まだ早いと思っていたんですが・・・
とはいえ、
こうなることは予想していたというかなんというか・・・
今日(11/19)、ま☆がずっと前からいってた「カレー食べたい!」を実現しまして。

そうとおくないところにある、本格的カレー屋さん。
外国の方(カレーの地域っぽい方)がつくってらっしゃる。
でも、
私のほうれん草とひき肉のカレーの辛さを【激辛】にしましたがそんなに辛くなかった。
ま☆の【中辛】にいたっては、甘口だった。
でもってですね。
実はこの前日の18日もま☆とお昼ご飯食べに行ってまして(外食しすぎや!)
その帰りに、近くのペットショップにいったら
それはそれは綺麗な
クリーム色のコザクラインコがいたんですよ。
そしてお顔が美しい!
宝塚歌劇団の娘役をやってそうなお顔!
ま☆はずっと、テトがいなくなってから「コザクラインコ、また飼いたい。ほしい」と言ってて
私は「もうちょっと気持ちが落ち着くまで待って」っていってたのですが、
なんとなくそのインコに一目ぼれ。
とはいえ、簡単に買うもんじゃないので
一旦保留。
で、今日カレー食べた後「
違うペットショップにいってみよう」ってことになったんですね。
いやそもそも、朝イチにちょっと遠いペットショップに行こうって言ったのに、ま☆が起きてこなかったんです。
その遠いペットショップでもう1年も前になるとおもうけど、
コザクラインコのきれいな青い子がいたんですよ。
めっちゃ綺麗~

まだテトがいたし、テトは気性が荒い子なので、2匹飼いはできないので飼わず
次に行ったらもういなくなっていました。
ま☆は夕方バイトだったので、遠い所には行く時間がないので、
いつもテトの爪を切ってもらっていたペットショップへ行ってみました

鳥もいっぱいいるの、知ってたし。
んで、
お迎えしてしまった
写真の取り方下手くそなんだけど、
もうちょっと青い気がする。
んで、ペットショップの人曰く、
お顔のグレーは白くなるらしい。
くちばしの
黒はピンクになるらしい。
(そういえばテトもうちにきたとき、くちばしが一部黒かった)
んでね、お顔がこの子も
凛々しい

のですよ(写真の撮り方っ

)
「きれ~な顔してるなぁ」って感じ。
ペットショップでだいぶなやんで。
また青いコザクラが3匹もいて(なかなか珍しい色なのに!)
1か月ぐらいの子と、
3か月の子が2匹。
そのなかでもこの子が一番年上でした。
もう一匹はこの子の4日あとなんだけど、二回りほど小さい。
この子は、ガタイがおおきいほうなんだって。
まだ雛がはいるゲージにいたけど、
もう普通のゲージに移動させてもいいらしい。
逆に底網のないところだと不衛生になるらしい。
挿餌は1日1回やってるけど、大半の栄養は普通に食べてとらすほうがいいらしい。
人間でいうともう離乳食終わりってとこですね。
声をかけた店員さんがめちゃくちゃ親切に色々教えてくれたんですが、
どうやら、コザクラインコのブリーダーをしているので家にいっぱいコザクラがいるらしい。
その店員さん曰く、
「青い子は男の子が多いです。黄色い子は女の子がおおいですね」だそうで。
劣性遺伝子とか優性遺伝子とかの問題らしい。
ただ、100%でもないので、この子が女の子の可能性もあると。
お迎えしてずっと
「名前を何にするか問題」
がありました。
テトの時も揉めたなぁ・・・
ちなみ、
テトは「風の谷のナウシカ」のナウシカの肩にいる、
キツネリスの子からとりました。(描いてみたけど微妙)
うちに来た時にずっと肩にとまっていたから。
あと、ちょうどま☆がナウシカにハマっていたんです。
で、
この子は
青いから
ソラ
ウミ
リンドウ
とか提案したけど、ま☆に却下され。
なんなら
ソウ
も却下(青といえば、泉奏!そして、青じゃないけど、清居くんも名前が奏)
いっそ
アオ
も却下され。
ま☆は
サダハル(銀魂より。テトの時も出た名前で却下)
ギン(銀魂より。こちらも却下)I
トリ(そのまんまやん)
テトがジブリだからってことで
ハウル(ハウルの動く城
ボウ(千と千尋の神隠し)
もでたけど
最終的に
ハク(千と千尋の神隠し)
を提案したら、み☆が賛成して(我が家4人のグループラインで話してた)
「ハク」となりました!
ニギハヤミコハクヌシの、ハクです。
ハウルがよかったけど、3文字より2文字のほが呼びやすいのと、
ハクも男前だし、
着てるものが、白の上衣に、水色の袴で
ちょうどこの子に合うし。
ってことで決定
これからちょくちょくここにUPされると思いますので
またよろしくお願いします。
1~3か月は病気しやすいらしいので、様子をみつつ
テトのように長生きしてくれたらいいな~
PR
この記事へのコメント