 
        ま☆の高校は、1年のときの個人懇談が、参加不参加選べたので
1学期の個人懇談を不参加にしました。
3学期は絶対あったのでそちらでいいかなって思ったら、
コロナでなくなってしまって。
今回は絶対だったので、なんとかお仕事との兼ね合いで
7月30日の4時15分からの枠で行ってきました。
午前中はお仕事行って、そのまま電車でGO!
まだ時間があったので、まずはおひるごは~~~ん!!
前回行きそびれた 
鼎泰豐(ディンタイフォン)行きました!!」
台湾にある小籠包のおいしいお店!!
前にもメイトさんたちと来た事あるの。
だって奏君、ここの小籠包20個食べたっていう!!
(アキラ君には「120個くったよな?」って言われて
「いえ、それから100ひいてください」って言ったから、
結局20個もたべてんじゃん!)
 
それがこの小籠包!!
そんなにちっちゃくない。
頑張って20個食べたらほかのモノは食べられない
 
前回と同じく、酸辣湯セットにしたんですが、
やっぱ酸っぱくもなく、辛くもないお味でした。
が、お味がおいしいです!
ご飯たべてから、一旦高島屋うろうろしたけど、目的のものがおもいつかず、
時間になったので、ま☆の学校へ向かいました。
難波からまだまだ先です

無事、学校にたどり着いて
「教室4階やで!」
って・・
ひえ~~!今から4階までのぼるの?
階段の下で
「ママ、たどり着けへんかったらごめんやで」
「その時は先に言って先生に言っといて」
「途中で休憩何回もせなアカンかなぁ・・」
って言ってたら、
他のお母さんに笑われたww
なんとなく上りやすい階段で、4階まですんなり行けましたけどね。
(職場は2階までが1.5倍ぐらいあるので拍子抜けしたぐらい )
)
で、まぁ・・結果は・・・
思った以上に、あまりよくない

さぁ・・どうしましょうかねぇ。
うちは姉もいま、壁にぶつかりまくってて・・・。
こればっかりは私がどうにかできることではないので、
子どもたち自身がどうにか努力するなり、頑張るなりしてもらわないといけないんですが。
二人とも、のんびりで・・・
終わってちょっと肩を落としながら歩いていると
「ママ!バスの時間まであと5分!」って
えぇ~無理だよぉ~
っておもいつつ、ダッシュしましたよ。


しかも途中から大粒の雨ふってきて、ひゃ~~っ!

晴雨兼用の傘を持っててよかった。
まあまあの雨が降ったんですが、バスにゆられる10分の間にきっちり止んでくれました。
ちょこっとぬれただけでした。
(地元ではどえらい夕立だったらしい)
んで
またさっきの買い物の続き。
実はこの日、
 母の喜寿の誕生日
母の喜寿の誕生日
 だったんです!
だったんです!
まぁまぁ悩んで
いわゆる、パケ買いってやつで
 
ドルガバのリップ購入~~
これ、バラの柄、可愛い~
マスク生活しているのに、リップはいらんかなぁ・・・って話もしたんだけど
でも、なんだかんだで一番テンションあがるのは、リップだとおもうんだよね。
また、マスク生活が終わったらつけてもらいましょう。
購入者特典?で
 
オードトワレもらいました!
えっと・・これってあの
  ド~ルチェ ア~ンド ガッパナ~のその香水のせいだよ~
ド~ルチェ ア~ンド ガッパナ~のその香水のせいだよ~
って歌の、それ、ですか?
(たぶん、香水とオードトワレは厳密にいうとちがうんだろうねw)
すごくいい匂いがします!

プレゼントも用意して、あとはお祝いの場!
電車の中でネット予約して、
 
結局個室居酒屋へ。
私以外の人は初めてだったらしく、
まぁまぁ気に入ってくれたようです
母もかしこった場所よりも、こっちのにぎやかなほうが楽しそうでした。
お店選ぶのもすごく迷ったけど、ここでよかったかな。
そうそう!
描きそびれていましたが
7月の連休中、後半にあったサイン会の結果!!
この日、3回あって
1回目が奏君とリクくん
 
(ここまでは前回書いた)
2回目が先生とツダイチ
 
ツダイチ(正確には津田ダイチ)は
だんだんチャラいキャラのメッキがはがれて、
いい子に見ていくww
本人は必至で、チャライキャラをやってるけど
そしてそして!
私が申し込んだドキドキの夜空会!
先生 と、奏君
と、奏君 です!
です!
これで一連のサイン会は終了。
ここで奏君に呼ばれなかったらもうアウト です。
です。
ちなみ始まったときには完売だったので買い足しはできません
さすが、夜空!!(ケント先生&泉奏の2人を夜空組と呼ぶ)
購入するときにサーバーがすでにおかしかったのか、公式が動くのがおそかっただけなのか
なかなか購入手続きができず、
30分ぐらいはあたふたして
ようやく買えたときは、まだ周りが
「もう買えるん?まだ買えない?」って言ってたぐらいだから
結構早めに呼ばれるぞ・・・って覚悟しておいました。
が
なかなか呼ばれず
ドキドキしながら見る。
・・・・ってことで
もう一回見ちゃうww
https://youtu.be/F_ntffIcmkw
校内放送でピアノ弾いた先生のは、奏君が教えた。(先生は譜面が読めない)
奏君は何に使うかしらなかったらしい
1回目のリクくんと奏君は 「まるで市役所の人みたい」
「まるで市役所の人みたい」
リク君は最後まで緊張が解けなかったらしいw
 「都知事選の受付に座っている人みたいだった」
「都知事選の受付に座っている人みたいだった」
 「じゃ、来年、みれますね」
「じゃ、来年、みれますね」
ん・・?来年?
今年都知事選いってきたっていわなか・・・あっ、アレは違う人でした。
あれは28歳のJさんのお話で、
いま、目の前にいるのは17歳の泉奏です、ねww
とはいえ、先生も一瞬
 「・・ん?」って顔になったww
「・・ん?」って顔になったww
年齢をかんがえたんだろうね
台湾行く前に二人で早朝、空港でラーメン大盛トッピング全部のせを食べて、
周りの人に驚かれた話とか、
アキラ君が最近、ごはんを食べるようになった。
人がたべているものに興味を持ち始めた・・とか。
 アンコは粒あん派?こしあん派?
アンコは粒あん派?こしあん派?
 ・・そういうことにこだわれないんです。どっちもおいしいじゃないですか
・・そういうことにこだわれないんです。どっちもおいしいじゃないですか
 どっちも逃したくないんだね。
どっちも逃したくないんだね。
 ・・そう・・ですね。
・・そう・・ですね。
泉奏は、粒あんんもこしあんも逃したくない派!
なんだかんだあって。
とりあえず
 
15分50秒あたりで
読まれました!
奏くんに!!


ほっとした~~~。
いや別に、先生でもいいか・・ってこの回にしたんだけど、
でもやっぱ、奏君に名前読んでほしかった。
↑の15分50秒あたりにいくと、私の本名の名字が知れますw
 
名字も書いてもらいましたし、読んでもらいました。
奏君も結構、一画、一画、確認し書いてた感じがする。
そんなに難しいかな?
めちゃめちゃうれしい~~~
早く届かないかなぁ?
このあとの会話がいい
 俺の事、尊敬してる?
俺の事、尊敬してる?
 してますよ
してますよ
 どういうとこ?
どういうとこ?
 どいうとこ?
どいうとこ?
 いってよぉ
いってよぉ
 先生がいないとできなかったことがたくさんありすぎる
先生がいないとできなかったことがたくさんありすぎる
 たとえば?
たとえば?
 一番よく言ってるのは武道館にいけたことです
一番よく言ってるのは武道館にいけたことです
し・・
先生の言葉がなかったらやってない、というか。
もっとさかのぼると初めてのダンマスに出る前の動画にさそっていただいたのもそうですし、
 やめてよ・・みんなみてるのに
やめてよ・・みんなみてるのに
 (笑い)話せっていったのあなたですよね?
(笑い)話せっていったのあなたですよね?
(二人で笑う)
 だからそういう、ちょっと人を動かすというか・・火をつけるのが上手というか
だからそういう、ちょっと人を動かすというか・・火をつけるのが上手というか
 なに、火をつけちゃった?泉に?
なに、火をつけちゃった?泉に?
 そういわれると恥ずかしいですけど。ついちゃった身としては・・
そういわれると恥ずかしいですけど。ついちゃった身としては・・
 普段こんな事を話さない人に言われると、ちょっと照れる・・・
普段こんな事を話さない人に言われると、ちょっと照れる・・・
あとは、
1時間32分当たりの奏君の大爆笑が見どころです。
奏君、なかなか戻ってこれませんww
昔は「笑わないキャラ」だったのですが、今はもはやゲラです
笑い始めると止まりません。
お顔かくしてずっと笑ってるけど、笑い声が我慢できずにばちりです!
あぁ・・
ごちそうさまでした

届いたら奏君、アキラ君、リンちゃんの文字を並べてみよ~!!
この記事へのコメント