まあの日記
つれづれなるままに・・・
み☆に会いに行く、父母とま☆との東京旅。1日目。
2022/05/14 (Sat)
5月14日15日は、
父母をみ☆の家まで連れていくために、東京まで行ってきました
まじ・・・つ~か~れ~た~
実は
2月に行く予定していて、飛行機のチケットも買ってホテルも予約
していたけど、
父母が「コロナ増えてきたから怖いから行かない」って言い出し。
ホテルはキャンセルできたけど
飛行機は丸々お金帰ってこなかった
まあもうそれはしょうがない。
今回はギリギリまでキャンセルできるように・・と、
やっぱ年寄りは飛行機よりも新幹線の方が楽かなってことで、新幹線で。
家の最寄りは始発でいきましたが、いつもより少し遅めの新幹線。
6時半すぎだったので、新大阪の駅構内のお店がつぎつぎ開いていく~~
(いつもは閉まったまま)
朝ごはんにパン買って乗り込みました。
お昼ご飯、いつ食べれるか分からないから2つもたべておいた
9時過ぎ、東京に到着!
まだ早すぎるので、まずは泊まるホテルまで向かいます。
電車に乗り換えて、階段をのぼったり下りたり・・・
もう親は
「しんどい
」
って
やっぱ東京駅か品川駅で待っててもらったらよかったかなぁ。
ま☆は
「待ってもらってるのも不安やん
」
って。私もそう思った。
ホテルに荷物をあずけ、来た道をまた戻る。
んで品川駅に到着。
父は
「なぜ品川駅目的なのに、東京までいったのか?なんで先にホテルいったのか」
って事が疑問すぎるらしい。
何回も
「この時間に行っても開いてないし、この後の行動で荷物があると大変だからね」
って説明はするんですけどね。
とりあえず、思ったよりも少し早く
品川のアクアパークに到着!
この日は時間整理券を事前に予約しておかないといけなかったので、
ちょっと余裕をもって10時45分のチケットを購入してたんですが、
10時半にはついていたので、まぁまぁ待つことに。
そりゃ、丁度のを常に買えればいいけどさ~。
余裕ないと怖いじゃん。
イマーシブエリア
というらしい
プロジェクションマッピング?
そういうのと、魚のコラボ。
川魚なので、森の中にいるみたいな景色です。
サンゴと熱帯魚が
キレイでした。
クラゲゾーン!!
めちゃめちゃキレイ
ここには数年前、tamtamさんといっしょにのぞみクンの舞台行く前に来たんですが
その時からかな~~~~り、クラゲの数が少なかったように思う。
もっとうようよいたのにな~
チンアナゴ。
かなり砂の上にお顔をだしています。
通りすがる魚にかなり喧嘩売ってました。
テリトリーに入ってきただろうかなぁ?
_
ワンダーチューブ
おおきなエイとか下からみるのはめっちゃいい!!
ノコギリザメだっけかな?
真下からみたら、めちゃくちゃキュートなんだよね!
笑っちゃう
そしてお待ちかね!
イルカショー!!
ここのイルカショーはめちゃくちゃ綺麗~
イルカショー見るためにここに来たんです。
イルカショーなんていつぶりだろう?
もしかしたら、最後にみたのもココだったか?!
数年前、のぞみクンのショーをみるために東京にま☆と一緒にきて、
tamtamさんと合流してここのショーをみたの。
それを思い出して、ま☆が今回の旅行で「マリンパーク行きたい」って言い出しました。
父母にもきれいなイルカショーを見せられてよかった
そのあと、お昼ご飯をどうしよう・・・ちょうど12時でどこも混んでるよねぇ。
でもダメ元で行った、プリンスホテルのフードコートにいくと、
辛うじて席が空いてた!
なのでここでお昼ご飯することに。
前に来た時も、ここの叙々苑の
焼肉丼食べた記憶・・・・。
マリンパークにtamtamさんと来たとき以外でも、
その横にある、
ステラボウル
ってライブハウスに、
生徒総会と、YOU TUBERのイベントできたことがある!
あれ?生徒総会2回ぐらいここだっけ?
まあの日記 2016年03月14日 (shinobi.jp)
↑
懐かしい生徒総会のブログ探してきたww
この頃は、アルス沼に堕ちたものの、
いつ抜け出すか考えつつだったんだよね。
すぐにメイト辞めるつもりだった
からこそ、
突き進んで
生徒総会に東京まで行ってしまった
とも言えるww
なんか、おもろいやん、ライブじゃなくて
『生徒総会』
なんてさ。
ってね。
来年は行かないだろう・・・って気持ちもありつつ。
今2022年行きたくとも、推しがいなくなってしまったけど
まさかここまで沼底に堕ちてるとは思わなかったわww
はい、脱線はここまで。(自分のブログを今読んできたので↑から時間がたっている)
ご飯たべたら、そのまま
み☆の家
へ向かいました。
1回行ったから覚えてる!
(ちょっと迷った)
まぁ狭いお家なのでね、そんな長居することもなく。
父と母も思っていたよりもちゃんとした生活に安心したようです
そして、次は浅草に移動~~
雷門前にて。
結局5人で撮った写真はこれ1枚だったなぁ。
もうちょっと一杯撮ればよかったよ
久しぶりに会っても、この姉妹はほんとに仲がいい。
のどか沸いたので、みんなで冷たい抹茶の飲み物を飲む。
お詣りの前に、手を綺麗にする。
ここでま☆の
「プチ手洗い講座」
が披露されていましたww
最近、習ったらしい。
さすが、看護学校!
(でも手水はそれとはちょっと違うww)
例によって煙を頭やら膝やらいろんなところにかけまくる。
不調ばっかで、全身どうにかしてほしいわ
(神様に対してがめつい
)
お詣りしたあと、
父母は御朱印を頂き(私は前回来た時にいただきました)
浅草寺の横の
花やしき遊園地
にはいってみることに。
ずいぶん前、ま☆と二人で来た時に入ったことあるわ。
その時も乗った
これにみ☆とま☆が乗ってきました。
よくわからんけど、二人ともよくみているYOU TUBEでこれに乗っているのがあるらしい。
子どもらはもうひとつ、自分で漕いで、前に進むやつに乗ったんだけど、
それを待っている間の
父母がなんか仲睦まじくてよかったので盗撮
二人はバルーンアーティストをみています
結構、ここは早々に出て、
次にスカイツリーに向かいました。
18時の予約を取っていたのでしばし時間を潰す。
お茶でも・・・っておもうけど、
なかなか見つからず、自販機もなくて
ただただぼ~~っと眺めていましたww
そろそろいいかなって行ったら、乗り口はガラガラで
時間関係なく登れたらしい
いやでも、まぁ、私は18時にした意味があったんですよ。
夕焼けがみたかったの~
でも、雲が多くて全然だめ。
写真の撮り方下手くそだから伝わらないけど、
この光っているところはほんっとに、オレンジが輝いていたんですよ。
左側のオレンジではない部分・・・富士山です。
でも、前日までの大雨。東京も朝の9時までは雨だったので
これだけでも見れたらよかったほうかな。
あと、
夜景もみたかったのに、全然だった
4人とも
「もう飽きた。もう夜景まで待ちたくない」
とのことで。
えぇ~~せっかく、ここまできたのに~。
この日、スカイツリーでは
「ジョジョの奇妙な冒険」
のコラボをやっていたので
窓の外をみるひとよりも、
壁側を写真撮っている人が多かったです
カフェもコラボカフェになっていて長蛇の列なので、どこにも入れなかった。
スカイツリーの一番高いところ(一般客の入れるゾーンの)の、ちょっとした高い台の上に立つみ☆。
おそらく、この瞬間、東京で一番たかいところにいたのは、み☆でしたww
(東京で一番高い女のポーズ)
少し降りていくと
床がガラスになっているところがあります。
ここまでくると、なんとなくCGとかARとかVRとか・・・
そういう感覚です
一番下まで降りてきて、
さて、晩御飯は・・・ってなりましたが、
やはりどこも混んでいて、あ~でもない、こ~でもないとうろうろした結果、
牛タンやさんに入りました。
かんぱ~い!
ようやくご飯にありつける~~~。
ありがたい~~。
もうみんなへとへとです。
他のお客さんは定食をたのんでいるようですが
私たちは
一品ずつ頼んで、シェアしてたべました。
牛タンどれも美味しかった。
私も今日は運転手じゃないのでお酒飲めた~~!
ご飯食べ終わって、外にでたら、
「どんぐり共和国」
があったので、姉妹が
「ちょっと行ってくる~」
って。
家の近所にもあるのにねww
やっぱ久しぶりに会ったのがうれしいんだろうね。
(まぁ、3月末にも帰省してたんですけどね)
なかなか撮らせてくれないような、ま☆のこんな写真。
笑顔の写真は、長女は撮れるんだなぁ~。
ここで、
電車でかえるみ☆と分かれ、
私たちはタクシーでホテルに向かいました
相当足にきてたし、ホテルの最寄り駅の階段がまぁまぁキツかったんですよね。
ホテルは父母部屋と、私とま☆部屋の2つを取っていたので、部屋の前で「おやすみなさい」をして、
それぞれ就寝となりました。
疲れ切ったま☆。
(撮ってる私も疲れてる)
12月にアルスのオリメンラストライブ時にも泊まったホテルなんですが、
フロントの記憶はあるのに、
部屋の記憶が全くなかった
「グレードアップしておきますね」って言われたのも覚えてるのに。
たぶん、あの時は福井から豊洲まで必死で行って、
ライブが終わって、ほっとするやら寂しいやら、もう2度とオリメンのライブがみれないつらさやら・・・
いろいろ思うところがあって、部屋の記憶なんてすっぱり抜けたんだろうね
安いホテルなんですが、お部屋もいいし、交通の利便性もいいので、
また泊まりにくるかもです
でも、その前に泊ったホテルもよかったんだよな~(このホテルとそう遠くない)
ってことで、
2日目はまた後日・・・・
PR
おでかけ
Comment(0)
▲
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
DarkSlateBlue
DeepPink
FireBrick
Tomato
IndianRed
DarkOrange
SlateGray
DimGray
絵文字
コメント
メッセージをどうぞ
パスワード
コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧
<<み☆に会いに行く、父母とま☆との東京旅。2日目。
|
HOME
|
GW2022>>
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
まあ
Webサイト:
旧・ブログ
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。
読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。
最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。
なんでも興味があるお年頃・・・(笑
最新記事
「今日のそれが一番好き、とまだ言えない僕は」
(04/03)
淡島神社でワサビスープと、泉佐野の牡蠣
(04/01)
巡礼MAPと御書印のひとりたび
(03/18)
京都に本屋巡りしてきたこと
(03/08)
『世界征服辞めた』ってどういう意味なんだろう?
(02/13)
最新コメント
カテゴリー
日常のこと(137)
おでかけ(171)
ハンドメイド(7)
おいしいもの(18)
子どものこと(17)
大道芸(6)
ロボットのぞみ(7)
本・漫画・映画・DVD(62)
J&KoRocK(泉奏)関連(19)
萩原利久・八木勇征(26)
音楽(10)
ARS & プラチャ(92)
そのほか(12)
P R
Copyright © --
まあの日記
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Material by
押し花とアイコン
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
この記事へのコメント