まずは10日(金)。
中学の同級生と夕方地元で飲み会!![]()
![]()
何年ぶりだろう、みんなで集まったのは。
もう1人仲良し(笑←この意味は察してくれ。もしくは個人的に聞いてください)がいたのですが
お子さんが今日、卒業式で、公立高校の試験結果がまだで
うろうろ遊んでいられない・・ってことで、これず。
んでその人以外3人は地元に住んでて、1人は大阪市内にお嫁に行ったけど、
ちょくちょく地元に帰ってきているってことで
もう、あえて、地元でやっちゃいました。
お嫁に行った友達とはまぁ・・年に1回ぐらい?会ってるかな?
地元に住んでる1人のお子さんとうちの長女が中学の時に仲良しだったので
学校の授業参観などではちょくちょく会ったけど、卒業してから全く・・かな?
もう1人の地元に住んでる人は・・・う~ん、何年ぶり?
5~6年ぶり??
ちなみ、
お嫁に行ったお友達と私以外は・・・・♂です。
めっちゃ楽しかった。
このほか、中学の時に仲良しだった人たちって
みんなタイプが違うのね。
性格もばらばら。
生きてきた様も。
なのに・・?いや、だから?
一緒にいると、ものすごく楽しい~~![]()
お店のメニューに
「ロシアンお寿司」があって、
お寿司1貫から注文出来て、そのうちの何貫かをわさびたっぷりにできるんだけど。
頼んでみました。
上にあるネギトロがそれ。
(手前のはホタテひものチャンジャ)
4つのうち1つだけわさびいりにして、じゃんけん!
「じゃ~い~け~ん~で、ほい!」
なんてかけ声、何年ぶりにやっただろ?![]()
![]()
(「最初はグ~
が普通だけど、私達のちっちゃい頃は
これだった)
ちなみに、わさびたっぷりは・・・・私が当たりました![]()
口の中の変なところに入ってしまって、めっちゃ辛かった~。
そしたら
「もう一回やろ!!」と1人がえらく気に入って、
結局3回もやったのよ!
3回目は「デザートたのむ?」って時に「もう一回だけ、やりたい!!」ってww
そしたら3回目にようやく自分が当たって
辛さに悶えておりましたwww
3回目は2/4で辛いのをお願いしたからか、うまいこと全員が辛いのを食べて仲良く終わり![]()
お肉ぅ~~。
ほんっと、楽しかった~。
お兄ちゃん(と、女子が呼んでる友人。5~6年ぶりに会った人)は姿も全然変わらず。
そして未だに独身で、1人を楽しんでいる様子。
優しくて、癒やし系。
お店からお家が一番近いのに、
私の家までてくてくと、送ってきてくれました![]()
ほんと・・・誰か、彼をもらってやってください![]()
今は自分でお料理もできるそうですよ。![]()
うちの次女をお嫁に出したいくらいです(旦那より年上だけどww)
長女はだめ。長女の性格がキツいから、お兄ちゃんがもったいないっ!![]()
そして11日(土)は二日酔いで目が覚めた。
まぁ、しょうがない。
何杯飲んだんだろう???ってぐらい飲んだからね![]()
前に、ハンドメイドするメイトさんの黒うささんとご一緒に、梅田界隈をうろうろしたんだけど、
そのときにもらったフライヤーのイベントが2人とも好み過ぎて。
お誘いするかどうか迷っていたら
黒うささんがお誘いしてくださって
行ってきました!
アリスと歯車2
というハンドメイドイベント。
天下茶屋の西成区民センターで3月12日まで開催しています。
入る前のオブジェともいえる生け花・・らしい。
アリスも好き。
歯車も好き。
こんなぴったりなイベントってなかなかないよね![]()
入場料300円払ってはいると、
ブースが所狭しと並んでて、
売り子の方々のほとんどが、コスプレ・・っていうか、
キャラになりきっているわけではなくて、
世界観に沿った、素敵な衣装とウイッグ。
このポスターのような衣装・・というよりも、
もうちょっと全体的にアンティークな感じ。
この方々もいらした。
私達はオープンしてすぐに入場したので、まだ設営されている方もいて、
この男性の方がポスターを貼られている方に
「もうちょっと上!あ、上すぎ!!もっと下げて!」
とかおっしゃってるのがなかなかシュールでしたww
普段、アリスやスチームパンク寄りではないハンドメイドをやられている方もいらっしゃるらしいですが、
だいたいの方がそちらに寄った作品を展示即売されていました。
私が買ったのはこの2点
じゃらじゃらとしたイヤーカフと、
扇と刀と月のペンダント。
別のお部屋の、ワークショップゾーンには
ロボットがいた!
この子、目の前の鉄筋を自動演奏するの。
なかなか可愛い。
スチームパンクなアリスの世界観を堪能して
黒うささんと「ご飯たべにいく?」ってことになり、
「お寿司がいい!」と。
ってのは、前日に
https://youtu.be/-pwe0LNfm0c
新曲のMVのshortバージョンがUPされ、
回転寿司屋さんで修行??っていう、
こちらもなかなかシュールな・・・![]()
でも、せっかくだから手芸店にも行きたいよねって
感化された気持ちのまま電車にのり、
梅田までGO!!
梅コマ裏の、くら寿司に行くと満席で。
時間がなかったので、
手前の
「肉食BAR ガブリミート」が気になりすぎてww
https://r.gnavi.co.jp/57d3nj8m0000/
ランチもあり、行列もできてないのですんなり入れました。
(お隣のパスタはすんごい行列だった)
ローストビーフ丼もあったけど、
ステーキ丼!!(税込み1000円)
お肉ぅ~~~!!おいしいぃ~~~!!
黒こしょうが効いてて、なかなかおいしかったよ。
肉汁とステーキソースと、温玉がまぜまぜされたご飯もなかなか![]()
ご飯たべたらなかなかのお時間でしたが、
とりあえず、ビックカメラ内の貴和製作所まで行って
足りないモノをちょこっと書いたし。
ま☆から連絡があったので、黒うささんとはここでお別れ。
次お会いするのは・・・武道館かな??
あともうちょっとだもんね。
梅田からまた地下鉄で移動して
難波到着。
待ち合わせのマクドでま☆と合流。
ま☆は今日、部活の掃除があり、終わってから電車に乗ってやってきました。
しばし、マクドでお茶タイムしてから
日本橋へ。(この写真は6時頃ですが行ったのは3時すぎ)
アニメイト内の会場なのでうろうろして、どこか探したけど分からず![]()
最終的に店員さんに聞いてみたら、
この建物(写真でいうと右側の建もの)ではなくて、
道はさんだ向こう側の建物だということが判明。
そちらにいくとお姉さんが立ってて
「階段で3階にお上がりください」と。
ついていくと、すでに入場で並んでいました。
「もう1人でおるからいい」
というので、私は離脱。
イベント終了まで2時間弱・・・さぁ、どうしよう。
ま☆が行ったイベントは
こちら。
ウォルピスカーターさんのトーク&握手会。
火曜日に買ったCDのあの特典のやつです。
https://youtu.be/2ilovWyCbqg
ネットでお顔を出していないので私もま☆もイベントまでお顔を知らなかったんですが、
私とま☆が入り口で
「もう上いく?もうちょっと後にする?」ってうろうろしていたときに
3人ぐらいの男の人も、入場するかどうかうろうろされていたんですよね。
ま☆曰く、そのときの1人が、ウォルピスカーターさんだったらしい!
(あ、日本人の男性です)
トークショーで出てきたときに「あ!さっきいたあの人だ!」って思ったんだってww
よく顔、おぼえてたな~
トークショーはおもしろかったらしいです。
握手の時には30秒ぐらいお話ができて、
トークショーで新幹線酔いをしたって話をしていたので
「新幹線で酔ったら、寝るのが一番ですよ~」なんて話をしたってww
なんでそんな話![]()
![]()
一方、私は、1人で日本橋で2時間時間つぶせるわけもなく![]()
なんばシティの本屋さんとか手芸屋さんとかで時間をつぶし、
もうつかれたのでベンチでゆっくりして、
再びお迎えに。
何時に終わるかイマイチつかめないイベントで(握手があるから)
私が行ったらぼちぼち帰ってくる子が出てきていたのですが
ちょうどま☆も終わった頃に行けて。
その頃、地元の高校生メイトさんからも連絡があり
「難波にいるので一緒に帰りましょう~」とお誘いがあったので、
ホームで待ち合わせて
一緒に地元まで帰ってきました。
そうそう。
10日には女の子の友達に
誕生日プレゼントをもらい、
み☆とま☆からも
なぜか3色ボールペン?の誕生日プレゼントをもらいました。
そして、11日に黒うささんに
「明日になったら開けてね」
って言われていた封筒を、日がかわってから開けたら
こんな素敵なプレゼントが!!
私がロボット好きなのを知っていて、
ロボットチャームがついた、アリスっぽい作品。
めっちゃ私好みです!
ありがとう~~。
うさぎ奏君も、ねっ!
さぁ、
明日はいい日になるといいな~。
この記事へのコメント