今日は4連休の最終日。
いろいろ忙しい日なのですが
とりあえず、
いつものメンバーで和歌山まで
ミカンを買いに行きました
よく行くJAの直売所
「めっけもん市場」。
平日なのでいつもより人が少なかった。
だっていつも、桃の時期とか土日とかだったから、それにくらべたら、ね。
ミカンの時期にはちょっと遅いと思うでしょうが
こちらの
「はるみ」という品種は今が旬なのです。
去年たべて美味しかったんだよね。
まだ今年のは食べてないからどうかなぁ~。
楽しみです
いつも「めっけもん市場」にいくのは、車のナビまかせなのですが、
なぜかちょくちょく違うルートを提案される。
きょうのルートは数年前に導かれた、
かなりの山道を通るルートでした。
180度曲がるとかいっぱいあって、まぁまぁ大変だった。
でも、思ったよりも早くついたかもしれない。
私は2袋だけ買ったけど、
みんなはかな~りの量を買っていましたね。
あれ、食べきれるんだろうか?
でも、その分、野菜をたくさん買いました。
やっぱJA直売所だから、野菜が豊富です!
おかげで冷蔵庫の野菜室がパンパン。
明日から野菜生活ですね
いつもは、そのあたりでお洒落カフェとか、ランチとか探すのですが、
今回はあえて、
和歌山イオンに行こうということになりました。
和歌山イオンにも食べる所がいっぱいあるし、
どうせあとで、うろうろしに行くもんね。
何度も和歌山イオンに友達をつれてきていたのに、
彼女たちは、フードコートの存在も、レストラン街の存在も知らなかったらしい

初めてどちらも案内したら
沢山の選択肢にかな~~り迷って
最後にみた
中華でおちつきました。
四川麻婆豆腐と、油淋鶏のセット。
麻婆豆腐は辛めでした。
もうちょい旨味もほしかったかな。
油淋鶏は美味しかった~

1階から3階までうろうろはしたけど、
なんとなくどのお店にもあまり入ることなく
結局、またレストラン街のコメダ珈琲でお茶しながらしゃべってました。
で、
次どこにいく~って話をしつつ、
結局、うちらって近所のフードコートでも、公園でもいいよな。
座ってしゃべる場所があれば
ってことになりましたわ。
とはいえ、
リベンジ京都と、行きそびれた滋賀と、新しい工場見学にも
近々行く計画をたてようってことになったんですけどね。
そういう楽しみでもないと、日々がんばれないよね~って。
水野家のコロッケを買って帰りました。
車の中がいい匂いでいっぱいでした
帰宅したらもうま☆も帰ってた。
今日から
病院に実習です!初実習!(コロナ増えたので1回なくなりました)
ここんとこ、ずっと夜遅くまで勉強していました。
大学ってそんな勉強したっけ?っておもうぐらい。
高校の試験前ぐらいを日々です。
やっぱ看護って大変なんだわ
「どうだった~?」って聞いたけど、「べつに・・」ってエ〇カ様風の返答。
あぁ・・
しんどかったんだな・・・と推測
まぁ、しょうがないよね。
本当の病院だもんね。
緊張もするよね。
2週間、とりあえず乗りきってもらいましょう。
昨日も書いたけど、今日は萩原利久君の誕生日だったのですが、
それに伴い、1st写真集の発売日だったので
家に届いているとワクワクしていました。
ポスト見ると、それらしき包みが!
「おぉ!」って開けたら、違った
「SVREEN」でしたわ。
いやこれも楽しみにしていたんだけどね。
中身、めっちゃカッコイイ写真ばっかりだったんだけどね。
調べたら、私の写真集、まだ東京にあるらしい
首をなが~くしてまちましょう。
さ
もうすぐ「美しい彼」season2の最終回が始まる
楽しみなようで、寂しいようで、
もう、ロスになっています・・・・
PR
この記事へのコメント