12月19~20に東京に行ってきたお話、2日目。
悩んだ末に東京に赴く(1日目のお話)
ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~ その1:
ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~ その2:
それまでのお話はこちら
池袋のホテル、10時出発予定だったけど、7時前に起きてしまった。
昨夜寝たのは3時だったのにね。
だらだらしてたらあっという間に10時前で、
同じフロアーの部屋だったやまがじさんと一緒にフロントまでおりて、さらさんを待つ。
ツリーと2Aの撮影会なんてしちゃって。
そんなことをしつつ
池袋のスワロウテイル(執事喫茶)の予約キャンセルがないかチェック。
予約開始日に2分で席が完売し、入れなかったんですが
毎日、何回もチェックしても全然キャンセルない。
・・・って思ったら、キャンセルでた~~っ!
さらさんと3人でキャスター引きずりながらスワロウテイルにいくと・・・
すでに並んでた

(ホテルは近くです)
「すいません、ご予約されている方ですか?」って聞いても、誰も声にだして返事をしてくれない。
みんなこっちみて、ふるふるふるふる震えてるだけ。(え?怖い?)
「今から予約ですか?」
首をかしげる。え?日本語通じてる?
「12時10分予約します?」
首をかしげる
え?なんで自分が予約したい時間がわからないの?
もう一回
「ご予約されてる方では・・ないんですよね?」
ふるふるふるふる・・
えっと・・・声だしたら魔女に首狩られるとか、そういう設定・・・?
大阪のオバチャンの私、思わず離れたところにいたやまがじさんに大声で叫ぶ
「やまがじさ~ん!なんか、めっちゃならんでる~~~」
もう一回↑の一連を聞くけど、みんな声を発してくれない。
ん・・・・どういうことだろう?
さらさんと相談して、一応並ぶことにした。
結局、私たちが行きたかった時間はとれませんでした
いや、まぁ・・・とれなかったのはいいんだけどさ。
なんであの人たちは、しゃべってくれなかったんだろう?
やまがじさんは10時半のお席の予約がとれていたので、ここでお別れして。
さらさんとその近くの
801cafeに行く。
まだあいてないし、ここもいま、予約制になっていて(コロナの為)、その予約もとれなかったから
中にははいれないんだけどね。
私はかなり前に来た事があるけど、
さらさんはお初。
昔々、アルスのドラマでの撮影現場。とはいえ、関係したのはパクドルの弟のミンスと、主人公のレナちゃんだけ。
ミンスが働いている漫画喫茶に、レナちゃんが通っている設定。
レナちゃんが読んでいた漫画はきゅんきゅんものの少女漫画・・・ってことだったけど、
ここの漫喫においてある漫画のほとんどは・・・・BLです。
801cafeの呼び方は「やおいカフェ」。
昔々、私が高校生のころ、BLなんて言葉はなくて「やおい」って呼ばれていたんですよ。
だから・・ね。

再び、スワロウテイルの前にいくと、くららさんとパンダさんがいました~
(寝坊して降りてこれなかったW)
合流してサンシャイン60のお隣の公園にいく。
こちらもさっきのドラマの撮影場所。
パクドルとレナちゃんが出会う場所
めっちゃ紅葉がきれいに見えました。
たたずむさらさん、素敵でしょ。
ここがその出会いの場所。
この前を通るけど、久しぶりに公園の中まではいりました。
朝ごはんも食べてなかったので、このままお隣の池袋サンシャインに行く。
ご飯やさんにいくまえに、
いろんなリリイベが行われた「噴水広場」にいってみる
クリスマスマーケットやってました。
ここでアルスがよくリリイベやってて、中継とかされてるんだよね。
実際みてみると、「見た所と、同じところだ~」ってちょっとうれしいよね。
朝昼兼用でご飯いただく
お洒落カフェ~~~
私はエビアボカドご飯。
お寿司とかパスタでこの組み合わせはあるけど、
普通にごはんでこの組み合わせはなかなかないよ。
12時半ぐらいからくららさん、パンダさんは某舞台を見るので、こちらでお二人とはお別れ。
私たちは三度、スワロウテイル前にいくと、
やまがじさんのほかに、
ダイヤさんとノエルさんもいらっしゃいました!
3人ともご帰宅がおわったとこ。
で、みんなでショップに。
今は5人しか入れないので外で並んで順番に入る。
紅茶2種類と、お菓子2つと、クッキーつと、マカロン1つ買いました。
・・・・・まぁまぁのお値段でした
でもオイシイんだもん。ここの紅茶!!
マカロンは子どもたちにためにかったけど、よくみたら日本酒が濃くはいってるらしく、
帰ったら旦那と1つづつ食べました(2個入りだった)
紅茶、普通の香りのは母に。マスカットの香りは我が家用にしましたし、
ウサギの形のクッキーは、翌日会う友達にプレゼントしました
お買い物が終わって、ダイヤさん&ノエルさんとここでお別れして、
私たちはスワロウテイルのクレープ屋さんに向かうことに
お店からはちょっと離れていて、
さっき、サンシャインに行く前にくららさん&パンダさんに場所を教えてもらっていました。
イチゴショートだったかな?
美味しかったわ~~~
中にサクサクしたクッキーの砕いたものみたいなのが入ってて、
それが塩味なので、甘いものとよく合う!
ここのクレープも食べてみたかったからやった~~!
そしたら、さっき別れたダイヤさん&ノエルさんが「まだいるかなって思ってきたよ」って。
ここでめちゃめちゃ立ち話したわ~~~
一番は
前日のライブの先生のセリフ
「まだ残ってるか?俺がつけたキスマーク」で、
「さぁ、どこにつけられたでしょう?」ってお題で盛り上がりました。

本人は気が付かないところ!とか、
キスマークじゃなくて、噛みついてほしい、とか、
マニアックな紫推しさん。
私?私は・・・内もも・・かなっ。
ノエルさんの「足の甲」がもう素晴らしすぎた

足の甲にキスマークがつくってことは、
先生はひざまづいて、うやうやしくつけられたひとの足をもち、そこに唇をつける・・
ってシュチュエーションがっ!
あの、先生がっ!
きゃぁぁぁ~~~
ってね。
妄想は楽しい

あまりにも長らく立ち話してたので、どこかにお茶する?って言ったものの、
時計をみたら、もういい時間で。
そのまま池袋でダイヤさん&ノエルさん、やまがじさん・・もかな?バイバイしました。
「またね!3月にね!」
そうやって次に会える日が具体的にみえているのは、別れもあまり寂しくない。
さらさんとは東京駅でばいばい。
私は3時40分のバスに乗って、成田へむかいました
バイバイ、東京!
また3月にこれるように・・・・

(九瓏ノ主学園の生徒総会があります)
その時は、みんな元気で。
マスクはしていても、声援ができなくても、
とにかく、みんな元気で。
会えるといいな~
追伸:
いつもブログをmixiと、Facebookにも連携させるのですが、
今回はやめておくことにします。
このブログもただただ私の健忘禄。
今、この時期にわざわざコロナ感染者が日々ふえてる東京に行くことを
よく思わない方もいらっしゃると思います。
私も悩みました。
今回のこの選択も間違っていたのかもしれません。
それを否定もしません。
でも。
ライブでアキラ君が言った事で、ここにきてよかった・・・って思えました。
早く、
大手を振ってエンターテイメントを楽しめる世界がやってきますように
PR
この記事へのコメント