まだ大阪に緊急事態宣言が出てない頃、
何気に
劇団四季のスケジュールみたら
あれ?めっちゃいい席なのに空いてる・・・・
ってことがありまして。
2日ぐらい迷って購入しちゃいまして。
8月25日行ってきました。
緊急事態宣言出てるから悩むところではありますが、
サクッと行って、さくっと帰ってこようと。
23日から一応学校がはじまってるま☆、この日は午前中のリモート授業だったので、
それが終わってダッシュで電車にのりました

(正しくはダッシュで父の車に乗り込み、ちょっと遠いほうの駅におくってもらったのです。これが一番早い行き方でした)
リトルマーメード!

大阪四季劇場は3回目だから迷わずこれた!
でも、すでに開場時間は過ぎていました
始まる前に、ま☆が一言
「ウチ、ママが人魚姫読んでくれたから知ってるけど、ディズニーの話は知らん」
って
え?まじ?見たことなかったっけ?
私1回だけあるんだけど、あれは子どもと一緒じゃなかったのか?!
そして母
「人魚姫?知らんなぁ」
えぇ~!原作も?!
原作も知らないの?!
海の藻屑(泡ってのもある)となって終わる、あのBAD ENDバージョンも?!
この二人の共通した特徴は・・・本を読まない
いやぁ・・・びっくりしたわ。
いるんだ、話を知らない人ってww
そして座席は、下手一番端っこなんだけど、前から2列目!!
いや、
1列目は全席開いてるので、
実質1列目!!!
一番端っこだけど、なぜ開いてたんだろう?
まぁ端っこのおかげで左側が見えにくいけど、
めちゃくちゃ迫力はありました。
2階のほうががっつり人がいる?って思っていたら、
たぶん、
リトルマーメードって、空を飛んでいるのが多いから?
私、ずっと首を上にあげていて、ちょっと辛い(笑
だからこの席が空いてて、後ろが満席だったのかも?!
でもでも、舞台の上でアンサンブルの人たちとかめちゃめちゃ近くだったし、
アリエルが足になったときの足のきれいさ

がめっちゃ目の前で見れた!
あれは・・・蚊ひとつかまれないよね。
海の中にいるんだもん、蚊に噛まれた跡とか、おかしいもんね

まぁ、ストーリーなんてうちの母みたいな人しか知らないことはないでしょうから

端折りますけど、
1回しかみてないディズニーバージョンも、船の上で王子様が魔女と戦って大円団じゃなかったっけ?
なぜかお城にやってくるタコの魔女。
水がなくても動けるのか?!っておもったw
あと、ディズニーバージョンって、隣の国の王女様(助けた姫と勘違いされる最終的に王子様とくっつくひと)は出てこないのね。
子どもたちはこのバージョンのリトルマーメード見て、
原作に近いやつを見て、
どう思うんだろう?
って単純に興味がわいた
まぁ、いまどきは「ぶんぶく茶釜」もみんな仲良しのエンディングで終わるらしいからね。
こっちのハッピーエンドが身近なんでしょうね。
終って
お昼をちゃんとたべてないので「おなかすいた~~」ってなるものの
ご飯を食べる気になれず、
とりあえず、難波まで戻って
(梅田がよくわからないのでw)
Moguのパンケーキたべた~!
私は何回もきてるけど、
母にこのパンケーキを食べさせたかったの。
やっと念願かなったわ~。
左のはま☆のりんごのブリュレのやつ。
私は生クリームのってるやつ。
いろいろのってるんじゃなく、普通にパンケーキの味をたのしみたかったの。
やっぱこっちのほうがおいしいかもしれん~
夏休み、コロナもあってあんまり行けてないからね。
大学巡りはしたけどもw
まぁいい思い出になったんじゃないかな?
あとは、ま☆には勉強がんばってもらわないとね。
(とか言って、秋にもある舞台みにいくんだけども・・・
PR
この記事へのコメント