8月9日、み☆と旦那と一緒に、加太の淡島神社行ってきました。
(ま☆はバイト)
そもそもその前日旦那が
「神戸にいこう。中華街いこう」といいだした。
が
たしか兵庫は大阪人はいれないんじゃ・・?
調べたら
兵庫県の人の往来を自粛してるのに、
大阪人がそこに行くわけにいかないよね。
で、和歌山はそういう記載みつからなかったので
思い切ってそっち方面に。
み☆が和歌山イオン行きたいって行ったので、だったらついでに・・・って
ちょっと遠回りしました。

淡島神社、あっつい・・・


お詣りするときにこんなわっかがあって、
左回り、右回り、左回りしてから、お詣りするってかいてあった。
今までこんなんなかったよ?
それから散策
おっとこぬしさまの大暴走にみえなくもないw
イケメンのパレードをみる

高みの見物の女子たち(美人ぞろい)

じいやたちww
ほら、ここは例のアレがね・・いっぱいね・・・あるところだから。
それはちらりとみてきましたわよ
早々に
こちらへ。
実は
満幸食堂がそもそものメイン
名前かいたら13番目だったので先にお詣りいったんですが
帰ってきてからもまだ10番目でした
実はここに来る予定はなくて、急にきたので
日傘もなくて、
ひたすら店先の貝をガン見して時間をまちました。
1時間もかからなかったかな?
久しぶりに飲みたかった
わさびスープだぁ~~
鯛の骨でとった濃厚なおだしに、生わさびをいれて飲むこのスープは
ほんとにマジでおいしい!
だが、
夏はやっぱあつかった・・・
もちろん、ここにきたら
シラス丼もたべないとね。
(向こう側はみ☆が頼んだ、貝の炊き込みご飯)
今回はセットにせず、単品で頼みました
鯛とかわはぎのこぶじめ
旦那はこれが気に入ったらしいが私はどっちかっていうと

こっちのタイの薄づくりのほうがおいしかった。
梅合えと
海苔合えと
わさび醤油の3種類!
なんだかんだ言って、わさび醤油が一番おいしい
これ、何貝ってかいてたかな?
大きなハマグリみたいなかんじ。
おいしかった~!!
み☆は
ウニトーストがお気に入りになったらしい
セットもお得だけど、
何度目かなら単品で頼んだほうが好きなものばっかり食べられるのでいいかもしれませんね
今回、み☆と旦那は初めてだったのですが二人ともめちゃ気に入ったようす。
旦那はお店の人にしゃべりかけてましたもん(←気に入った時の特徴
み☆は「
次は秋ごろに来たいな」って。
・・・もうすぐやんww
旦那はここでビール飲んだので

ここからは私が運転で
元の目的地、和歌山イオンいきました。
み☆が服がほしい・・ってことで来たんだけど
(だったらもっと近くにいろいろあるだろう!と、いいたい)
コロナもあり、最近彼氏と別れたりもあり、就活なかなかうまくいかなかったりもありで、
外に遊びにいくということがすごく少ないからもあって
「服は欲しいけど、どんな服がほしいかわからん・・・
」ってのを
ここんとこずっと繰り返しています。
まぁそんな時もあるさ。
具体的に「〇〇に行くための服」ってあったら買いやすいけどね。
結局、食料品ちょびっと買っただけでしたww
(そんなん近所のスーパーで・・・

)
わさびスープの影響で喉が渇きまくってて
レモネードの炭酸買ってのみました。
大きいサイズにしたら、めっちゃでかくて
「こんなにいらん・・」って思ったのに、
のどの渇きのほうがすごかったのか、気が付いたらなくなってたww
最近、タピオカに代わる飲み物はもしや
レモネード?
よくお店をみかける。
もしくは、
フルーツティーかしら?
そうそう。
今日8月10日は、
ダンマスワールド2
ってイベントがniconico生配信でありまして。
有料チケット買ったら見れるライブです。
すごくたくさんの踊り手さんがでられるので
お値段が・・・まぁまぁする。
ほら、音楽フェスも、お高いでしょ。
で、すごくたくさんの踊り手さんがでられるので
必然的にアルスの出番はそんなにない
それでも!
そういう時のアルスはすごいから~!

特に
奏君は、初見殺しだから!!

(初めて見た人が、ずきゅん・・・


ってなるような普段しないサービスをする)
きっと今回も狩りに出るから!!(他推しすらオトす!)

と思ったけど、私的には「ん~~まぁ、こんなもんか~」だったわ
踊ったのもほかの人よりすくなくない?
みんな1回づつ?
っていうか、
アルスの前のSLHが
「ギガンティックO.T.N」(以下略:おちん)踊ったから
アルスは違うのをおどるんだと思ったら
続けざまにおちん踊って、
あれれ・・って思ったら、3回目には演者ほぼ全員でおちん踊るって。
もう、エンディングじゃん
SLH→
アルス→
エンディング
が一つの塊じゃん
最終、zeepの客席の半分でSLHが踊り、半分でアルスが踊り、舞台でそのほかが踊る・・・っていう、
無観客ならではの会場の使い方してたけど、
定点カメラでみたらアルスは見えなかった
(今回のチケット、一番安いので、「普通カメラ」と「定点カメラ」があった。課金するとファンサカメラ、楽屋カメラ、アフタートークカメラ・・と増えていき、すんごいお値段になる)
でもでも!
カメラマンさん素晴らしいのは、
倒れて起き上がるときの、奏君が手袋をととのえる、手袋のドアップしてくれた!
もはや、顔は写ってない、
画面いっぱいの手袋ww
でも、
わいた~~~
あと、奏君真ん中になってばらける一瞬で、投げキッス・・・
えっと。。な、なげきっす・・・・。

はい、狩りましたね~

あざ~す
どうやらファンサカメラでは、タツキっくがめっちゃドアップで写ってくれてて
なかなかのあざとさ、らしいです

よしよし、抜け目ないね。
3回目のおちんで、舞台下でアルスが踊ってて(結構自由に踊ってるっぽい)
カメラが抜いたときに、
奏君めちゃめちゃキレイなターン!!
あれをぬいた、カメラマンさんもすばらしい

でも次の瞬間のアキラ君がなにかやろうとしていたのは、まったく見えずに残念。
先週、練習中に熱を出した、
ミコト君。そしてその後、熱を出した
ツダイチ。
二人ともコロナ疑いでPCR検査したところ、陰性でよかった。
だからこそ、このイベントにでれたし、
だから久しぶりにちゃんとでてきた。
今回、
スバルママはでれなかったのが残念だけどね
(スバルは某刀の擬人化の舞台になにやら関係して・・おっと誰か来たようだ)
そんなこんなで今日一日中お家でまった~~~り。
そんな日があってもいいよね。
世間一般はお盆休みでしょ?
旦那なんて9連休とか!!
信じられない・・・・(私はカレンダー通りです)
明日は義実家・・・行ってきます。
追伸:
加太行く途中の海水浴場、めちゃくちゃ人が多くてびっくりした。
もちろん、誰一人マスクしてない。
テントとテントの間狭い。
あれ・・全然ソーシャルディスタンスとか気にしてない民よね?
こわ~って思った。
海水はコロナに感染しないとかって・・・あるの?
PR
この記事へのコメント