11月30日のこと。
実はこの日、お仕事があって、土曜と月曜日は隔週でお仕事なんですが、お仕事の日にあたるとほぼ休めません。頑張れば休めるけど、結構迷惑かけちゃうので、なかなか厳しい。
が、
萩原利久くんの写真集お渡し会となれば、そりゃ行きたいです。
行かねば、です。
うまいこと、大阪は夕方で、ちょっと早く出れば行けるってことで、
いつもは土曜日に遅番をかってでるのですが、この時ばかりは最早の早帰りで行かせてもらいました!
(遅番決めるの私なので、この日に最早が出来るように仕組んだのも私です


)
ちなみ、
私は1冊買ってお渡し会抽選にいどんだのですが、
みなさん、
複数冊買われてて、落ちた~
とか言っていたので、
「マジか・・そんな買わないとだめだったのか
」とあとで知った。
1冊でいけるっしょ!

って舐めてました

(当たったのでよかったけど)
ちなみ前回はこちら
まあの日記 萩原利久くんに生で会った話!~写真集お渡し会~
お仕事終わって
紀伊国屋グランフロント大阪店にダッシュ

到着しました。
先週、岡山の学祭でお会いした、yukoさんと、るるかさんと合流。
yukoさんは朝、名古屋であったお渡し会からのハシゴです。
さすが
私が17時40分の枠、お二人は18時の枠だったのでひとりで先に並びました。

チケットと身分証明書を見せて
いざ!(チケットは半券もぎるのではなくぜんぶもっていかれたので写真撮っておいてよかったと思った)

あ!前にもみたことあるやつ?!

キヨジロウもいました。
アヒル隊長の「不審くん」もいるww
曲がったところに

もうすですっていうのも。
ここを曲がるともう見える場所にいます。
前は荷物置く場所が倍ぐらいあったけど今回は4つしかなかった。
そして、前はもっと奥にご本人いたけどかなり手前にいる。
(気のせいかもしれません)
まがったとたん
「うわ!近くにいる!
」って思いました。

アクリル板越しです。
前は立ってたけど、さすがに朝からずっとこれやってるからか、椅子が用意されていました。
が、足が長すぎてめっちゃ足開いて座ってた。
今考えたらこの台、足を入れられないやつなんだろうなと思う。
もう前にいる人がスタッフさんだと知らず、その次だと思っていたら
「はいどうぞ」って言われて
大パニック。
「あの、こんにちは。まあといいます」
「まあさん」
はいもう、これでこの日のミッション終了~~~
あの
萩原利久くんが!!名前呼んでくれたんだよ!やばいよね。
実は前日にちゃんと名札つくったんですが、仕事中にちょっとみてみたら、
インクがにじんできちゃなくなっていて。
やばいこれは!って思って
暇だったので
作り直しておりましたww
「〇△×◇&”I"&Q%」
何しゃべってるかよくわからん早さ
「え?
」

この時の顔がものすっごいお目目おおきくて、真っ黒で、めちゃくちゃかわいい。
本当に

こういう顔してましたww
「あの、〇△×◇&”I"&Q%」
あほなので繰り返す。当然伝わらない
「はいお時間です~」とはがされておわりましたが、もういいです。
十分です。
お近くで。1mない近さで、お顔を拝見させていただけたらもう、何も望むことはありません。
帰りにもアヒル隊長が。
はい、無事に帰ります。
その前に

ご一緒せてもらった、yukoさんと、るるかさんと一緒にごはん食べました。
利久くんのイベントでアフターできる人ができるなんて思わなかった。
この感動と、オタク話をできるひとってありがたい。
お二人とも遠方なので、さくっとたべて別れました。
また次、大阪で舞台挨拶とかあるといいね~って話をして。
年が明けたら、利久くん主演映画2本公開予定です。
そのうちの一つは大阪ロケなので、
きっときっと、大阪で舞台挨拶してくれると信じたい。
とっても楽しい、盛沢山な一日でした
これで年内のオタ活は終了です。
家でTV見たり、動画みたり・・ってのはあるけど、
イベントは終了。
12月25日に横浜でオーケストラで見る「美しい彼~eternal」があるのですが
さすがにそれは無理だわww
ってことで、
また来年のオタ活まで頑張ってお金と家族孝行ポイント、ためなくては!!
PR
この記事へのコメント