これは、10月に行われたKoRockの20周年記念ライブ
「ミソジデハタチ」をする前に、の後半です
アンコールは
「Watch Me!?」
これは大阪の世界館のやつ。
こちらの動画だけ、撮影OK,SNSで拡散OKだったのです。
一番真ん中で撮れた大阪のやつを動画はりつけておきます
https://youtu.be/CiAPDSibd0Y
↑
東京のやつ
https://youtu.be/BvjdibDxwak
↑
名古屋大須のやつ
東京のと大須のもリンクだけはっておきますね。
これをみたらわかるけど、
2時間踊ってミソジ少年たちが最後にこれを踊るんですよ。
体力やばくないです?
動画でみるより、生でみると速さがめちゃくちゃわかる。
生でみてるのに、
「早送りしてる?1.5倍速?」って思っちゃうほど。
特に、大須の舞台って低くて近かったんですよ。
あと、彼らの動きが振動としてめちゃくちゃ伝わる会場だったので
よけいにすごさがわかる!!
これで終わり。
ただ、東京だけはWアンコールでした。
おずおずと出てきた3人。
「ありがとうございます。でも本当に予定になかったので、何も用意してませんし、何もできません」
いやいやいいのですよ。
3人に
「ありがとう」と
「おめでとう」と
「たのしかった」を伝えかっただけだから!
「おれたち、早着替えで脱いだものを、かき集めてました
」
だよね、本当に出てきてくれるなんて思わなかった
終ってからの画面
大須
大阪
東京
こういう細かいところも、彼らの素敵なところ

今回、彼らは事務所をやめて初めてのライブで、
事務仕事はJさんが、場所の確保は泰智くんが、グッズの手配はいっとんがやったんです。
後のツイキャスでは
会場の椅子を一部並べたりもしたし、チラシを置いたりもしたらしい。
物販やもぎりの子たちは、その土地にいる後輩などに頼んだらしく、
どういう風にすれば、言えば、彼らが気持ちよく働けるだろうか?ってところまで気を使ったんだとか。
お弁当も、ゲストに好き嫌い聞いたり、アレルギー聞いたりして発注したり、
全員分の本番用のお水と、リハ用のお水も用意して・・・(コンビニに買いに行ったとか言った気がする)
無事、完走できてよかった。
私も全通できてよかった。
あと、レポも書き終えてよかったww
PR
この記事へのコメント