忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

12月22日。先のブログの翌日ですね。
(同じ記事に書こうとしたら長すぎた)

この日も前日に約束した廃墟展に向かうんでしたが、
待ち合わせしている友達は15時森ノ宮だったので、お昼ごろに家を出ました。
で、心斎橋の廃墟展にたどり着くまでに



ガチャめぐりしましたemoji
ちっちゃいの、かわいい~

たまたま持っていた本がジュンク堂だったので並べてみた

文庫本との差がすごい
めっちゃかわいい~emoji

これ、なかなか見つからないガチャなんですよね。
それで先日見つけた時にやったやつがこちら


ちょびっと加工しちゃったからこんな感じだけど、もともとはジュンク堂みたいなかんじです。

あと探していた

満月珈琲店の月詠みシリーズの本も見つけました!

明日穂さんも探していたので3回やった。
私は1つでいいので、2つは明日穂さんにお譲りしました。


汚いしわしわの手で失礼。サイズはこちらです
中もちゃんと

本です。
さすがに小さすぎて読めませんがemoji


ほしかったガチャを2つもみつけてラッキー~っておもいつつ
この日の目的地へ


2回目の廃墟展。

顔をだしたら昨日お話したSahoさんが写真もってぴょこん!って感じで現れた!
ほんとに、出現の仕方がぴょこんだった!
マスクしていたけど、満面の笑みだった!

いやまじ、かわいいじゃないかっ!emoji

そして
前日に話をした雪国の鉄工所、冬バージョンとその5年後の夏バージョンの写真も一緒に購入

この日もちゃんと


サイン書いてくれましたemoji

2日連続ありがとうございました!

この日は写真買ってサインもらってとっとと退散。
Sahoさんにも、帰り際にToshiboさんにも「来年も大阪でやってください!」ってお願いしておきました。




さて、まだまだ時間があるし、
そろそろお腹もすいてきたし、
どうしようかなぁ・・・って思って、前日と同じOPAの地下のフードコートに行ってみた。
混んでる時間だったんだけど、
一人で座る席があいていたので、2日連日だけどこちらでボッチ飯することに


天丼にしたんだけど、20分以上待ちました。
途中で聞きに行こうかと思ったわemoji

いっぺんに完成したらしく、とりにいくと4つの天丼があって
とりにきた人が5人いました。


あれ?1人分どこいった?emoji

遺された人どうなったんだろう?emoji

ごはん多いな・・・って思いながらたべていたけど、気が付いたら全部なくなってましたww
ペロッと食べちゃいました。


そこから森ノ宮へGOして、森ノ宮キューズモールのフードコートで

コーヒー飲みながら皆を待つ。emoji

くららさん、ぱんださん、マチコさん、明日穂さんが
クールジャパンホールで「梅棒」を見に来阪されているんです。
大阪の千秋楽だったので、挨拶なども長めになるだろうということで、
近くのキューズモールで待っていたんです。

その後終ったよって連絡がありemoji、森ノ宮駅で待ち合わせして
そのまま梅田へいきました。

くららさんとパンダさんがこの日中に新幹線で帰られるので、
大阪駅だと新大阪から1本なので、あえてこちらにしました。

まだ晩御飯にするには早いので、
新梅田シティで


クリスマスマーケット行ってきました~emojiemojiemoji

なかなかツリーの色が表現できなかったので、ちょっと加工してみたけど、
現物はもっともっと鮮やかです。


おしゃれ雑貨をみた~い(見るだけね)って思っていたのに、
おしゃれ雑貨はほんのちょっとしかなかった。
食べもののお店ばっかり。
それでも昔よりもお店は少なかったとおもう。
人は多くて、食べるところ沢山作った感じかな。

コロナ禍からお店を減らしたのかもしれない。

今まで新梅田シティに行こうとおもったら、グランフロントの北南の間をずっといって、途中地下を通っていかなくちゃだったんですが、
工事が進んで、グラングリーンが出来上がったことで、地下をとおらずに行けるようになっていました。
これはなかなかでかい!!行きやすい!!emoji

なんとなく、陸の孤島っぽいイメージだったのがちゃんと梅田と地続きなんだ~って思ったemoji


こちらにもありました。emojiキリストの誕生。emoji

天王寺にあったものよりもカラフルですが、
私はあっちのほうがなんとなく好きだなぁ・・

emojiこれね。
うめだのやつは、マリアもほかの人と同じ立ち位置っぽくて、
天王寺のはちゃんとお母さんの位置にいるなぁ・・って思った。


クリスマスマーケットをぐるっと一周したら「満足した~」っていうので
LINKSの地下のグルメフロアーみたいなところに移動emojiemojiemojiemoji

まぁ、これからごはんいこうって言ってるのに、何か食べるのもなぁ・・・だしねぇ。


グルメフロアーな場所を一周して、「どこにする?」って相談して、
最初の方にあった

明洞チキンってお店に入りました
(ミョンドンって読むんだね)


かんぱ~い!!emojiemoji


トッポギ チーズダッカルビ
チーズチヂミ ナムル盛り合わせとチョレギサラダ
明洞ポテト フライドチキンとビビンバ

などなど、
辛い物も辛くないものもいろいろ頼んでみました。
他にもチゲラーメンとかそういうのも食べたなぁ・・・。

みなさん、舞台を見たあとなのでその話をしたり(私は分からんかったけどww)
オリメンの話をしたり(みんな元メイトなので)
老いの話をしたり(みんなそれなりの年齢なのでww)
そのなかで、自分が老いたときのお墓とか延命処置の意志を伝える方法とか話になり。
たまたま読んでいたのが

「死に方がわからない」門賀美央子
ってエッセイだったのでそんな話にもなりました。

著者は同い年でフリーライターで独身で母親と離れて暮らしているため、
自分がもしものときに、腐乱死体として発見されないために今からどうしておけばいいのか・・・
って感じのHow to本と言っても過言ではない。

勤めに出ていると、「今日も昨日も無断欠勤」ってなると見に来てくれる可能性があるけど、
フリーライターだとどこにも出勤しないし、会わずに仕事ができるので
よっぽど担当者が「おかしい」ってならないと動かない。
ゆえに、亡くなってから数週間後に発見・・などということが可能性としてある。
さらに、意思を伝える前に自分が延命治療しないといけなくなったとき
それが、延命治療しても治る見込みがない、ただ薬で生かされているだけになった時に
そんな延命治療しないで・・・ってどう伝えたらいいのか?
亡くなった時にお葬式はしなくてもいい・・ってことをどう遺しておけばいいのか・・
って話。

私には旦那も子供も親も同じところで住んでいるのですが、
まぁ、親は順番でいうと先に逝く可能性が高いし、
子どもは娘だけなので、遠いところに嫁に行くことを念頭にしておくべきだと思っている。
旦那は私よりもうんと先に逝くだろうとおもっている。
老い姪、弟夫婦も隣に住んでいるけど、年いってから交流するかどうかemoji

と、考えると私もボッチの老後を迎える可能性が高いと思っている。
ってことで、腐乱死体で発見される可能性がないとはいえないんだよね。

なのでとても興味深く読みました。

ちなみ私、実はそういう系?な、福祉的な部署で事務員をしていたことがあるので多少はいろいろ知識があります。
そして、「こういう本読んでるんですよ」って職場で言うと、そのプロだったおじさまに

「そういう場合は成年後見人をたてたらいい。別に切羽詰まらなくても、余裕で一人暮らしが出来ている間に成年後見人をつけて全部まかせたらいい」
っていうありがたいアドバイスをいただきましたemoji

あと、この本にも出てたけど、社会福祉協議会に相談だね。
(ぶっちゃけemojiに書いた「福祉的部署」のひとつが社協ですemojiemoji事務員なので専門知識はありませんが)



んでまぁ、こういう話をしておりまして、
この本の中で「LINE仲間をつくるんだって。毎日メッセージをかかないけど『生きてるよ』って生存確認するために何でもいいからスタンプをポチする仲間」っていうと
「それいいよね~。やりたい~!emojiemojiってなぜか盛り上がり、
その場でグループ作りましたw


今のところ、毎日なにか発信しておりますww


なんかオモロイことになったなぁemoji


この日のうちにパンダさんとくららさんは新幹線で帰りemoji
(そのため、新大阪に一駅でいける大阪でごはん食べた)
マチコさんはお泊りして帰っていきました。


次、いつ会えるかなぁ~。
でもきっと、梅棒が大阪にくるとこのメンバーが集まる気がするし、
私はくららさんやパンダさんが来阪したら、会いに行くから、また会えるね。

くららさん、パンダさんは少し前に北海道にOH-SEさんを見に行ったので
(OH-SEさんは錦織一清さん&パパイヤさんのライブのバックダンサーとして出ていた)
お土産にこれをいただきました

山わさび塩ラーメン!!

OH-SEさんも北海道でたべたらしい。
一口たべるごとにむせるっていうemoji
辛くないのに、ずっとむせながらたべました。


OH-SE推しのみのみさんへのお土産(もちろん同じもの)も預かっているので、
年が明けたらまたみのみさんと明日穂さんを招集しま~すemoji



PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]