忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

10月1日~3日にかけての、母の実家である石川旅行のお話2日目です。

1日目は

https://maablog.7narabe.net/Entry/414/
  emoji
こちらです


朝、起きたら窓辺にお客様がいました。

おはようございます

かなりずっといました。
だめなんだけどね・・母がお菓子あげたら食べてました。
めっちゃ慣れてる。
お客さんからいつも何かもらってるんだね。

なかなか男前なお顔だ!emoji(女の子かもしれんけど)

私たちも

朝ごはんをいただく。
母の記憶では和定食の朝食だったらしいけど、バイキングになっていました。
今どきは、人件費削減でそうなるよね。
それにしても、すごい種類のおかずがあって、
これだけ用意するのも大変だし、余ったらかなりフードロスになるのでは?って
心配してしまったぐらいです。

美味しかったですよ。

チェックアウトして

輪島の朝市に向かいました。


小さい頃からここにはずっときているけど、
かな~~~り寂れたなぁ・・・って思った。
昔は密なぐらいお店があったのに、かなりソーシャルディスタンスでした。

いつも塩辛を買うおばあさんはもうかなり昔に亡くなってしまって、
同じような塩辛売ってる店もほとんどなくなってました。

一夜干しにしたようなお魚が多かったな。のどぐろとか。
あと、アワビの蒸した奴。
emoji100g1万円emojiって書いてあってびっくりしたけど、オジサンが
「これはつけけてるだけの値段やから!ほんまの値段じゃないから」
って言って試食させてもらったけど、
あれが100g5千円でも別にいらないかなemoji・・・っておもったので、さよならしてきたemoji

朝市の中に

永井豪記念館があったので、旦那と二人で入ってきた。
輪島の人だったんだね。

私の中では、「デビルマン」「キューティーハニー」なんですが、どっちもアニメしか知らない。
結構、ギャグマンガな人だったんだね(しかもかなりえっちemojiだった)


マジンガーZもそうだったのか。それは知らなかった。



年表を真剣に見る旦那

これを見ている間、両親は喫茶店でお茶していたらしいemoji

私的には心残りなのは前日から実はずっと言ってた「ソフトクリーム食べたい
それをやっとみつけた!
しかし、
ちょっといいお店の中に入らないとダメらしい。他の人はお高い箱入りお菓子を購入している。私一人「ソフトクリームたべたいっ!」って欲ww

買った~~~!
お財布におつり入れてるあいだに、母に先っぽ食べられたww

柚のソフトクリームでした。柚大好き。
しかも、ちょっといいお店だったからもあり、柚がめっちゃおいしかったです。
金箔トッピングもあったけど、もうあれは映えだけでしかないので、辞めときましたemojiemoji


ここからてくてく歩いてemojiemojiemojiemoji


キリコ会館へ。

昔々は、泊まったホテルの前あたりにあったらしい。
大阪から車酔いしつつ長旅をへてたどり着くレストランがあって
そこで昼食を食べるのが常だったんですが、その横にあったんだけど移転したみたい。
(そのレストランももうありません。昨日行ったコンビニがそこだったらしい)

キリコっていうのは、
このあたりの秋のお祭りですね。
めちゃくちゃ背の高い神輿のようなもの。


これです。
これはめちゃくちゃ大きいやつ。
今はうごかせないんだって。

昔々、このあたりに電気が通ってなかった頃のもの。
今は電線がとおっているので無理なんだそう。
でも

こちらは小さいサイズ。
とはいえ、電線よりも高いので、電線を押し上げる棒みたいなものが装備されています。
(持ち上げて通れるレベルなんでしょうね)



キリコ祭りの様子。
輪島だけではく、母の住んでいた珠洲でもキリコ祭りはやっています。

でも私は見たことはありません。
このキリコ会館だけです。

キリコ会館を出て、駐車場に戻り、
次は元輪島駅へ。
今は「道の駅 輪島」になっています。


元々は「輪島駅」だったのでその名残の建物。
踏切もありました。(写真撮ってなかった~)


こちらには旦那が「食べたい」って言ってた「ゴーゴーカレー」があるのでお昼ご飯に。
でも結局、私は食べず。
なぜならここで待ち合わせをしていたんです。


前日から書いてた「能登のメイトさん」である

うんにょさんとの再会~~~emoji

おうちがここからそう遠くない場所にあるらしくて、チャリンコで走ってきてくれましたemoji
ありがたい~~~emoji

おひさしぶり~~って言いたいところだけど、
実は1週間ぶりだったwww
渋谷であったし、ロッテリヤで長々と語り合ったしねemoji

でもでも、
うんにょさんは元々、紫推しさんemoji
つまり、九瓏ケント先生推しであり、U-SAKUさん推し

九瓏ケント先生は去年の年末から表には出てこないし、
U-SAKUさんは先週の「劇チョモQ」で電撃チョモランマ隊を脱退され、
niconicoの運営さんになってしまわれたし・・・emoji

泉奏推し・・はおいといて、KoRocKのJ推しな私とは現場が被らないのですemoji

1月にKoRocKが出演される、「スペースウォーズ」という舞台にちょっと興味があるようなことをおっしゃっていましたが、
(そもそも、U-SAKUさんに堕ちたのが12年前のチョモがでたスペースウォーズだったらしい)
今は一番の推しである、聖飢魔Ⅱのミサも近々あるらしい。
優先順位としては、KoRocKよりも、聖飢魔Ⅱだよね、そりゃ。

でもでも、いつかまた絶対に会おうね!!
大阪きたら連絡してね!関西のメイトに声かけて、うんにょさんをもてなすからね!
って約束してお別れしてきましたemoji


ここからう~~~んと移動です。金沢までemojiemoji
お昼ご飯食べてないけど、全然元気でした。
朝いっぱいたべたからね。

そして金沢に到着してまずは。
21世紀美術館に行ってみました。


プールの中に入れる?ような場所があるってことで行って見たかったんだけど、
残念ながら整理券がないと無理で、
この日はもう整理券配布が終わっていました。
残念。
なので、まわりをぐるぐるしてきた。


モダンなゾーンです。

この写真の裏手に


こんなのがあって、中をくぐると


鏡になっててほかの球体がうつってるんだけど、膨らんで見えるという。
触ると引っ込んでるのね。
それが面白いのか、触りまくる母emoji


さっきの場所から兼六園に向かおうとすると
お寺の前で子どもたちが太鼓を叩いていた。

歩道は普通に人がとっているし、車道も車がとおっている。
道を挟んだこっち側でパラパラと人がみているぐらいでしたが、
あれは何だったんだろう?


そして

兼六園にはいってみる。
初めてなので楽しみでした。

が・・


ほうほう、東屋かな?


噴水だ!
でもどうやら、電力とかではなく、
あとで行く場所がめちゃくちゃ高い場所にあって、その高低差を利用して、
水が噴き出すようにつくられているらしい。
油圧の法則みたいなやつかな?
昔の人はすごいね、そんなのも分かっていたんだね。

昔々、加賀藩主の人たちが長い間かけてつくった庭、でしょ?
でっかい規模の趣味の庭だなぁ~って感じ。
お金持ちの考えることはすごいねぇ。



ここはかなり高い場所にあって、金沢の市内が見渡せる場所にあります。
これでさっきの噴水が高低差で吹き上がるってことですね。

んでもって、そろそろ・・・・飽きたemojiemoji

ってことで、思っていたルートを途中でショートカットして帰ってきました。
まぁ、ちょっと疲れたってとこもあるんですけどね。

早々にホテルに行きましたemoji

この日のホテルは2か所で迷って、もう一カ所はもっと駅に近くて繁華街の中で千円やすかったけど、広さが普通のビジネスホテル。
決めた方は、少し離れたところにあるけど、父母の足でも別に苦痛ではないだろう地理で、広い部屋。


やっぱめっちゃ広い~~~!!

今までのビジネスホテルの中で一番ひろいんじゃないだろうか?
しかも、お安い!!
朝ごはんまでついてる!!


実はこのホテルからそう遠くないところで晩御飯を食べる予定にしていたのに、
父が「お寿司屋は嫌」って言い出して(すごく美味しいという回転ずしだった)
旦那が急遽探し出した居酒屋さんにしました。

まぁまぁ歩いたけど、
散歩と思えば、ね。

早めにホテルにはいったので行動も早くできたのもよかったかな。


金沢駅の、鼓門をとおりました。
(ホテルは駅の反対側にありました)



2021年、12月15日。
福井駅から雪でサンダーバードは動くんだろうか?
金沢から12時発の北陸新幹線に乗れるんだろうか?
って不安で不安で、泣いて・・・
幸い、雪が落ち着いたのと、北陸の人たちの「このぐらいの雪なら平気」なすごさで、
無事サンダーバードが動き(大阪だったら絶対に止まってたレベルだった)、
金沢駅で、北陸新幹線に乗れた時にその新幹線からこの鼓門をみて、ほっとして泣いた。
あの日の気持ちが思い出される。



あぁ・・本当によかった~。



そういう、強い気持ちってふっと思い出されちゃうよねemoji


ここからまだ歩いて、旦那が見つけた居酒屋さんへ。

ひとまず乾杯~~~emoji



食べかけだけどemoji
イカの丸ごと干したやつ。
ハラワタも一緒に干してあって、めちゃくちゃ塩辛いんだけど美味しかった。

私は何度か食べたことあるんだけど、旦那は初めてだったらしく、
めちゃくちゃおいしい~って喜んでいました。


お刺身も美味しかった。
これは2人前。さんぜんえん・・・おたかいemoji

なのでさっきのイカもさぞかしお高いのでは・・・と予想。
このお店、一部の商品のお値段が書いてないんです。
怖い怖い。

旦那が「2500円ぐらいちゃう?」と
母は「こんなんでそんなするわけないわ」と。

で、
お会計は想像していたよりも1万円も安くて、
びっくりしたんだけど、イカのお値段は980円でした。
「やすっ」って言ったけど。


いやいや、イカだからね。980円は安くないよemoji


旦那は美味しかったし、予想より安かったから「また来たい」って言ってたけど、
私的にはメニューもすくないし、一部のお値段書いてないし、
酎ハイのアルコール分めっちゃ薄いので、
もういいかなemoji

ホテルで食べた

白くまくん(苺)が一番おいしかったemojiemoji


この日、さっさとお風呂に入って、髪の毛乾かして、アイスたべて、スマホぽちぽちしていたら、
めちゃくちゃ眠くて、
久しぶりにその日のうちに寝落ちしてしまいましたemoji


はい、では、
3日目につづきます。



PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]