先日、びっくりする情報がありましたよね。
J事務所の副社長滝沢さんの辞任と、
キンプリ3人の脱退&退所。
ひえ~~。
やっぱ
推しは推せるときに推せ
これに尽きる
まぁ、私はキンプリに至っては・・・お顔の区別がつかないレベルの一般人ですので

そこまでの思い入れはなく、
どっちかっていうと、タッキーのほうに「えぇ?」って思いましたわ。
むかしむかし、

魔女の条件
ってドラマがありましてね、これがめっちゃよかったのです


そしてこの頃のタッキー・・・・まじで美しい少年でした。
いつだったか、めちゃくちゃ見たくなって調べたら、
ゲオに全部レンタルあったので借りて全話イッキミした記憶。
今は絶対出来ないドラマですね。
(若い女教師と高校生の恋愛ものです。もう切なくて・・最後がまた・・ううう・・)
キンプリファンの、ティアラさん達はきっと、
去年の今頃の私たちの気持ちなんだろうなぁ・・・
だんだん去年、7/1にアルスマグナオリジナルメンバー卒業発表されて、
12月31日にだんだん近づいてきて、
その日なんてこないで!2022年なんてこないで!
奏君がいなくなるなんて、うそだ!いやだ!
お願いだから、とりあげないで・・
って思っていたあの日々を思い出して・・・・なんか凹んでしまった
そして、中学からの友だちがティアラさんだったことを思い出して、連絡とってみたら
地元にかえってきてくれることになって、会ってきました。
地元にできた、ブックカフェでご飯たべたことないから、これを機に。
オサレランチ。
うん、この町には似合わなないww
エビレモンドリアで、ぱっと見、めっちゃっちっちゃいやん~っておもったけど
意外とお腹いっぱいになりました。
こちら、フードコート的な部分もありまして、
喋りやすいだろうということで(あと、平日はガラガラだし)ここをチョイスしたんですが、
長々しゃべっていたので
デザートも追加!
市内のお茶工場の抹茶を使っているので、おいしいです。
ちらっと
左側が中学の時からの友だちで、平野君推しのティアラさん。
私の事は元カレの時から・・・っていうか、その頃のことはやばい話まで知ってるww
私の元カレと、彼女の元カレと、私と彼女、他にもいっぱい仲間がいて
みんな中学の同級生なんだよね。
二組とも付き合ったのは18歳~
友だち時代が長すぎるww
中学の頃から彼女は推しさんがいっぱいいたんですが、
今回もキンプリのことはめっちゃ凹んでいるけど、
他にも推しさんがいっぱいいて、そちらも忙しくしているみたいで
思ったよりも元気にしていました
だから、あれやこれやしゃべることはいっぱいあります。
私も最近ハマっちゃった子がいてさ~~~
って話をしたけど、
彼女のパワーには負けましたわ。
推しは複数いるほうが、いざとなったときにいい
ってことも思った。
私も未だに、泉奏くんが一番好きで、Jさんがその次だけど、
他にも最近きになっている、萩原利久くんとか、ロボットとか、
最近のドラマのあれこれ・・とか
あるけど・・
でも、きっと、泉奏くんと、Jさんがどうにかなってしまったら・・・・またあのしんどい日々がくるんだろうなぁ

まぁ、泉奏くんはもう現れないから、これ以上どうにもならないだどうけど。
(自分の中で存在が薄くなっていくだけなんだろうなぁ・・・

)
この日、ま☆から「7時に荷物が届くからそれまでにかえって荷物受け取って」
って言われていたので7時ごろに帰宅~。
無事、うけとれました
「チェリまほ」の映画のBlu-ray
中をあけたら、「美しい彼」のBlu-rayのちらしがはいってて、
私の「え?これ、チェリまほだよね?」ってびっくりしたし

ま☆も同じことをおもってびっくりしてた
ま☆、赤楚君も推してるからね~。
それもなかなかの強火で
実は翌日は
WEBERのDVDもとどきました
(チェリまほのほう、なにもかくしてないのに、WEBER隠すのおかしいww)
Jさん、この日のライブをもちまして、WEBER脱退し、プランチャイム退所したやつ。
最後のDVD。
これ、まだ見てないんだよな~。
(ここで、まだ見てない理由をめちゃくちゃ書いたけど、さくっと全削除しました。
あまりにも・・・アカン内容だったので
)
旦那がご飯いらない~って日に行こうって約束していたので、
ま☆と二人で焼肉にも行ってきました。
が、
ま☆は学校からネットで順番待ちの番号をとってくれて、直接焼肉店にいき、
私はタイミングをみて、家からお店へ。
そしたら、私の方が全然早くついて、
しかも、先に呼ばれて
めちゃくちゃファミリーな焼肉店のど真ん中に
ぼっち・・・・
めちゃくちゃ寂しい

ファミリー焼肉店でぼっちはほんとつらいね。
この間、新宿の焼肉LIKEで一人焼肉したけど、
あそこは「ひとり焼肉」のお店だったから平気だったけど。
待ってる間がすごく長く感じたけど、ちゃんと
来てくれて無事焼肉食べました!!
定期的に肉をたべたくなる。
食べ放題のお店だけど、一皿に乗ってるお肉の量は、気持ち減った気がする。
帰りに薬局によって、前に見つけたこれを購入!

アヒル隊長!!
ずっと探していたんだよ!
これ、きき湯とコラボしてるやつだから、お風呂の中ではしるんだよね。
なかなかシュールでしたww
アヒル隊長は
「美しい彼」になかなかの重要なポイントででてきます。
こちらの動画は、オープニングですが最初にでてきてますよね。
(このオープニングは平良目線の曲!!
そして、最後に二人がすれ違って、最初に振り替えるのは平良で、去っていくのに
そのあと、清居が振り返るのがもう、めっちゃツボ!!!)
1話すぐに、平良は憂鬱な気持ちで始業式の学校に向かう道中、
どぶの中を流れている、アヒル隊長をみて写真を撮ります。
アヒル隊長はそもそも、子どものプールやお風呂など綺麗な場所にいるものなのに、
こんな汚い川の中にいても、アヒル隊長として凜と流れている。
こんな環境にいたくて、いるわけでもないのに・・・
自分(平良)は、吃音になりたくてなったわけじゃない。彼のせいでもない。
そして、それが原因で他人とコミュニケーションがとれない、いじめられたりもしている。
実際、このあと、クラスでヒエラルキー上位の、清居のグループのパシリとなります。
(それは彼にとってわるいことではなかったっぽいですが


)
そういう自分ではどうしようもない環境と、
アヒル隊長が流れている汚い川とが、同じだと考えたわけです。
でも、そのなかでも自分とはちがって、前をむいて進むアヒル隊長を
平良は「心の師匠」みたいにおもってしまうんですよ。
それは原作ではこのあとの「憎らしい彼」「悩ましい彼」にも出てきます。
この物語のキーワードの一つです。
なので、
アヒル隊長さがしてた~~~っ!
こういうのってさ、必要ないときには普通に目につくのに、
欲しいと思ったらどこにうってるか分からないんだよね。
トイザらスいったけどなかったし。
でちょっとお高いけど、入浴剤入りのこちらを購入しました。
そして
未知との遭遇ww
似たもの同士なんだから仲良くしてあげよ

こうやってみると、なかなか似てるよねw
色合いとかね
仲良しなのか、喧嘩売ってるのかは、謎
このあと、テトは興味なさそうにどこかに行ってしまいました。
ま☆がなんかやってるな~って思って気が付いたら
テレビの前にアヒル隊長が鎮座されており、
ベンガルキャットが拝んでたww
(テレビの画面は私が変えた)
かわいいな~~~隊長~~
アヒル隊長、平良くん以外にもあがめられてたww
いやほんと、「美しい彼」ばっかりを語る回をしたいとおもいつつ、
何から語っていいのか

どこまで語っていいのか

もう、怒涛のように語りたいことがいっぱいある、素敵なドラマなので
いっそ、沈黙のほうがいいんだろうか・・とか思う程なのですよ
でも、ま☆と「チェリまほ」みたときに
ま☆は(腐女子じゃないけど)「チェリまほ」が好きだし「みなしょー」が好きだと。
でも私はその2つよりも断然、格差で「美しい彼」が好き
ここは、完全にコメディが好きか、マジのやつが好きか・・っていう好みの問題だと言われた。
いまやってる「永遠の昨日」はようやく面白くなってきたかなぁ?
でも、死んだ人が動くっていう、ホラーではなくてファンタジーだからなぁ・・・って思ったりする。
それより、コメディだけど「高良くんと天城くん」が好きだった~~
旦那に全部消されてめっちゃつらぁ~~~

癒しだったのにぃ~~~~
日々、深夜のぬるいBLドラマに癒されて過ごしております。
いい時代になりましたなぁ~

(おかげで泉奏くんのいない、ぽっかり空いた穴をごまかすことができています)
ありがてぇ~
PR
この記事へのコメント