長い題名ですが。
ここんとこ見たい映画と読んだ本と興味たドラマをくっつけてみましたwww
まず、
5日水曜日に、
み☆にせがまれて
「暗黒女子」を見てきました。
友達誘ったけどみんな怖がってついてきてくれなくて、
でも1人で見るのは怖い・・っていう。
ついつい「いいよ~」って言ったモノの私も怖くて、
どうしようかと思ったけど、
「お化けはでる?

」
「お化けはでない

」
ってことで、じゃ平気かなと。
水曜はお仕事があるので終わってからだと、20時半しかない。
しかも、
なんばパークスか、堺浜シーサイドステージか、りんくうイオンか、八尾アリオか・・。
どこもとおいわっ!
晩ご飯食べてから
まだマシかな?っていう、堺浜シーサイドステージへ


フードコート行ったらシャッター閉まってて、
よくよく見たら、
平日15時までって。
えぇ!
15時ってはやすぎるっ!
どんだけ田舎やねんっ
ここは田舎というよりは、工業地帯の真ん中。
なんでこんなところにこんなの建てたんだろうってとこで
昔はお店もいっぱいあったけど、
いまはお風呂屋さんと映画館とパチンコ屋さんしかないという・・・
映画館の中にはご飯屋さんとゲーセンもあって
これ懐かしいゲーム。
画面にひたすらボールをなげこむやつなんだけど、
2人でやったらめっちゃ楽しかったよ。
ストレス発散になった~
翌々日には筋肉痛だけどね
チケット購入
え?J列にしたのには意味はないですよっ!
ほんとにっ!(笑
映画自体は・・・まぁ、怖くはない。
気持ち悪いかもしれない

オチを知っていたので最初から「あぁ・・あれは、アレだな」と思っていた。
でもストーリーは知らなかったので純粋に面白かったよ。
超お嬢様学校の中、
太陽のようなみんなのあこがれだった少女が花畑で倒れているのを発見された。
どうやら校舎の上から落ちたらしい。
彼女はなぜ死ななければならなかったのか?
彼女が主催していた「文芸サークル」のメンバーが
彼女の死をテーマに小説を書き、定例会で朗読をする。
そうすることによって、彼女の死の真相に近づこうという趣旨。
定例会は毎回同じく、闇鍋をつつきながら進む・・・・
って話。
メンバーたちの小説が主な映画で、一つの死に対してそれぞれの視点から書いている
っていうか・・・
なんというか・・・・www
でも、面白いと思った。この感覚。
終わってからみ☆と「アレは誰が一番の悪者だったか」っていう話で盛り上がりました。
結論
思春期の女子って怖いよね・・・www
映画でいうと、
昨日11日に撮りためた映画のひとつ、
「おと・なり」を見た。
これも面白かったよ。
まったり~とした映画。
カメラマンと、フラワーデザイナーを目指す2人は
「むつみ荘」に住んでいる隣同士。
会ったことはないが、日々、
互いの生活音にいやされていた。
仕事やプライベートで嫌なことがあっても、
お隣さんの存在を感じているだけで・・
って話。
で、実は2人は・・・・・だったからっていうオチもなかなかよかった
本はやっと
「君の膵臓をたべたい」住野よる
図書館で順番が回ってきたので読みました
病気で長く生きられない少女と
人とコミュニケーションをとろうとせずに生きてきた少年の
ほんのしばらくの間の物語。
悲壮感が全然ない少女は「残り少ない日々をいかに楽しく使うか」にこだわる。
「人間、いつ死ぬか分からないから、やりたいことをやっておく」
が、テーマかな。
よくあるような闘病日記的なモノではなく、
「いかに生きるか」ってかんじ。
あと、コミュ障の主人公の男の子との会話のテンポが軽やかで面白い。
がっつり本をよみたんだ~
って人には物足りないかもしれないけど、
リハビリには丁度よかった
そして、今日は
https://youtu.be/uvdUj1rSQ8I
東京MXってテレビ局にて放送される
「今夜もL♡L~私の頭の中のパクドル~」を見た
毎週水曜日夜10時からの30分番組で、大阪では残念ながら放送していませんが、
スマホアプリかネットで
「エムキャス」って検索してみると出てきます

ただ、録画ができないのが残念・・・
ドル様のは4話で終わり。
そのあと、韓流グループの方々のドラマが4話アリ、
そのあとはWEBERのドラマが4話あるという!!
ってことで約1人次元のゆがみが生じています


(泉奏≒J)
んで、今日はそれの1話だったのですが・・・
面白かった~~~。
パクドルってのは、アルスの朴ウィトくんの・・・内緒の姿(笑
隠れてやっている(?)韓流大スター(という設定)なんですね。
今回はヲタクで、メイトなさえないOLが
ドル様と偶然出会って恋に落ちる・・?ってお話。
仕事でわ~ってなったとき、
恋におちて、わ~ってなったとき・・・
彼女は「助けて~アルス~」って叫びます。(おそらく、脳内で)
すると、
脳内に彼らが出てきて、あれやこれやと指南していくんですね。
これ、脳内(笑)
奏君、白くてどこにいるんだろう?状態ww
スクショの位置・・・失敗してるww
もっと麗しいから
こういうシーンが何度かでてくるし、
ライブ会場は、年末のクリスマスプロムだし。
女の子の部屋がもうグッズいっぱいで、
大きな二次元のポスターは、やっぱり3次元になって彼女の脳内会議を始めるし・・・。
そしてドル様は、めちゃくちゃ俺様でドSで、なかなか
朴くんにアレやられたら「は?」ってなるけど、ドル様は許せるな(笑
来週も楽しみです
ってことで、
さぁ、もう寝よ。
おやすみなさい
PR
この記事へのコメント