10月7日~8日にかけて、名古屋にKoRocKの
「はじめまして、ころっくです」
ってライブにいきました。
今年はKoRocKのツアーが、名古屋2DAYSで、東京ファイナル。
大阪にはこないのです
この間、ハリポタ&みなしょーロケ地旅をしたので、今回は東京ライブは自主規制しました

その代わり、名古屋はお泊り。
ってのは、
「
mie from 台湾」さんっていうフォロアーさんが来日・・・帰国?されるんです
そう、みえさんは台湾にお嫁に行った方で、
あちらで動画みているうちに、アルスマグナに出会って
そこから
アルス1期に会えることなく、1期は卒業。
愛しい愛しい、泉奏くんには会えなかったんですが、
Jさんに会いにきたのです!
そして私たちは、みえさんに会いにきたのです~~~
北は北海道!!
南はわたしら、大阪。
あとは神奈川!
朝、ひのとりで出発!
コーヒー買って、ま☆に渡されたメロンパン食べたんですが
気を付けてもってきたのに
メロンパンはぺちゃんこでした
途中の駅でさらさんが乗ってきて、ここからは二人旅です


なんだかんだして名古屋到着。
ホテルに向かって歩く。昔と名古屋駅前が変わってて、向こうに渡るのにぐるっと回ってしまった。
工事をしているみたい。
そして、大通りも
「あれ?こんな風景だっけ?」って感じ。
ホテルが増えてる?!
ホテル付くとフロント前ですでに、くららさんとパンダさんと・・・・もう一人が待ってました。
それが、
「はじめまして~~~」
mie from 台湾さんでした!
そう、みえさんはこの来分ためだけに、遠路はるばる国境を越えて帰国したのです!
(元々日本人です。台湾にお嫁に行ったの)
3年ぐらいずっとSNSでおしゃべりしていて、モノのやりとりも配達でしていて、
Jさんのポップアップの代行したり、いろんな交流はしていたけど、
リアルで会うのは初めて。
すごい、不思議~~~~
私とさらさんがホテルに荷物を預けるので、先に名古屋に付いていた3人が私たちのホテル待て来て待っててくれていたんです!
荷物預けて身軽になって、いざ!
電車に乗って、バスを待つ
毎回バスってどうしたらいいのか分からない

(ここは後ろから乗って、ICカードは乗るときだけでした)
到着したのは「弥冨通3丁目」というバス停。
そこから少しだけ歩いて
板野商店・・・通称「ばんしょー」にきました。
ここは、幼き頃の、KoRocKの3人がお菓子をいつも買いに来ていた場所!!
めちゃくちゃ懐かしい感じの駄菓子屋さんです!
テンションあがるわ~~


KoRocK3人のサインも、他の人のサインもあります
「サイン写真撮らせてください。SNSにあげてもいいですか?」って聞いたら
「いいよ、あげて~」って言われて、
「あんたら、誰目当てで来たん?」って聞かれて
「KoRocKです!」って言ったら
「あぁ、KoRocKやったら、ちょっとまって・・・」って奥に引っ込んでいきまた
ノートを渡されました。
「ここにKoRocKにメッセージ書いて、住所氏名電話番号を書いて」
って
え?名前はわかるけど、住所と電話番号?
えぇ?
なにやら、KoRocKの聖地としてくるファンに書いてもらってて、
いつか3人のだれかにわたしてあげようとおもっているらしい。
で、
なにかプレゼントするものがあったら、住所氏名電話番号ちゃんと書いてる人からランダムで送りつけるんだそうww
さすがに、私は市町村までしか書いてないので、エントリーはできなかったわ

みんなとオジサンと一緒に写真撮ってもらいました。
オジサンとも話が弾んで、バイバイして別れて
もとのバス通りに向かいて、てくてく歩くと
「玉の湯」
こちらも、KoRocKがレッスンのあと通ったお風呂屋さんです。
彼らは、ジュースをのんではいけないというルールがあったので、牛乳をのんでいた・・はず。

まだオープンしてなかったのですが、なかをのぞくと、今回のライブのフライヤーが貼ってありました。
そういえば、泰智くんがインスタで玉の湯の前で写真撮ってたな~。
まぁまぁ歩いて疲れた~ってことで
お茶する?って話になって、玉の湯のすぐ横に喫茶店発見!
なぜか前で写真撮って

入らずにスルーwww
何で写真撮った?
そのまま進んで・・・

唐揚屋さんで唐揚げ食べた!

みんなで写真を撮っている図ww
ちな、真正面の白シャツ黒Tは私です
お茶で乾杯する!(一人違う人がおるww)
「4個入り」「3個入り」「5個入り」「6個入り」
って書いてあったから、
ふつうは4個入りなのかなぁ・・・って4個にしたら
1個が大きくて、4個は多かった

あと、
塩辛食べ放題だったので、白ご飯もしっかりたべてしまって、
みんなお腹いっぱいでした。
ご馳走様して
てくてく歩く
昭和高校到着!
Jさんと、泰智君の出身高校です。
聖地巡礼で、推しの高校行っちゃうのって・・・なかなかコアなやつらですよね
いやぁ、二人は「昭和高校」ってくくりでテレビに出ていたりもしたし、
先日も昭和高校のイベントに出ていたり、
未だに高校にゆかりがあるんですよね。
3階までしかないけど、校舎がたくさんあって、めっちゃ広い~
そして、ここ、偏差値高いです。
いわゆる、カシコの学校です。
野球の試合していたんですが、みんな頭いいんだろうなぁ・・・って思ってみていました。
(他校の生徒かもしれんけど)
ず~~っと先まで左側は高校です。
この道を通って、矢田くん(Jさん)と、渋谷くん(泰智君)が通っていたんでしょうね。
すでにテレビに出ていたから、きゃぁきゃぁ言われたんかなぁ。

バス停も「昭和高校前」です。ここからバスにのって、
途中、電車に乗り換えて
大須商店街へ。
招き猫のところで大道芸やってた!
そしてここで、北海道からきたやまがじさんとも合流~~~
久しぶりなのでみんなでハグハグ。
唐揚げやさん、そんなに辛くなかったのに妙にのどがかわっているので
お茶しよ~って話になり、
ファミレス目指して歩いていたら、脱線~
メイドカフェ?コンセプトバー?
そんなところに迷い込みましたww
「女6人やけどいい?」って聞いたら「どうぞ~」っていうので
オバチャン6人で
新たな体験
ブルーキュラソーの炭酸割。
「BLUE」に魅かれてしまいました。
濃い目らしく甘かった。
でも美味しかったよ
かわい子ちゃんたちと乾杯!

私たちお客さんはジュース(一人ビール)で、女の子たちはアルコールっていうねww
(アルコールのほうがお値段高い。もちろん、こちらもち。しかもこちらが飲むよりも高い)
私たちが北海道やら台湾やらから来ていることは話たし、
このあと、ライブもあることを話したので、
めっちゃ長引かせようとか、
今後もきてもらうための営業トークとかは全然なくて、
1時間ほどただただ楽しくおしゃべりしました。
楽しかった~

そしてそこから大須を横断して、大須観音駅近くの
レジェンドホール!!
去年ぶりです!
この日はB列27!
2列目の最上手!!
機材でちょびっと見えにくいけど、
意外とみなさんきにかけてくれるのでありがたい。
ただ、・・・・逆光でみえないけど
とりあえず、
KoRocKライブはおいといて(別の話)
終って
みんなで名古屋駅へ移動~~
予約していたお店にギリギリで入りました。
くららさんが滑り込みギリギリアウトぐらいで入ってくれて(笑)
私たちも順次お店にIN!
こちらです!「居酒屋 わが家」さん
くららさん、ぱんださん、みえさんの止まってるホテルに激近で、
名古屋名物がいっぱい食べれそうなお店でした。
こんなかんじ。
手羽先は風〇坊っぽいあじつけでした。
味噌おでんも斬新な味だったな。
乾杯~~~
光リングは今回のグッズです。
下の白いのも今回のグッズのロングT
このお店の店員さん、外国人っぽい人が多かったけどみなさん優しかった~
ライブの楽しかったこととか、
KoRocKじゃなくて、
アルスの話とか
ものすっごい盛り上がった~~~

ライブのあと、それについてあ~だこ~だ言うのって楽しいし、
なんならそこまでがライブだと思う

翌日もあるので
早々におひらきして、私とさらさんとやまがじさんが同じホテルへ。
私、このメイトさん(元?)たちの好きなところの一つって、
みんなで同じホテルに泊まろう~って言っても
同じ部屋で・・・ってことはなくて、
それぞれシングルとるところ!
申し込みも支払いもそれぞれ。
気を使わなくていいよね!
ってことで私のお部屋はこちら。
リニューアルしたところだったそうで、めっちゃ綺麗で
ベットのところにコンセントあるし、ありがたい!
ユニットバスもきれいでした
お風呂入ったらやっぱりすぐに睡魔がきて・・・即効寝ました
ってことで
翌日はまた、次のお話~

PR
この記事へのコメント