
で、
終わりました・・・・。
はぁ・・・
もう、スターメイトやってる途中から「アルスロス」になってしまって
終わったら寂しくて寂しくて・・・。
偶然、お隣の席だったうんにょさんにも「さみしい」って「アルスロスだぁ」って嘆いてしまった。
そうそう。
スターメイトの時に、空からハートがたくさん降ってきて、それは私達の上には全然落ちてこなかったんだけど、
おわってからま☆が争奪戦に加わってGETしてきてくれました。
最後の「おやすまぐな」の前に先生が
「ハートにね、文字がいれられるよって言われて、大事な言葉をいれてもらいました」
って言ってたの。
それが
これ。
「アルスはメイトと共に」
せ、せんせぇぇぇ
これからもずっとついて行きたいから、
まだまだいっぱいいろいろやってください!
できたら、
地方民も参加できるようなやつをおねがいしますぅ~
私のメモの残りで
☆あとひとり!あとひとり!!「やりませんよ?!」←なんのぐたりだっけ?
と言うのがあったんだけど、これ、なんだっけ?
②の出来事です。
「やりませんよ」は奏君。
それからこれも
☆タツキ、なんかやった子の親を、「お父様の力で失職させる!」宣言!こわっ!
ん~~?
たぶん、タツキっくと朴くんが、me can juke前のコントでも一コマだとおもうんだけどなぁ?
これで一応、
「私立九瓏ノ主学園創立記念オープンキャンパス」のレポは終わり~。
終わってすぐ、②はディズニーシーへ。③はおとど食堂に走ったので、
あんまりメイトさんたちとわちゃわちゃも出来ず。
今回、アフターもなく・・・
まぁ、そういうのもアリってことで
③のことだけここに続けさせてね。
終わって、ま☆とふたりでディズニーランドまで歩く。
2日間の疲労がかなり足にきてて辛かった。
前日と同じくバスの9番乗り場から
葛西駅へ向かう。
東京ってバスが便利だよね。
葛西駅から、スマホの地図を頼りに歩いて、みつけた!
おとど食堂、葛西店
ここは
「半熟男子の野望2~HYPER~」でメンバーが
ラブ米のひと達と「大食い対決」したお店なのです。
奏君がたべたのは
スタミナ丼!!
これのものすっごい量のやつをたべてました。
私は並。
並が丁度いい!!おいしくいただきました。
御飯にくらべてお肉多くて大満足。
そしてめずらしくま☆がラーメン。
アキラ君がメインでたべていたラーメン。
たべてすぐに「おぉぉぉぉ~~」って言ってた意味がわかるほど、こゆい~
おいしい!
癖になる濃さです!!
「御飯つけますか?」って言われて、断ったけど
つけて貰ってもよかったかも?
御飯で、口の中の味がかわって、いいわ。
ちゃんとま☆もたべきりました。
この店は滞在時間があんまりなかったのだけど、まな。さんたちとお会いしました。
メイトさん、やっぱ聖地巡るよね~~~。
最後に
サインも写真に撮らせて貰いました。
お店をでて、葛西駅から成田第三ターミナルを目指して行きましたが
未だにどこで間違ったのか分からない、
でも電車間違ってたっぽい・・・って出来事がありまして。
(船橋だかどっかで●時○○分の××行き◇番線を確認してちゃんと乗ったはず)
途中でスマホで「乗り換え案内」みたら全然違う~っていうね。
またルートを変えて
駅で聞きまくって、なんとか間に合う電車にのったけど、
駅から、第三ターミナル行きのバスまでがめちゃめちゃ遠い。
足・・・そろそろ限界かも・・・。やばい~
当初、そんなにギリギリになる予定ではなかったのに、
まぁまぁギリギリ保安検査所を通り抜けることができました。
よかった、よかった
無事、
機上の人となり、大阪に帰ってきました。
帰ったら夜中だった。
そして、
パソコンつかない事件が発覚するんですけどね
2日間、お会いしてくれた方ありがとうございました。
何度も言いますが、
私、ほんとに人の顔を覚えられないので、
いっぺんにあんなにたくさんの方とお会いして、マジで・・・お顔が・・あいまいで・・・。
申し訳ないです
今回、お渡しにシャーペンを用意させてもらいました。
お伝えしそびれましたが、
このシャーペン、グリップのところにボタンがあり、
それを押すと芯がでるというシステムです。
頭をおしても芯はでません。
それから今回、初めてめちゃめちゃ短いお話をつけさせてもらいました。
読まれた方のほとんどは、黄色を選んでいらっしゃらないので(笑)
コンちゃんの魔法の結果、葉っぱが何になったか分からないと思いますが
黄色だけこうなっています
お星様ですね~
あと、実(玉)がとれやすくなっています。
とれちゃったら、
「あぁ、もう完熟してどこかで芽吹いているかしら?」と思っておいてください
シャーペンをお渡ししてなくて、お話読んでない方はわからない話ですいません。
業務連絡終わりですww
最後に・・・
こんな私ですが、またお会いしてくださいね。
よろしくおねがいします。
この記事へのコメント