気が付いたら前のブログから1か月ほどたってた
いや、いいんです。
もう書かなくてもいいかなって思っていたぐらいだから(笑
今日は寝落ちもしてないのにちょっと眠くなくて・・・

またその理由はいつか書けたら書く。
8月1日に
AT☆フェスっていうのがありましてですね。
こちらは、
神生アキラ君と
、榊原タツキ君のお誕生日ライブでした
アキラ君は8月5日。
タツキっくは6日が誕生日で、
数年前は大体大阪の2DAYSで、直接「おめでとう!」って言えたんだけど、
今回は配信のみ。
日清パワーステーションリブートってところで
映像に特化したスタジオだったので、いろいろ素敵な演出がありました。
って、あれこれも書きたくなるけど、それはまた気が向いたら、ね(たぶん気が向かない

)
ただ、冒頭が
me can juke!で、この二人はこれで最後・・じゃないよね?
まだ9月にあるよね?!
って期待しつつ。
次の榊原家のtea partyの最後、メイドさん、中島執事さん
そして
タツキっく、リンちゃん、朴くん、タケル君、ミコト君、
全員が深々と礼をしたときに、
あぁ・・これが
榊原家の最終回なのか・・・って思って、泣いたぁ~

違うかもしれないけどね、12月にまたやるかもしれないけどね。
でも2時間ぐらいのライブの中に、榊原家はできないだろうなって。
タツキっくの衣装、可愛かったなぁ~~~

あ、これ、誕生日の日に描いたタツキっく。
ほぼ1時間で描いたからこんなので許して。
当日の衣装、これだった。
こんな衣装が似合うのは、黒執事のシエルか、タツキっくぐらいだと思うわ
ちなみ、
アキラ君もお誕生日絵描いた。
これも1時間ぐらい。
それ以上かけたらもっと上手に描ける自信もないからこんなもんで許してください(笑
来年、もう彼らにお誕生日はありません。
来年あるのは、福井大輔君と、OH-SEさんの誕生日です。
そのことが悲しすぎて、SSは書けませんでした
でも、来年、勝手にお祝いしてるかもしれない。
彼らは3次元にはでてこなくて、2次元で生きている・・・って言ってたもん。
お祝いしてもいいよね?
3日は、ま☆が2回目のコロナワクチンの接種

(基礎疾患枠で早めに打てました)
お世話になっている小児科でファイザーを打ったのですが、
その夜から
発熱がぁ


37度後半をずっと翌日の夜ぐらいまで引きずって、
塾を3日ほどリモートにしました。(夏期講習だけ行ってます)
ちなみ、8日には旦那が1回目の接種をしたんですが、前日から大騒ぎ
「俺、明日死ぬかも・・」って言う始末。
いやいや死なないから。
1回目だし、大丈夫だから
案の定熱は出なかったのですが、「なんとなく、しんどい気がする」って。
ま☆に「パパ、病は気からやで!」ってツッコまれてましたわ

でも前日に
「明日死ぬかもしれへんから、美味しいお肉食べたい。おごったるわ」
って美味しいお肉を買ってくれたので、それも良しとしましょう
熱がさがってほっとした
5日には、また某大学へオープンキャンパスへ。
まぁまぁ遠いと思っていたけど、そうでもなく、
本人もそこそこお気に入りの様子。
こちらでは
妊婦体験もさせてもらいました。
「お母さんもどうですか?」って言われたけど、
私は本物の妊婦体験済みなので、ご遠慮しました(笑
他にも、聴診器をロボットに当てて「これは〇〇という病気の人の肺の音です」とか聞かせてもらったり、
血圧をしゅぽしゅぽするやつで測る方法を教えてもらったり。
私も楽しかった~

帰りに、天王寺で途中下車して、
パスタハウス、AWkitchen
ってお店で
お昼ご飯!!
パスタ、おいしかったし、
サラダバイキングでお野菜もいっぱいたべたし、
なにより、
14階で眺めがよかったです。
(私たちは窓際ではなかったので、遠くからみてました)
景色だけでも贅沢な感じがするよね

ご飯たべて、
ま☆はお友達に誕生日プレゼントを買って(もうどこの店で何を買うか決めてたみたい)
さっさとお家に帰りました。
7日も某大学のオープンキャンパス。
こちらも通学路、めんどくさいかなぁ・・・って思っていたら・・・まぁまぁめんどくさかった(笑
とはいえ、所要時間は短めなので慣れたら楽かもね。
あと、思ったよりもいろいろよかったです。
学校自体は昔からあるけど、移転してきたらしく、建物は新し目。
なのに、ちょっとそうでもなさそうな風貌は、海側にあるからかしら
印象がよさげなので、第一志望で考え中。
(とはいえ、第一志望が2つあるww)
受かるといいんですが・・・。
大学の近くでご飯をたべて、わざわざ途中下車して、
スタバの桃飲んだ~!
これ、めっちゃ飲みたかったんだもん。
桃、好き~~~


んでもって、み☆に迎えに来てもらいました


(このあと、さっきも書いたけど、旦那のおごりのお高いお肉を買いに行きました)
9日、10日もオープンキャンパスの予定だったんですが、
どうやら予約がとれてない・・・っぽくて。
あと、ま☆がもう、気が済んだらしくて、ここでひとまずオープンキャンパス巡りは終わりにしようということに。
私もいい加減、付き合うのは疲れたわ~

あと、オープンキャンパス巡りするよりも勉強してほしいしね

そして
15日は

ま☆の18歳の誕生日

18歳だよ。
信じられないよ~~~。
まだ小学高学年の感覚だよ~~~(連日大学見に行ってるけどww)
実はこの日、ま☆は大好きなジャニーズJr.のライブにいってたので、
ケーキもお祝いも後日の予定だったのですが、
ライブの時間が思っていたよりもはやかったので、急遽、ケーキ買いにはしりました。
1日のケーキとおなじお店です。
ただ、ホールケーキは売り切れていたんですが、15分まってつくってもらいました。
晩御飯が
お好み焼きだったので、ここにも書いてみました

この日のライブの物販のものと、
後日、本人の希望の化粧品をプレゼントしました
この週は・・・いろいろあったといえばあったんですが、それはちょっとオイトイテ
いうなれば
よくコロナ前に飲みに行ってた中のある人に、あるお話・・っていうか相談させてもらったり、
職場で気さくにはなしかけてくれていたある人にも、お願いしたり、相談させてもらったり。
そして、20日には乳がん検診を受けたりww
そんな感じでしたかね。
んで
21日は旦那が
「美味しいエビフライがたべたい!」って言ってたのを、自分で調べたらしく、
車でエビフライ専門店に連れて行ってもらいました。
ABkitchen
なんでも、東京で食べたエビフライが忘れられないらしく、
大阪でも食べれるところはないか…ってしらべたらしい。
これは、ま☆が食べた、ハンバーグ付きね。
私はハンバーグなしのやつをたべましたが、とにかく
デカい!!


エビフライひとつで大満足です。
後、私、尻尾もたべちゃうし、お腹もほぼたべちゃうんだよね。
殻っておいしいよね~~~

コロナのこともあるので、車で行って、食べてすぐに帰宅しました

あとは・・・
まだ、ライブの当落も何も決まっていない時に
ま☆に
「どうせママはいくつかのライブやらイベントやらに行くやろ?」
って言われ
「でも、最後だから当たらないかもしれない」
って凹むと
「いや、なんやかんやで行けるから!」
って言われて買った、青いバラ。
それを使って
こういうの、作りました
奏君の誕生日、今のところ有観客でやるようなのですが、
なんとかかんとか、当選しました!

(1/3ぐらいはずれてるっぽい?)
最後の奏君のお誕生日、お祝いしてきます!!
これが、最後じゃなかったら・・・大人しく配信で済ますんだけど、
最後だから・・・行かせて・・・おねがい・・・・

あとは・・・
あ、
22日は本当は
梅棒~おんどろ~を見に行く予定だったんですが、
こちらは出演者とスタッフにコロナが複数名でたので中止

その代わり、アルスマグナ、新メンバーだけの
「クロノステージVol.5」千秋楽のネットチケットを購入しました。
本当は数日前から配信してたんですが、全部は買わない。それはもったいない。
って思ってて。
Twitterで見た人が「よかった」「これはいい」「アキラ君の気持ちが」「新メンががんばってた」ってのをみて、
めっちゃ見たい気持ちがウズウズ・・・
でも、今後の出費を考えて我慢我慢!!
で、
やっとこさ見れました~~~
開始5分で泣いた~~~~
そのあとも、ことあるごとに、笑って、泣いて、笑って、泣いて…を繰り返し、
終ったらぐったりでした。
新メンのあれこれもだけど、
脚本演出が、アキラ君なので、これが新メンたちにアキラ君が託そうとしている事なんだな・・
って思ったし、
メイトが思っていたことを代弁してくれたし。
なんかもう・・・うう・・・
そのお話はまた今度にします。
さすがにそろそろ寝なきゃ。
明日・・・ちょっと・・・いや、かなり憂鬱なことがあって、眠れないかもだけど、
お布団にははいらないと・・ね。
おやすみまさい~
PR
この記事へのコメント