10月1日~3日にかけての、母の実家である石川旅行のお話2日目です。
1日目は
https://maablog.7narabe.net/Entry/414/

こちら
2日目はこちら
https://maablog.7narabe.net/Entry/415/
此方のホテルも朝ごはんがついていまして。
炭水化物はお蕎麦にしておいた。
あとは郷土料理がいくつか。
美味しかったですよ
【公式】ホテルマイステイズプレミア金沢 | マイステイズ | ホテル宿泊予約サイト (mystays.com)

これが泊まったホテル。
オススメなのであえて書いちゃう。
この後は近江市場行くだけだったので、ホテルでちょこっとのんびりしてから
出発しました
近江市場


人が少なく見えるけど、まぁまぁいました。
月曜日だけど、観光客もいるもんだね。
ちょこちょこと「ここで食べられます」ってお店もあったりして、
あれもこれも食べたい!
って主張したけど、誰もノッてくれず

せっかく近江市場来たのに、どうするんだよぉ~っ
このまま帰るので、ちゃんと保冷バックも準備したからお刺身も買っちゃう?
って言ったけど、なんだかんだとスル~され

家でまっているま☆の好きな
イカ(お刺身できるやつ)と、
旦那が昨日食べておいしかったって言った、
イカのほしたやつを購入。
あとは、「
のどぐろ」があっちこっちにおいてあるので
やっぱ美味しいのかなぁ・・・って思って、
ちょっと奮発して買ってみた。
変わりどころでは、ドジョウの焼いて串にさしたやつ1匹120円で売ってて、
5匹以上(単位?)で販売してて、
ちょっと食べてみたいなぁっておもったけど、
やっぱりみんな、スルー。
まぁ、そんな美味しいものではないんだろうけどさ。
帰り際せめてって
能登牛の軍艦巻きを食べた!!
旦那が旅行に行く前に「能登牛食べたい」って言ってたけど、
「能登豚」はたべたけど、牛は食べてないからさ。
金の牛さんを触ると金運があがるらしい。
なでなでしたら、宝くじだったか、万馬券だったか、当たった人がいたとか。
あやかりてぇ~~


もちろん、なでなでしてきました。
奏君の事もちゃんと想って食べました
奏君の大好きな牛肉は、少しあぶってあってめっちゃ美味しかったです
それからは
帰路です。
輪島から100kmぐらい戻ってきたので、336.1kmなんだね。
その距離、ずっと旦那が運転してくれました
なんかね、すごく変な感覚で眠かった。
あくびが出るとかそういうのもないし「眠いなぁ」って思いもなくて
でも気が付いたら目を閉じてた感じ。
なんだろう?
でも、寝たって感覚はないんだよな

しかも、たまに目がさめるけど、次の瞬間また記憶がない。
乗り物酔いの一種だったんかもしれんなぁ。
運転してたら平気なんだけど、やっぱ運転してないと多少酔うみたい。
東京行った帰りもこんな感覚だったもんなぁ。
長い長い道のりを超えて、お家に帰ってきました


この日の晩御飯。
イカを3杯分おつくりにするのがめんどくさかった~。
足は醤油とお砂糖で焼いてみました。
あと、イカの塩辛。
いかばっかりになったので、豚バラを焼いて、
こちらもSAで購入した「塩レモンポン酢」をかけて食べてみたら、さっぱり美味しかったです。
それから
5日には母の妹から
サザエとイカが送られてきたので早速いただきました。
つぼ焼きと、お刺身。
おいしかったです。
後は冷蔵庫にのどぐろがあるので、楽しみ!!
この記事へのコメント