12日にお誘いをいただいて、
長居公園へ行ってきました!
ただ・・・なぜかなかなか電車がたどり着かない(笑)
乗り間違え、乗り換え失敗・・・などなど。
めちゃくちゃ遠回りした

ようやく到着したけど
どこにいけばいいんだ~~?
いいお天気の長居公園は、家族連れや、駅伝?の学生さんでいっぱいだった。
LINEでぺけちょんさんと小動物系さんにゆうどうされて、ようやく植物園にたどりついて
おぉ~~!
紅葉がきれいだ~~~

そして池まで行って振り返ったら、そこい大道芸ポイント発見!

リスボンさんもいる~。
うわぁ~~~
何年振り?
この間、大須大道芸にはひっさしぶりすぎるぐらい、久しぶりに行ったけど
その前も全然いってなかったもんな~
声をかけられずにぼ~っと、小動物系さんとぺけちょんさんを待って、ようやく合流~
ほっとした~~~
こちらのポイント
次は
リスボン上田さんでした。
「champion」のTシャツ着てないんだねww
なつかしい~w
ジャグリング~
シガーボックス!!
からの~

シガーボックス9個!
このあと、12個の技もやっていました。
指が気持ち悪い技ww
このあと
お寿司も回ってました

わぁ~~これも、健在だった~~~
(なくなると寂しいやつ

)
最後はデビルスティック!
さすがの技の連続ですね。
コロナ前にあった、ちびっこに金メダルかけてもらうアレはなくなって、
セルフ紙吹雪に変わっていた!!
2組目は
HOOPER MAEPさん
フラフープの大道芸人さんは、KANAさんしかしらなかったので2人目です。
お声がかわいらしい


そして、いっぽんずつ増えていくフープの技も面白い。
輪っかがふえると、立体的になっていくのもおもしろいよね。

頭のお団子も、フープ回す場所になっていたとは!!
こういうおもちゃ、あったよねww
写真横になっちゃったけど。
いっぱい、いっぱいをいっぺんに回すのは綺麗だよね~
このあと、ポイントが池の前に移動して
2回目のリスボンさんを見る

お客さんは階段に座るシステム。
こっちのほうがよく見えるかも。
あと、ずっと立っていたから座れるのはありがたい
全員がすり鉢状に座っているから、小さいネタも見やすくていいですね。
トランプが腕に刺さるマジック。
最初に見た時はいたいわ~って思ったよ
こちらもよこになりましたけど。
高くディアボロあげてキャッチする技
さっきのところは、木の枝が邪魔になっていたけど、
今回は邪魔はないけど、下手したら池にどぼん・・・
それはそれでヤバイ!!
ジャンプしてデビルスティックを飛び越えるやつ!
タイミングのがして、
変な恰好で浮いてる人みたいになってしまったww
次は
勇登BESTSくん。
勇登くん、めちゃくちゃ久しぶり!
え?え?いつショーをみたっけ?
勇登くんはダンサーなので、写真じゃなくて、動画で撮ってしまって
ここに貼る写真があんまりない
コロナ禍の間大変だったみたいです。
そうだよね、大道芸人さんたちみんなショーができなくて大変だったよね。
でも、ちゃんと戻ってきてくれてありがとうって思いました。
実は・・
よく考えると、
勇登くんがいたから、私はアルスにハマったといっても過言ではない。
み☆がまだダンスをしていた頃、
習っていたのはヒップホップとポッピン(とバレエを少々)だったんですが、
例えばジャズとか、ロックダンスとか、全部習うわけにはいかないので、
勇登くんはどうやっていろんなダンスを習得したの?って聞いたことがあります。
(ユニバーサルシティウォークで、バードさんにダイススタッキングを私と勇登くんが同時に教えてもらっていた時だった記憶ww)
そしたら、
「You Tubeでいろんなダンスをみて、それをマネして練習してある程度は覚えたよ。You Tubeって意外と学べるよ」って教えてくれたのね。
み☆が受験でダンスを辞めて、高校時代に部活が死ぬほど忙しくて、
その部活がちょっとストレスになってて、「ダンスしたい」ってなっていたときに
「習う時間もないし、勇登くんが言ってたようにYou Tubeで時間あるときに自習したら?
時間ができて本格的に習えるようになった時の基礎になるかもよ」
ってアドバイスしたら、
「ダンス」でYou Tubeでググって色々見ていて、
「踊ってみた」の世界を知って、(千本桜とか踊るの練習していた記憶)
「アルスマグナ」に出会って(もう踊らなくなって見るだけの人になった)
私に「アルスマグナ」を布教して、私がまんまと、アルスにはまる・・・っていうね
あの日、勇登くんのアドバイスがなかったら、
私はきっとメイトじゃなかったんだろうな~~~
ってことで(全然ショーの話してないや)
此方のポイントは大道芸が終わってしまったので、
もう一つのコスモス畑のポイントに移動しました


コスモス、好き~~

でもちょっともう終わりかけかな?
こちらで再度

HOOPER MAEPさんを再度見て、
「花と緑の大道芸フェス㏌長居公園」の1日目は終了しました~
フェスっていうけど、そこまで大道芸マニアっぽい人が集まってるわけではなくて、
普通に来たお客さんがたまたま足をとめてみている感。
翌日の人たちもみたいな~っておもったんだけど、
残念ながら雨天中止となりました
この日、いっぱいあるいたおかげで
12日13日で1万歩歩いたらもらえるピクミンの1周年記念バッチ、
1日でゲットしました~

翌日は雨だったので、1日目でとれてよかった。
ついでに
一周年記念ピクミンも全部取れました!!
ローソンで苗とって、1万歩歩くのは地味に大変だったよ。
苗を育てるスロットが2個しか常設はなかったからね~。
アイテムでスロット増やしたりもしちゃったわ
そしてギリギリでなんとか
今までとれてなかったおバッチも全部コンプしました!
7つもとりそびれていたので
期限内にとれるかなぁ・・・って半ばあきらめていたけど、よかった
ちなみ、雨の降った今日は
本当はさらさんと「左様なら、今晩は」の映画を見に行く予定だったのですが、
さらさんの体調がよくないとのことで、来週に延期。
なので、旦那が「眼鏡買い替えたい」というので行ってきまして。
眼鏡作ってもらっている間に
鎌倉パスタ食べて
本屋で探していた本がみつからず、
でも、ま☆に「これ買って~~」ってねだられて
「みなと商事コインランドリー公式ビジュアルブック」
を買わされました
おっかしいなぁ・・・
ま☆、腐女子じゃないハズなんだけどなぁ・・・って思ったら
「西垣匠くんのビジュアルが好き
」なんだそう。
あぁ、うん、わかるわかる

私も好きよ
ま☆はバイトに行っちゃったので、その間に全部読んじゃった。
あぁ、こういうシーンあったな~
とか、いろいろ思ってみたけど、
「美しい彼」のビジュアルブックを読んだ時の感動ほどではなかった

裏話的なのがめちゃくちゃ載ってたからさ~。
ま☆に言わせたら
「みなと商事」が好きなタイプと
「美しい彼」が好きなタイプに分かれるって。
ま☆は前者で、
私は後者らしい。
まぁ、たしかに、タイプの違うドラマではあるよな~。
前者はコメディが主軸だもんね。
っていいつつ、
今これ「みなと商事コインランドリー」を見直しながら書いているんですけどね。
PR
この記事へのコメント