友達に
17日
「ケーキバイキングにいこう~」ってお誘いを受けていたのですが、
なぜか前日ぐらいになって
「ケーキ、そんなにたくさんは食べられないから、普通にケーキたべよう。そしてランチもいこう」って計画に変わっていました
確かに・・・甘いものはそんなにたくさん食べられない
本町で待ち合わせして、
予約してくれていたランチのお店までぶらぶら




到着しました
「空野」
予約してくれていたおかげで、オープンと同時に入店できました。
オープン前に待っていた人は大体は入れたっぽいけど、
すぐに列ができていたようです。
店内、オサレ。
これは帰りに撮ったから、登り階段です。
店内は地下です。
でも吹き抜けにもなっていた様子。
団体さんは別部屋もありそう(ガラス張りのそれっぽいお部屋をみつけた)
メニューがこちら。
鶏の山椒焼き定食
実はこの夜、豆腐ハンバーグの予定だったので、あえてそれ関係のモノじゃないものを。
鶏肉ちょっとしかないや~んって思ったけど、
しっかりくっくり味がついていて、これだけでご飯いっぱいたべれる感じ。
思ったよりも山椒が効いてる感じじゃなかったかも(いや、私が山椒好きすぎて物足りないだけ

)
お豆腐は主に塩でいただきましたが、この塩もいいお塩っぽい。
ミネラルたっぷりそうな味。
でも、「ここに塩こぼしたの気が付いてなかった?」ぐらいの量しかなくて

もうちょい、ほしかったな。
お味噌汁の薄揚げが、すこし焦がしてあるのはよかった。
こういう風にすると、お味噌汁も一味変わるのね。
真ん中のしろいやつは、豆腐とクリームチーズをまぜて固めたようなやつ。
デザート?前菜?
お店をでて、船場センタービルの中を少し歩いてから、
アーケードを心斎橋に向けて歩く




あっちこっち、気になるお店に入るので全然前には進まない

そして、心斎橋までやっとこさ戻ってきて、
もともとのケーキバイキングのお店で、普通にケーキ食べる
Delices tarte&cafe 大丸心斎橋店 - スイーツカフェ (gorp.jp)
お豆腐ランチがそこまでおなか一杯にならなかったので、
これなら食べ放題でもよかったかもしれん~って言いながら。
あっさりしたフルーツタルトだったので、たくさんたべれそう。
あと、バイキング用はちょっと小さめだったしね。
紅茶はアップルティーにしました。タルトによくあう!

次はランチ食べずにここでスイーツバイキングに挑戦しようねってなりました。
お隣のCPがたぶん、バイキングだったんだけど、全然たべてなくてね。
「そりゃ、CPだと遠慮するよ」って言ったけど
「いや、バイキングにしたんだから、そんなことは言ってられんでしょ!頑張れ!」って
謎のオバチャンたちのエール(本人たちには分からんように)
CPも気が付いてないでしょうが、きっとどこからか来る圧を感じていたんじゃないかな?ww
食べ終わってから
路線が違うグループで別れて帰ることに。
ありがたい。
アッチの路線だと、駅からうちまで遠いから
この日の歩数!
なかなかでした。
最近履いてる、Re:ゲッタのサンダルのおかげで、足の痛みがなかったのに、
この日は久しぶりに膝が痛くて痛くて・・・

でも、マッサージしてお風呂で温めて、足を高いところにあげて寝たら翌朝にはすっかりよくなりました!
よかった~
PR
この記事へのコメント