前回
たまに、な~~んでもない日常を書きたいと思ったりするんだけど、まぁ、ネタもないしww
などと書いたので、日常ブログをかいてみようと思う。
が、
基本、私、仕事行って帰ってきて、夜10時ごろに睡魔に襲われて12時頃おきて、お風呂入って1時か2時にお風呂あがって(長湯すぎです)、暑くてねむれなくて、
でも2時には寝ようとがんばる
そして朝起きて・・
っていうルーティーン
日々になんの変化もありません

仕事は基本、暇です。
もうこの1年続いて、暇を持て余す方法を覚えました
ですが、
暇だからこそなのか、
何もなくとも、何か作っちゃうというか、妄想なら任せて!
なので、
先日、ふっと空をみあげて写真を撮って、
その写真から妄想しました。
横幅がだんだん大きくなるのはご愛敬。
(しまった!横幅をあわせて画面を縮小すべきだった・・・)
あとこのソフト?の使い方がうまくいかなくて、へんなところで改行されっちゃってた
これは何を妄想したのかというと。
アルスマグナ、オリジナルメンバーの
泉奏君は現在、某外国でピアノ留学中らしいのですよ。(公式発表)
アキラ君は九瓏ノ主学園に残って、シンメンの裏方を手伝ったりしている(公式発表)
奏君とアキラ君は犬猿の仲という
設定??ごほんげほん、背景だったのですが
実際は二人でme can jukeやったり、
大人数になってから、離れて立ってたのに、なんとな~く気が付いたら隣で立ってて、耳打ちしていたりww
なんだかんだで仲良しなんですよね~。
喧嘩するほど、仲がいい、ってやつで
以下、かこの絵の使いまわしですが、
仲良しがダダモレしているわけですよ。
だからね、絶対二人は認めないけどね。
離ればなれになってきっと寂しいっておもってるだろうなぁ・・・って。
だからアキラ君が空の写真を撮って、
今まではブログにあげていたけど、もうそのブログあげられなくなったから、
遠い国にいる、奏君に写真送ったりしてないかなぁ・・・って。
んで、たぶんアキラ君は九瓏ケント先生に
ちょっと自慢気に、でもさりげなく
「今朝、泉とLINEしたんすよ。あいつ、元気そうでしたよ」
なんてマウントとっちゃうんだろうな。
んで、ケント先生は副学園長のお仕事忙しいらしくて
時差もかんがえるとLINEも電話もできてなくて、
俺もイズミに連絡とりたいのに~って気持ちが抑えきれず、
こちらは日本時間の深夜、奏君にLINEしちゃうって設定で
寝酒に飲んで、ちょっと酔っ払って、
奏君にLINEしちゃう先生を妄想
いやぁ・・・かわいいなぁ~

(すべて私の妄想です)
先生はもちろん、先生としてアルスの一番上の人物として動いていたんだけど、
その中で、奏君に頼るところが多々あったようです。
先生が作った振付を、先生が忘れちゃって奏君に聞くとか、
カウントで教えず、擬音語で教えがちな先生のフリ写しが、
タツキっくや朴君は理解できず、
奏君がよこでカウントで教えてあげたりだとか・・・
そのほか、奏君は他のメンバーのちょっとした異変に気が付いて
(おなか痛い・忘れ物した、なにかやばいって思ってる)
フォローしてあげるとか。
(先生にばれたら怖いこととかもww)
(これはアルスマグナの設定のお話ではなく、実際の彼らの裏話として、です)
なんとな~く、
奏君・・・(Jさん)は、ケント先生・・(U-sakuさん)を、
怖いけど、可愛いく、頼れる先生(大先輩)と思って、
相当慕っていたんだろうなって思う。
まぁ、先生が酔っ払っても、パクくんが海外で急性胃腸炎になっても、
奏君が看病したらしいし、
タツキっくが忘れ物しても、奏君がフォローしていたらしいので、
先生も奏君に対して、かなり頼っていただろうね。
まぁ、とりあえず、
日々こういう妄想をしながら、楽しんでおります。
彼らが卒業しても、全然私の中で彼らは生きているでしょ

アキラ君はアルスマグナ卒業してから・・・・一度でも故郷の島に帰れたのかなぁ?
やっぱり帰れないのかなぁ?
(アキラの父母は駆け落ちで、母方の実家のある離島で暮らしていたのですが、
高1の時に事故に巻き込まれ、父母は亡くなりアキラはところどころの記憶が抜けています。
その事故で意識不明のまま、東京の病院に転院し、父方の祖父にひきとられたのです。
退院後、全寮制の九瓏ノ主学園に入学したため、祖父に気を使ってか、島には帰らないようです)
「島おもう」という歌があるんですが、その帰れない島を想う歌で、めちゃ切ない・・
あとはですねぇ・・
そうそう!
Jさんが時々、ツイキャスで生配信してくれるのを楽しみにしていますね。
Jさんのアパレルブランド「sign1019」が6thコレクションをだすので、
それの商品説明のライブとかも楽しかったです。
リュック、買ったんだ~
楽しみ~~~
今週中にもまた配信してくれるらしい。

Jさんの30歳記念ペンダントもようやく届いた!
30面体!
めっちゃキラキラしてる~✨
あとは・・・
まぁ、ぼちぼち本を読んだり、漫画読んだり・・かな。
漫画は一時期の熱が冷めた感はある。
漫画熱も、読書熱も、めちゃくちゃ盛り上がるときと冷めるときがあって、
今は冷めてはないけど、停滞期ってかんじかなぁ。


こんなかんじかなぁ。
他にも何冊か読んだり、買ったりしたはず。
「世界一初恋」がでると思うこと。
事故から1年・・・経ったなぁ

そちらはまだ解決しておりません。
はぁ・・
ほんと、嫌になる。
とはいえもう、弁護士さんに丸投げなので
私はほぼやることはないんですけどね。
「流浪の月」

の映画もみてきた。
これは・・・すごくいい映画だった!
ここ最近で一番!!
小説も今一番すきなのは「流浪の月」。
だから上記の1枚で4冊載ってるあの本を読んでるのです。
同じ作者のジャンルちがい
普通のやつのほうが好きかも。
さくっとここ数日のこと。
ほぼ、妄想と現実逃避の日々であることがわかったでしょ
布ストックの中から、いただいた手ぬぐいがでてきたので

サコッシュ?つくってみた
一応、
リバーシブルになっております。
本当はもうちょっと手芸がしたいな~。
PR
この記事へのコメント