5連休の最終日、とうとう、アレが我が家にきました。
フラゲというやつ。
「劇場版 美しい彼~eternal~」
Blu-ray特装版です。
はぁ・・・
待ちに待っていたけど、
ちょっと寂しくもあります(それはあとで書く)
セブンネットで買ったので、特典はこのポスカです。
wedding(仮)のやつね。
この平良の顔のデカい箱は、実は特典なんですが
season1とseason2と劇場版がはいる3方スリーブケースとなっております。
しっくりくる~。
とにかく、この箱、美しい~~

この中を全部だしてみたら
こんな感じ。
平良が多いのは、私のえこひいきです
なんだこの世界はっ!
ワクワクするというか、キュンキュンするというか、ドキドキするというか・・・
とにかく、
素敵な世界だぁ~
今日のお昼ご飯を食べずに、見初めまして(見るか、食べるかで、見るをとった)
特典映像が90分もありまして、
それみただけで、満足で、お腹いっぱいになりました(うそ、あとで食べた)
NG集とか、メイキングとか、あと未公開映像とか!
やばい。まじで、ありがとう!

←語彙力なくすオタク。
特に、
メイキングと、未公開では心待ちにしていた、カットされた
バイオレンスシーン


たぶんこれでもかなりカットされているのでは?
っておもったけど、長めでみせていただけてありがとうございますってかんじでした。
先にメイキングがあって、
そこでは、アクションの指導者さんに、萩原利久くんと落合もときさんが丁寧に丁寧におしえてもらっていました。
最初、レインコートきてやっていたのは、衣装のひらひらを考慮してかな?
あと、軍手?手袋?サポーター?をつけてやってた。
殴る方向も「右、左、右、左、右、右」って確認しながら。
これ間違えると顔を背けるほうまちがってパンチが顔にはいってしまうもんね。
撮影はご安全に!
本編で、平良の腕が切られているけどそのシーンがなかったのも
今回の中に「ここかな?」ってのがありました。
全体的に長回しなので(それでもカットされてるなって思った)、
設楽(落合さん)をめちゃくちゃ殴って、ふらふら歩いている平良は長くあるいていたし、
その後ろからもっとふらふらの設楽がナイフもって襲ってくるのも本編よりよくみえたし、
がんって、二人がぶつかって、
平良が壁にもたれながら落ちていくのも本編にはなかったシーン。
↑
この
萩原利久くんの演技がすばらしかったので、カットされたのはもったいなかった。
でも、実は平良は刺されてなくて設楽の血で血まみれになっている・・・っていうオチがあるので、
この未公開のカットのままだと平良が血まみれにならないんだよね。
設楽が平良の上に倒れてないとありえなくなる。
だからカットされたんかなぁ?
メイキングで面白かったのは、
最後の水かけのシーン

本編は音楽とナレーションなので二人のはしゃぐ声は入っていませんが、メイキングではありまして。
それがもう、全然
萩原利久と、
八木勇征だった
だってそりゃ、かなり寒かったらしくて、覚悟して挑んだ水かけのシーンだったようで。
二人とも、ぎゃぁぎゃぁ言いながら、それでも楽しそうに水かけてましたね。
それと、そうだ!
ファインダー越し撮影のシーン!!
萩原利久くんが動画をとれるカメラと一眼レフがくっついたものを持っていて(かなり重そう)
それでフォーカスを合わせて、撮っていくというシーン。
ここはスタッフが一人だけ後ろについているだけで、他の人はおらず(監督さえも遠く)
遠隔で平良が撮った映像を確認しているものの、途中その無線?の状態がよくなくなって
映像はとばされなくなり、声だけがきこえてくるという状況になったらしい。
その、映像!!
なんかね・・・めっちゃエロかったんだよ。
いや、服は着てるし、エロい撮影ではないし、普通に夕焼けのなか、俳優が写真撮られているっていうだけのシーンではなるけど、
平良がずっと
「清居・・・きれいだ・・はぁ・・清居・・こっち立って・・・はぁ・・きれいだ・・・はぁ・・」っていうね、
この、
「はぁ」がめちゃくちゃエロい

聞いててだんだんはずかしくなってくる
ほんとにマジで、イチャイチャしてんな~っ!!
って感じだったわ


一生やっててくれっ!
特典終わって、
本編もみました!
13回目ですねww
本当は昨日見たかったけど、我慢したんですよ。
明日見れるからって。
ほんとにもう、幸せな世界ですよ。うん。
平良と清居も、
桐谷と杏奈も、
みんな幸せになれ~っ
だがしかし!
2次創作でたまにみるんですが、
小山と楢崎は私的には、ないからね!!
楢崎というのは、平良と小山と同じ写真部の後輩で、
公式発表で、楢崎は小山の事が好き。それで可愛い彼女と別れている。
(小山はseason1で平良が好きで清居ととりあった)
実は、楢崎が小山に告白しているシーンがあると公式が言ってたけど、未公開カットにもそのシーンはなかった。
映画版で楢崎が
「他に好きな人ができたから、彼女と別れた」という時に、
「他に好きな人ができたから」を小山の方を見て言う。

そして、小山はその視線から逃れるように移動して、平良の前に座る。
このことから、たまに2次創作で、小山と楢崎がその後付き合ったというのを書く人がいらっしゃるんですが、
私はそれはないとおもう。
だって、小山がそんな簡単に平良を忘れるわけないじゃん!!
原作でも清居に
「あんなに癖の強い人を好きになると、他の人をみても物足りなくなるんだよね」
って言ってるぐらいだよ。
もちろん、もう
小山は平良とどうこうなる希望はもっていないと思う。
(もしかしたら、清居と別れたらワンチャン・・・とは思ってるかもだけど、
平良と清居が別れるのは、平良にとって不幸であることを知っているので
小山はそれすら全力で阻止するだろう)
小山はいいやつで、幸せになってほしいキャラ1位!!!
結局、平良がカメラ助手の仕事につけたのも小山君のおかげだし、
season1で小山が平良に告ったのを、清居が見てしまってこじれたおかげで、
二人はくっついたといっても過言ではないので、
やっぱこの二人には「小山」という存在がめっちゃ必要!!
なので、
楢崎にはやらんっ!!(頑固おやじ風)
楢崎君は女の子も愛せるのだから、小山君をあきらめてもう一回女の子とくっつきなさい。
本当の発売日は明日なんですが、
公式さんが今日は全然動かなくてですね・・・
あぁ、もう終わりなんだなぁ・・・ってちょっと悲しく思っています
(これ、冒頭の寂しいってやつね)
Blu-rayが発売されたら、「美しい彼」の全部の出来事がおわってしまう。
公式さんは動くことはもうない・・・?
どこかの局が再放送するぐらいかなぁ。
まぁね、
萩原利久くんも、八木勇征くんも
もうどっぷり他の作品撮っていて、いろんな役をしていて、
彼らにとっては「美しい彼」なんて過去のイチ通過点でしかないわけですよ。
我々が固執したところでもうとっくの昔に過去の話なんですよ。
それは二人が活躍しているという喜ばしい事でもあるのですが、
なんとなく、おいていかれた感の寂しさもあるわけですね。
season3もしくは劇場版Ⅱがあるかないか・・・まだわかりませんが
でも絶望的にないと思っている。
ネタバレですが、3巻は清居奏くんは役作りのためにめちゃくちゃ太るんですよ。
それも、不健康な太り方をする。
それを、あのマッチョで美しい八木勇征ができるわけがない。
CGや映像処理でどうにかできる?
それとも「太る」という設定をやめちゃう?
だとしたら・・・?
「美しい彼」の「美しい」を捨ててまでやりたい仕事があるし、
そこにしんどくてもつらくても、
たとえ、平良にあえなくても、挑みたいというストイックな清居奏を目の当たりにするからこそ
後ろ向きでしかないネガティブオレサマの平良が開眼するわけですね。
この素晴らしいキングと一生一緒にいるためには、自分もぐずぐず言い訳してちゃだめだ。
前に進まなきゃ!って。
二人は一緒にいながら、
俳優という道と、
カメラマンという道をめちゃくちゃ邁進して
二人ともどんどん天才的になっていくんだけど、
どうやら4巻では、
天才と
天才が一緒にいる辛さ・・的な話になるとかならないとか?
実写もこの先、あるといいけど・・・
きっとそれはなかなか厳しいことなんだろうな。
酒井麻衣監督のなかでも、
この「エターナル」で完結させたんだろうな・・・。
さみしいねぇ・・
話はかわりますが。
「さみしい」と「BL」という共通項で。
昨日、先行配信では最終回になってしまった。
「君には届かない」
(写真は‘POP UP行った木曜日の使いまわし)
マンガはまだつづいていますが、ドラマは10話でおわりました。
30分足らず×10話なのでそんなにながくないです4時間ぐらい?
まぁ、いい終わり方だったでは?
カケルくん、かわいかったし。
そしてその前は
「君となら恋してみても」もおわりましたし。
ドラマが終わっていくのは辛い。
「君となら~~」はねぇ・・・まぁ漫画は1巻ぐらいしか読んでないけど(無料のやつ)
ドラマが短すぎて、感情移入する前に終わった感。
もったいない。
都会から江の島に転校してきた高校生の天(あまね)くんが、
実家の食堂を手伝う、同級生の龍司(りゅうじ)に恋をする話。
天は元々ゲイで都会にいるときは、セフレと遊びまくってる子。
恋愛なんて一生しないと思っていた。
それが、龍司と出会って龍司を好きになるんだけど、当然龍司はノンケ。
ただ、自分がゲイだと言っても龍司はひかないし、
友だちをやめるって言わないし、
好きだって言ったら、ちゃんと「考える」って言ってくれて「片思いしてていいよ」って言ってくれる。
(どうやら中学の時に友達に告って辛い言葉を浴びたらしい)
龍司は、もちろん自分に好意を寄せられるなんて思ってもいなかったので
戸惑うけど、ちゃんと天の事をかんがえようとする。
4話しかなくて、
当て馬もないし、
そんなに物語の上がり下がりがあるわけでもない。
きっと原作では、天が都会でセフレと遊びまくっていたことがここにきてアダとなって・・
とか、
なんで高校生で江の島のおばあちゃんちに一人引っ越してきて住むことになったのかとか、
(高校生は転校するためには引っ越さないといけないらしい。
でないと1年から入学し直しってことになるんだって。
とある事件に巻き込まれてでそれを知りました

天の両親がこないで、おばあちゃんちに・・・ってのは、
転校ありきで引っ越してきた?
転校しないといけない理由があった?ゲイバレした?遊びまくってて歩道された?
明らかにこの転校には事情があるよね?)
やっぱ周りの人に男の子同士で付き合うのってさ…的なことになったりとか?
そういうのがありそうなんだけど、
そこに行くまでに終わってしまった。
打ち切りだったの?!ツナギだったの?っておもうほど、早かった。
(たぶん、もう次がきまってるんだろう)
もったいな~~~~~いっ!
あとはいまやってる
「ワンルームエンジェル」だけど、
これはもうね・・・
原作読んだら号泣するから

今週は3話?4話?
もう核心に迫る話になるっぽい。
このドラマは天使がとにかく可愛い。毒舌履くけど、なおさらかわいい。
まじで天使です。
ジュニアの子らしい。(little関西?)
作者さんはものすっごいBL漫画のゆうめいな「はらだ」さん。
「カラーレシピ」とか「ネガ」「ポジ」とかある。
その中でも、この「ワンルームエンジェル」は名作中の名作です。
ただ、全然BLではありません。
最初に読んだ時にびっくりした。
全然、BがLしてないやん。どうした?どうした?
なので、BLと思わずに読んだらもうね・・・目から滝よ。
ドラマではどうなんでしょうねぇ?
今の所、イイ感じ。
そうそう、ワンルームエンジェルでも、落合モトキさん、バチボコに殴られてました


つぎ、何とか先生となんとかくん・・・ってドラマがはじまるらしい(曖昧過ぎる情報)
それ・・・どうなんでしょう?
おもろいんかなぁ??
ドラマ、面白いのがないと日々はりあいがないよなぁ・・・
追伸:
萩原利久くんの「たとえ、あなたを忘れても」はしっかり見ています。楽しんでいます。
利久くんさすがだなぁ・・・って思ってみている。
1話は、記憶喪失から2年たっている。つまり2年分の彼の記憶がある
2話は、まったく記憶がなくなってまっさらになって自分の名前もおしえてもらったところ
3話は、そこからまた生活がはじまって、元の素直な青年がちらちらとでてくるけど1話ほどの自信満々さがない。
全部、演技でそれを魅せてくる。
すごい。
次回は、治療することにしたのと、お母さんに会いに行くっぽい。
ほわほわした少し切ないドラマ。こちらも楽しみです
PR
この記事へのコメント