忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

本当は昨日のこととか書きたいんだけど
とりあえずまだ3月の事かけてないのでそっちから

3月21日にいつものメンバーで、加太の淡島神社に行ってきました。


いつものメンバーと書いたけど、いつもの5人ではなく4人。
ひとり、身内にご不幸があったので、この日は欠席。
本当は5人で違う場所に行く予定でみんな有休をとっていたため、
行き先を変えようということになり、
そういえば、今回お休みした子が「淡島さんは怖いemojiemoji」って行けなかったので、
今回は思い切って。

淡島さん、確かに怖いけど

こういうところとかね。
でも、女の子の神様なので、私たちはまだまだお世話になりますemoji

裏手にパンツを奉納するところがあるんですが、
何回もここに来てるけど、初めて奉納させてもらいましたわemoji


まだ椿が咲いていました。
サクラはまだまだつぼみもなかったです。
(今頃4/1は咲いてるんだろうな~)


御朱印もいただいたんですが、800円のこの御朱印は


透明なんです!!めっちゃいいやん!かわいい。
っておもったけど、
御朱印帳に貼ったら、透明でも何でも一緒だと家に帰って気が付きましたemoji


真☆に

合格祈願の可愛い梅のお守り。

これから就活と国試頑張らなくちゃいけません。
とりあえず、就活が先です。


こちらにきたのはお詣りと

満幸商店がお目当てでした。

久しぶり!!
最近は店内の写真撮影NGになっていたので、写真は撮れなかったのと、
お得なセットがなくなってたので、

それぞれ、シラス丼か、アサリの炊き込みご飯を頼んで、
ワサビスープとウニトーストと、サザエを食べました。

ワサビスープこんなに濃い買ったかな・って思ったけど、
それはそれなりに鯛のお出汁が聞いてて、ワサビのさわやかさとの相性がよくて
ほんとにおいしいです。


シラス丼もミニを頼んだのですが、おいしかった。ミニがちょうどいい。
友だちが頼んだアサリの炊き込みご飯もすごいアサリが沢山はいっていたらしい。
今度はそれを頼んでみようかな。


生ものが苦手な子がいたので、今回はお刺身なしで。

お腹いっぱいになって、久しぶりに和歌山イオンにも行って帰ってきましたemojiemoji





そして、翌々日の日曜日は

牡蠣を食べに、泉佐野へ旦那と父と母、そして牡蠣が食べられないはずのま☆と行ってきました。

牡蠣小屋 こはくや

ここは裏にとっても有名な海鮮丼屋さんがあってそっちのお客さんも多くて駐車場がいっぱいになるので、
まぁまぁ早めに行かないときびしくなります。
ちなみこの牡蠣emojiは、バケツにはいった蒸し牡蠣です。
大人4人で食べたけど結構ボリューミィです。

ってのはこれ以外に

生ガキもいただきました。

実は母が「生ガキが食べたい」ってずっと言っていたのでようやくこれたんです。
なかなかのボリュームでしょ。


そしてとてもおいしい。

父は蒸しより生より

フライがすきです。
タルタルたっぷりのっけるので、最後足りなかった



牡蠣が食べられないま☆は

10食限定のマグロ丼を。
中とろもはいっているのに、1000円ぐらいでした。
めっちゃ分厚くてすごい~


おこめたべたかったので私らも頼んだのは

軍艦をひとつづついただきました。
こちらもちょっとだけ中トロ入り。


ちなみにこちらのお店、マグロと牡蠣しかありません。
どっちもNGだと食べるものは白ごはんのみです

あとスマホで注文する方式で、
テーブルはみんな横並びです。
大人数でいくというよりは、2~3人で行く場所ですね。



年々、お肉よりもこういうお魚がおいしくなってきますね。
ってことでおいしい2つのお話でした!!





PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]