4月からのお仕事が変な勤務体制で、
土曜日が休みなら火曜日まで休み、
土曜日が出勤なら、日、火が休み・・・っていう
めっちゃ気持ち悪いかんじです。
で、2日間あたらしいところにいって今はお休み3日目
・・・
・・・・・このままず~~~っと休んでいたい。
(すでにメンタルゴリゴリに削られ中

)
ってことでいまさらながら3月までのお話を書いておきたい!!
とりあえず何よりもこれかな
3月19日に
み☆、大学を卒業しました!
最後の1年はコロナと4年生ってこともあり、
ほぼ大学にいかない日々・・・
自分でも「私はニート!」なんて言ってたけど(バイトはいってた)
ちゃんと卒業させてもらいましたわ。
ちなみ、卒論提出前に読みましたよ、私

文章がおかしいところを指摘して!って言われたのですが、
まぁ、昔は
「私は今日、あついので私の家に帰ってから、私は私のコップでお茶を飲んで、私は冷たいと思って・・・」
という、
何回「私」って書くねんっつ!!どんだけ「私」好きやねん!!
ってツッコミどころ満載の文章だったのに・・・ww
大学4年間も通ったというのに、おバカなところは全然変わらず
卒業式の前々日の夜に
「ママ!卒業式の時の髪飾りわすれてた!今から作って」
と言い出し。
「ママなら大丈夫!」
て意味の分からない自信で言われて。
いやいやいやいや。
私、明日仕事だし・・・。
なので、卒業式前日に、み☆にLINEで細かく指示しつつ買い物してもらう
仕事から家に帰って、その材料をみて、
まだ足りなさそうなものをセリアにて買い足す。
そしてその夜
出来ました

花をつけたいとのことだったけど、造花のいいのがなかったらしく、
しょうがないのでリボンで巻き薔薇つくりましたよ。
おかげでちょとふわふわです。
後ろ姿こんなん

み☆は気に入ってくれたのでよかったよかった。
コロナ禍でまともな卒業式はできなかったらしく、
保護者は参加できませんでした。(なので心おきなく私は仕事いってました~)
卒業証書は
ゼミの先生からいただいたらしい。
きっと、学校のエライせんせいよりも、ゼミの先生に一番お世話になっただろうから
こちらのほうが感慨深いかもしれませんね。
その後・・・
み☆は
4月1日に無事、社会人として入社式をすませ、
某会社に会社員として出勤しています。
ま、今は研修ばかりの日々のようですが。
3月中頃

Jさんのブランドのグッズが届く。
イヤカフ、丸いの。

もう一つのは、前回の太陽とがテーマのやつ。
両方つけたい。
重ねてつけてもおかしくないかなぁ?
あとは、でっかいカバン。
ちょうど1~2泊の旅行用バックがやぶれてしまったので
買わないと!!って思ったときにでたので
さくっとカートにいれちゃったよ。
ただ、これはチャックがついてないので、
自分でウチ袋的なものとチャックをつけないとなぁ・・って思う。
3月22日に、仕事が終わってから
ま☆と
「シン・エヴァンゲリオン劇場版Ⅱ」を見に行く。
本当は見る前に、劇場版だけでも見返したかった。
きっと伏線回収いっぱいしてるんだろうなぁ・・・って思ったから。
でもいそがしくて全然みれなくて、
仕事終わりにドタバタと行ったので、結構「・・・・え?なんだっけ?これ?」ってことが多かった。
が、
帰ってからYOU TUBEで解説動画見たら
「うわっ!アレはそういう事だったのか!!
」
ってことがいっぱいありすぎて!!
エヴァ、もう一回みたい!!
おもしろっ!!
み☆が車で送り迎えをしてくれたので3人で

BIG BOYのエヴァコラボ行ってきた。
フォースインパクトたべたよ。
「所詮、ビックボーイだからさ」って思ってたけど
そこそこ辛かった!!

コレ、食べ終わったら

お皿もこんな感じ。
お持ち帰りはできません。
ま☆はご飯たべたあと、こんなものまで注文。
マンゴータピオカのパフェ?
この2つかコラボフードなので、2枚のクリアファイルをいただきました
目隠しクリアファイルだったけど、中身は
マリでした。
今回の映画見た後はね・・・うん、マリ・・・よかった・・

ちなみ30日にも、
はま寿司行って、
「2号機ビーストロール」をいただいて
アスカのクリアファイルを頂きました

あとは。。。
そうそう!!
ポストからおもむろにとってきた郵便物の中にまぎれてた
え?ニコパクからの封筒。
最近、ラジオで読まれたことはあったけど、
ステッカー当たった記憶がない。
もしかして書き込み当選?って見に行ったけど私の名前はない
でも中身は

ステッカーでした!
んん?!
も、もしかして、この間の「一行ラジオドラマ」にて読まれた
「俺、舘ひろしみたいでかっこいいポーズだろ?」
の、やつ?
本放送ではだれもステッカーなかったけど、
放送後の「反省会」で
アキラ君が
「面白かったから、ステッカーあげたい」って言ってくれてたんだよね。
ただ、「ステッカー当選者」に私の名前がなかったから、
そのさらっと流された一言は、流されたままなんだろう・・・って思っていたら、
ちゃんとスタッフさん、送ってくれたんだ!!
ありがと~~~っ
アキラ君のニコパクは、
3月25日が最終回でした。


めっちゃ悲しい。
でもアキラ君があえて「悲しむんじゃなくて、ニコパクらしくにぎやかに終わろうよ!」って言ってくれて
最後の最後までめちゃめちゃ大笑いして終わったんですよね。
最終回も「一行ラジオドラマ」をやったんですが、
ずっとず~~~っとなかなかステッカーを出さない、難攻不落な木曜日といわれていたけど
「残しててもしょうがないし」って本人が言い出し、
最終回は読まれた人全員がステッカー当選!!
なんてことになりまして。
読まれました!!
「スタバで、マンゴーパッションティーフラペチーノ ティー削除、シトラス果肉追加、バレンシアシロップ追加を注文した」
っていう、スタバの呪文的注文を書いたら、案の定すんなりとは読めなかったww
どSなMCアキラ君に、どSな投稿をするリスナーたちww
それがニコパク木曜日でしたww
またあんな風にリスナーとMCの掛け合いのいっぱいある、楽しいラジオやってくれないかなぁ?
他・・・
まぁ、個別に書きたい3月のお話が2つほどあるので、
それはそれで、後日・・・・
PR
この記事へのコメント