7月18日北海道、
8月5日、6日大阪・・・と、3回参戦した、アレのネタバレのお話です。
8月5日のZepp Nanba!!
暑すぎる・・・・![]()
ライブはこれです。
ツアーパンフww
まず。
入場すると白いうっすい幕が引かれています。今までにはないパターン。
ちなみ、
北海道は超上手の14列目。まぁまぁ後ろ。
8月5日は花道のドセンの少し後ろ。
6日は超上手の3本目のバーの前。
始まると後ろからのライトがぐるぐる。
舞台に出てくるメンバーのシルエットが分かる。
幕が左右に上がって開くと、
「夏にキスしていいですか」のポーズ。
衣装は革ジャン!
超かっこいいんですけどっっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アキラ君が叫ぶ
「おまえら!夏がはじまったぜ!」みたいなやつ。
でそのまま「夏キス」でボンベイする!(笑
ボ~ンベボンベボンベ!
はい!はい!はい!ない!![]()
![]()
↑
最初からメイトは叫ぶ!おどる!!
奏君、北海道は最初から最後までにっこにこしてたんだよな。
どんだけご機嫌なの?って感じで。
大阪2日間は普通。
でも、時々、客席を目で殺るように指をさして、にっ・・と口角があがる笑みは
もう、膝からへなへな崩れ落ちそうになるよね。
で、たてつづけに「炎上ダンシング」ってもうどんだけ踊りまくるの?!![]()
![]()
さすがに『ロッキンフェス!フルスロットルでいこう!』だわ。
こちらも「はい!
はい!
はい!
はい!
」ってメイトが声をあげる。
先生がブログで
「今回のツアーはみんなが声を出してくれないと成り立たない」
って書いていたように
声をあげる内容が多い。
途中のも、メイトさんの声が重要だしね。
ここでも奏君は客席を指で煽る![]()
少し首をかしげて、一旦目を伏せて、「出来るんでしょ?」って感じで。
上手にできたらほんの少し笑って手を叩いて褒めてくれる(←可愛い)
後ろにのけぞるアレは、革のズボンでやったらまずいやつだってww![]()
![]()
目線に困る~。
目の動き、指の動き、腕がしなやかに動く・・・・
教室での噂話とか戦いとかいう、そんな色っぽい歌じゃないのに、
奏君が踊ると余計に淫靡な感じがするのはなぜだ?![]()
ここで一旦、MCかな?
「初めて見る人?」とかチームと個人の紹介。
1人1人のコメント。
タツキは昨日から顔がこわばっていました。なぜなら6日はタツキの誕生日!!
そして5日はアキラの誕生日!!
5日にアキラ君は全体的にぶっこまれていたので、明日は我が身なタツキっくは前日も緊張気味。
「みんな!今日はアツくなる準備はできてるぅ?」
きっと客席を煽りたいのに、全然煽れてないかわいさ。
だからここはよく「うぉ~」とか声が上がるけど、メイトさんは「はぁ~い」って声あげるww
何回か煽ってから、「うん、いい心がけだ
」って
上から目線のカッコイイ自分!を醸し出そうとするけど、
ちびっ子の男の子っぽくしかならなくて、客席に笑いがおこる。
奏君が「・・・そんなに煽っておいて最後は『心がけ』なんですか?」と。
タツキっく、照れて顔を隠してしまう。
「みなさん、暑くなる準備はできていますか?」
あくまでも敬語で客席を煽る奏君。
「大阪は、そんなもんなんですか?もっといけますよね?」
もっともっと声をあげるメイトさん!
さっきまでのやわらか~いほわほわ~っ
とした客席の声が、きゃ~
になる
朴くんは賑やかに、アキラ君は正当派でまとめて、先生はしっかりと。
北海道の時と、大阪1日目はここでアキラが
「お前ら!まだまだ声出せんだろ?」「お~!」
「ガオガオいいたいんだろ?」「お~・・?」
え?なに?ガオガオってなに?
声をあげたけど、一瞬客席が「は?」みたいな空気が流れてすぐにはじまるのが
「ビーストダンス」
これはアルスで踊るのはじめてでした。
途中のサビで「がおがおがおがおがおがおがお~」ってみんなで声をあげる!
あとフリがかわいい~~~。
途中の語り(?)の部分の朴ちん、後ろ髪を撫でるのが可愛すぎる![]()
それをきょとんとしてみる奏君もいい![]()
カンチョー
ってされちゃうのもこのダンスだっけ?
全員並んで順番にされるけど、最後がアキラ君
→奏君
で、もうここだけ悲鳴~![]()
この曲をチョイスした先生も、このフリを作った先生も、ほんとナイスすぎる!![]()
北海道でMCのとき、
「この曲知ってた人~?」
って先生が聞いたら、ま☆が「は~い!」
って手を挙げた。
客席で手を挙げる人ほとんどいなくて、先生がしっかりこっちを見てくれて「おぉ!」って言ってくれました。
ま☆、ボカロマニアなのです![]()
次が「勝手に親衛隊」
北海道では普通にする~っと「カッコイイ俺たちをみてくれ」的に始まる。
大阪1日目も同じくだけど、ちょっとだけアキラが警戒心をもちつつ、苦笑いする。
大阪2日目は最初から顔がこわばっていたタツキっくが、もっと顔をこわばらせて苦笑いしてくねくねして先生かアキラくんにちっちゃい声で「どうした?」って言われるww
北海道のお題・・・なんだっっけ?
あぁ・・もうすっかり忘れてしまった。誰か教えて。
大阪1日目はアキラ誕生日なので先生が
「今日はアキラの誕生日だから、アキラのかっこいいところをみてもらおう!」
っていうと、アキラ君が「うわ、きたっ」って顔をする
「先生、まだ序盤です!知ってるでしょ!?おれ、序盤ままだまぁまぁ緊張してるんですっ!早すぎます!」
それでももうとまらない。
アキラ君による「勝手に親衛隊」が始まる。
全員が答える「カッコイイ答え」をアキラ君が全部答える。
1問目
「プールデートの日、彼女に来て欲しい水着は?」
「それ、見られたくないから、パレオ着て隠して」
2問目
「彼女がプールで溺れた!アキラはどうやって助ける?」
「普通にキスするから」
3問目
「プールデートが終わって今日は帰したくない。さぁなんと言う?」
「1回しか言わないから・・・。今日は一緒にいて」
いちいち照れてマイクにもたれるアキラ君が可愛い。
そして
17才に「彼女と一夜を過ごす」設定をぶち込む教師・・ってどうよ?(笑
風紀委員!横にいるのに、それはいいのか?
(風紀委員長=泉奏)
(そういえば他の時に奏君も同じような問いに
「今夜は帰しませんよ」って言ってたな。
おい、風紀委員!いいのか?!
)
そして、1つめの「パレオ~」でちょっとツボった奏君、
両手で顔をかくして笑う。
立て直しても、ニヤニヤがとまらないのか、
片手で顔を隠して、完全に戻ってから離す。(もう真顔)
すぐにきた、2つめの「キス」になぜか奏君大爆笑!
おいおい、そんなに笑って・・・?
なんか思い当たる節でもあるのか?って疑いたくなるほどで
後ろ向いて笑って、なかなか前を向けられない。
ようやく前向いても、両手で顔をかくして全然だめ。
片手になったぐらいでもう3つめ。
「一緒にいて」で、再び笑う。
横を向いて、手で顔を隠す・・・。
なかなか元には戻れない。
もう大爆笑して、笑いが止まらなくなる奏君に、メイトさんもにやにや笑う![]()
そしてSHOW TIMEの時、花道に、アキラ君、タツキっく、奏君がでて踊るんだけど、
なぜかタツキっくと奏君がでない!
アキラ君戸惑って1人で花道で踊ってました。
「おま、おまえ、目で合図したよなっ!」
って奏君にかみつく。
「はい、しました」
「いくぞ!って合図したよな?」
「はい。いきますよって、返しました」
「で、なんで来なかったんだよ!!」
あの一瞬でおふたり、そんな目で会話してるんですか?
もうそれだけで萌えるんですけど![]()
![]()
そしてその矛先は、タツキっくへ。
「お前もっ!泉と打ち合わせしてたのかよっ」
「いや、だってね、奏君がね・・・」
「俺が目で合図したんです」
「え?」
「うん、奏君のアイコンタクトでね。だからでなかったの」
「タツキ・・・お前、そんなアイコンタクト読めるようになったのか・・?」
「うん!ぼく、読めるようになったよ!
」
いやぁもう、可愛すぎるでしょ。
アイコンタクト読めるようになったとか・・・なんなの、この子はっ!
んで、
大阪2日目。タツキっくの誕生日なので
始まるちょっと前からタツキっくは緊張気味の苦笑い。
当然のごとく「タツキのかっこいいところをみてもらおう」って先生。
タツキも「あぁ・・やっぱりか・・・」な感じになる。
一問目
「道を歩いていると女の子とぶつかって女の子が倒れた。かっこよく助けてあげて」
「え・・えっと・・中島!(電話をかけるふり)すぐにドクターヘリを呼んで!」
ど、ドクターヘリ・・・。
朴君が間奏で「救急車じゃなくてドクターヘリなんだ・・・」ってつぶやくと
「うん!ドクターヘリだよっ!」と得意げに言うタツキ坊ちゃま(笑)
2問目
「助けた彼女はすごく綺麗だった。彼女をデートに誘う言葉は?」
「えっと・・・えっと・・・キミの瞳、綺麗だね、ビー玉みたい!」
実は・・この台詞ほとんど聞き取れませんでした(笑)
滑舌悪すぎる。他の人のレポでこう言ってたらしい・・ってのを見ました(はいカンニング)
私に聞きとれたのは「えっと・・えっと・・○△□☆*×%#$・・ビー玉みたい」でした![]()
・・・ってか、デートに誘えてないよね(笑)
3問目
「デートの帰り、彼女が悪いやつに絡まれました。さぁ、どうやって助ける?」
「えっと・・・うんと・・・えっと・・・うんと・・・」
かなり長い時間もじもじもじもじする
「な、なかじまぁ~~~」執事の中島に電話をかけるところで時間切れ・・
タツキ、手を膝についてがっくり・・・
って、中島頼りすぎでしょ?
朴くんすかさず「中島に頼りすぎ。って、中島もそんなに強くないよ
」って。
まぁ、おじいさんだからね。
こちら追記(キツタさんありがとう)
4問目があったらしい![]()
「その子の目がハートになっている。女の子にカッコイイ決めセリフを!」
「ウエディングドレスよりも、白無垢の方が似合うよ」
そういえば最後はばっちり決まって、
タツキっく本人もどや顔!!
ちなみ、このときの奏君はアキラ君の時ほど大笑いもせず、にやにやぐらいでした。
基本、タツキっくにかんしては、メイトも奏君も見守る姿勢だからね。
そしてSHOW TIMEの時、ちゃんとアキラ君も奏君も花道にでたのをみて、
1人で行かされると覚悟していたらしいタツキはちょっとびっくりした顔をして
ほっとしてにっこり笑っていました![]()
あぁ・・・可愛い![]()
去年からやってる「赤あげて、青あげて」は北海道ではちゃんとやったけど、
大阪1日目は「両方を赤にして」ってやって
朴くんに続いて「アキラ君、お誕生日おめでとう」のいろいろww
2日目は「両方を黄色にして」ってやって、
アキラ君が「簡単なフリをしてね」って、ペンライトを2回ぐるぐるまわして、ハートをつくって、タツキっくに投げる?ってのをしつつ
「タツキ、可愛い!」ってのをやった。
で両日「
ハッピバースデ~トゥ~ユ~![]()
」ってみんなで歌いました!
『先生の言うことぜったい』
北海道と大阪1日目
「先生!にゃんにゃんじゃ分かりません」
でアキラ君に
「じゃぁ・・・今夜な・・・」
って感じで・・・きゃっ
先生、アキラ君に、何を教えてくれるの??
しかも、「パクビーム!」のときに、先生が両手を拡げて待っているから
アキラ君、一瞬戸惑ってから、
勢いをつけて、先生に抱きつきに行ったからね!!!![]()
![]()
ゴボウ組のハグ![]()
・・・ゴボウ組のハグ![]()
・・・・
いやぁ・・・すごいわ。
なんかすごいわ・・・![]()
![]()
![]()
![]()
大阪2日目は普通に朴ビームして(さすがに2連続ハグはない
)
最後の
「先生!にゃんにゃんじゃ分かりません」ってアキラ君が言って
一瞬、アキラ君の顔を見たのに
ふっと後ろを向いて、タツキに目を合わせ、指を指す
「えっ・・・うふっ」タツキっくはびくっとして思わずにやけると
先生は何か言おうとしたのを忘れたのか、思いつかなかったのかそのまま
「むふふふふ」って笑って、
タツキはタツキで、手を口に持って行って見つめられて照れて
「むふふふふ」って笑って
ふたりしばらく、
「むふふふふ」って笑い合うという、不思議な時間に・・・
「なぁ、俺・・ほったらかし・・・」
ってつぶやくアキラ君。
もう、それは・・・しょうがないよ![]()
「先生のいうこと?」
「絶対!」(←メイト)
「先生の言うこと?」
「絶対!」
をやったあと、先生は何か言って引っ込んでいった。
あれ?何だっけ?
「あぁ!きもちい~~~」だったかな?
2日目は朴くん
「なんなんですかね?あれ。アキラ先輩、無視されましたよ」
「うん、俺、なんか無視された」
っていいつつ。
「でも、みんな、浮かれてちゃダメだよ。ちゃんと大人の言うこと聞かなきゃだよ?」
ってメイトさんにいう。
2日目だけタツキっくに「お前、何うかれてんだよ?」かなんか言ってたかな?
「だってぼくぅ・・むふふ」みたいな感じだったような・・。
そんな感じでやってたら、引っ込んでいった先生がマントを着けて顔をかくしてでてくる。
手には紫の飾りのついたスタンドマイク?杖?
「うははは!我が名はティーチャーロック!」
「え?先生なにしてんの?」
「うるさい、俺はロックの世界からきたティーチャーロックだ!」
で、他の人がはけていき、先生だけになる。
背景が「秘密結社、THE ROCK」となり、一番高いところに
いつの間にか黒い目の仮面をつけたコンスタンティンが座ってる。
先生は
「我が名は秘密結社、THE ROCKのティーチャーロック様だ!」と言ってメイトに
「さぁ、ティーチャーロック様と呼んでくれ」と。
メイトさんみんなで「ティーチャーロック様!」を繰り返す。
ここでいつもの「どこから来たの?」が始まる。
北海道ではま☆と「全力で返事するよ!」って打ち合わせしておいたの。
で、
「関西?!」って先生が言ったときに、ふたりで思いっきり
「はい!は~~~いっ!![]()
」って手を挙げたら先生がコッチ見て
「あぁ、分かった、分かった
」って。
わぁ~い。見てくれたよ~!
これだけでも北海道に行った甲斐がありました。
会場、ほとんど関西はいなかったからね。
おかげで周りの人からこそこそと
「関西ってすごくない?」とか「大阪からくるとかすごい」って言われたw
いや、大阪って言ってないけど?まぁ、大阪だけどww
大阪2日目は私の後ろの人が中国から来られていて、
先生が「海外!?」って聞いたときに手をあげていらして
「中国!」って答えたのに、全然聞こえなかったらしく
何度も
「え?どこ?え?どこどこ?」って
先生がずっとこっち向いてくれていたのがありがたかった![]()
「くどいようだが・・・我が名はティーチャーロック・・・」
大阪2日目、「どこから来た?」の最後の「関西!?」を聞き忘れて言い始めるから
メイトさんから「関西!?」「かんさいは~!?」って催促が!!
先生苦笑いして
「あぁ、分かったよ、分かったって。もう、関西はツッコミが早いんだから
」って・・・
そんないい訳すら色っぽい先生。
「関西~!」って聞いてくれて、みんなで「はぁぁぁぁぁい!!!
」すごい勢いでお返事しました!
そして再び「くどいようだが・・・我が名はティーチャーロック」としゃべり出して
メイトさんから笑いが起こる。そして、
杖っぽいスタンドマイクを手に歌を歌い出す!
歌い出す?!
うわぁ!先生だけで1曲まるまる歌うのってはじめてじゃん!
3回聞いても覚えてるのは「破壊が~」とサビが「ティ~チャロック!ティ~チャロック!」ってとこぐらいww
でもメロディーをなんとな~く覚えてて、頭をリフレインするww
歌詞が分かんないから気持ち悪いやつ![]()
途中、コンちゃんをだいて、マイクを持って歌うのがめちゃめちゃ可愛い。
どうやっても悪役に見えない!
歌い終わると「ロックの世界にしてやる!」とかなんとか言う・・んだっけ?
すると、
「そうはさせない」って感じでアキラくん、奏君、朴くん、タツキっくがジャージで出てくる。
「悪を倒してメイトを守る!イレギュラーレッド!」
「悪といえども風紀は守れ!イレギュラーブルー!」
「悪のみなさん、アニョハセヨ!イレギュラーグリーン!」
「悪は恐いよ、僕を守って!イレギュラーイエロー!」
もう・・・アキラ君以外はちょっとおかしいでしょ![]()
イエローに至っては、もうヒーローの台詞じゃないよねww
アキラ君、一番高いところに立っていたんだけど、そこから飛び降りてみろ!みたいになって
でも「今行くぞ!」っていうものの高くて飛び降りれない![]()
「わはははは」っていいながら階段を降りる。
次の高さも・・・やっぱ・・・飛び降りれない。
大阪2日目に言った台詞は
「高いから恐いんじゃない。床が堅いのが恐いんだ」
足をくねる?じぃ~~~んってするから?(笑
結局最後まで階段で降りてきたww
そしてティーチャーロックとなったパープル(先生)はコンちゃんを抱いたまま立ち去っていき、みんなが追う。
が、アキラが残る。
「う~ん・・・」
考える。
「先生はパープル。
パープルはティーチャーロック。
ティーチャーロックはパープル。
パープルは先生。
先生はティーチャーロック。
先生はピープル。
あぁ、分からない・・・・」
最後、peopleになってるからねw
しゃがんだそこにマイクがあってすごくお目々をまん丸にしてマイクを取り出す。
じゃじゃ~ん、じゃじゃ~ん、じゃじゃん、じゃじゃん、じゃじゃんじゃじゃんじゃんじゃん!
って感じの前奏が流れて。
(文章では全然音楽が伝わらない)
アキラ君ソロで歌うのは、めっちゃヒーローな歌!
ってか、
先生の悪者の歌も、アキラ君のヒーローの歌も、もう、めちゃめちゃ昭和チックだから!
年代を感じちゃうから!!
アキラ君の歌の途中の歌詞で「泣くな!かさぶたはがれても~~」と「この絆創膏に誓って!」だったかな・・
アキラ君って感じの歌で、めっちゃいい!!
BBAメイトにはノスタルジックな、めっちゃ好きな歌!!![]()
歌い終わるとはける。
すると下手からタツキっくと朴クンがでてきて、ふたりで歌って踊り出す。
これはめっちゃ可愛い!ヒーローとか全然かんけいな~い。
途中おぼえているのが「違うよ、ただキミが最先端なんだよ![]()
」って言ってた気がするww
さっきまでのノスタルジック昭和ヒーローとは全然違う空気!かわいい!![]()
![]()
ここまでくるとさ、先生、アキラ、パクタツがそれぞれ歌ったってことは・・・
も、もしや奏君も歌うの!
って期待したら・・・
上手から後ろ手に縛られて奏君がでてきたww
いやぁ・・もうねぇ・・・うふふ。
推し
が縛られるとかってもう、ごちそうさまだよね(コラコラ)
北海道は普通に「やめろ、やめてくれ!」って感じで出て来たような気がするんだけど、
教えて貰った情報では、ここでもがいているときに
「あ、左の方優しいんですね」ってのが入ったらしい。
そういえばもがいているときに、一瞬とまって振り返っていたような気がする。
見えない敵さん2人いたのね。
左側のひとに優しくして貰ったのね(どういう発想ででてくるの?)
大阪は1日目は「たこパ」がどうのこうの「たこ焼きはふわふわ」がどうの・・・だったと思う。あれ?2日目?
って疑問をこれもキツタさんが教えてくれました。
2日目。
「たこ焼きはカリトロ(カリフワ)派ですか?カリカリ派ですか?あ、そういう場合ではないですね?」
って言いながら出て来た・・らしい。
確かにそれぐらいしゃべってたような気がするし、最後の「そういう場合では~~」のクダリを思い出した。
そのあともかなり長く放置されてて「やめろ!やめてくれ!はなせ」ってもがいてて、
ただただそれを眺める、先生とアキラ君。
笑いを堪えるために口をおおきくあけていましたww
あともう1日は「なんでやねん」だったかな・・・。
2日目はかな~~~り長い時間放置されていたので、
かな~~~~~~り長い時間、1人で格闘していたww
先生は半笑いでいつ間にはいるかタイミングをはかってるっぽい。
北海道と大阪1日目は「パープルを追って行ったら、2人が楽しそうに盛り上がっていたので、俺もつい、盛り上がってしまいました」って言ってから、後ろを振り向いて「そこで」と。
2日目は「パープルを追っていったら」をすっとばしてしまい、
「2人を追っていったら」って・・
なぜ、イエローとグリーンを追うんだ?!(笑
冷静で面白い事を言わないやらない奏君が、ここは面白かったww
いいのか?泉奏のキャラが崩れないのか?
と心配するほどw
ティーチャーロックにだっこされたコンスタンティンロックが
「ブルーの命が惜しくば、ここにいるメイトの命とひきかえだ!!」的な事をいう
どうやらいつものように世界征服の夢をみていたら、ロックの神が舞い降りて
その夢を叶えてやる代わりに、お前の一番大事なモノを差し出せと言われたらしい![]()
で、高いところにレッドが登場して
「世界平和と、メイトは俺が守る!」って。
「だが、泉、お前は自分でなんとかしろ」
でね、北海道は「あ、はい」って素直にいうんだけど
大阪2日目は・・・あれ?・・・「なんでやん」って返事したっけ?(笑)
大阪1日目は
「あ、はい。おめでとうございます」とアキラ君に祝福の言葉を急に言うから、
アキラくん、膝から崩れ落ちた![]()
先生そこで「私情を挟むな」と一言。
それはヤキモチですか?
アキラは降りてきて・・・あれ?ここであの、高いところから飛び降りたんだっけ?
さっきまで恐くて飛べないって言ってたのに。
ただ手をついて、だけどね。
上手にいた先生と奏君は下手に移動。
上手のアキラ君と先生が真ん中でクロスする。下手にきた奏君の拘束を解いたのはアキラ君。
「自分でなんとかしろ
」といいつつ、助けてあげるツンデレアキラ君。
ここからはアキラ、奏君、朴、タツキの4人と先生の戦いがはじまる。
んとね・・・北海道で見たよりも、大阪のほうがジャンプの高さが全体的に低い気がした。
北海道で「ここをあまり高くして体力使うとあとが云々・・・」って事になったんだろうか?ww
4人で力を合わせても全然先生にはかなわない。
なので、メイトに力を借りることにする
「みんな、パープルを呼んでくれ!せ~の!」
「パープル!」
反応あまりなし。
大阪1日目はれれれのおじさんやってた?2日目は工事してた?(反対かも?)
「だめだ!もっと甘えた感じでよぶんだ!ぱ~ぷる~んって」
ってもうアキラ君半笑いでいう。
メイトさんみんなで「ぱ~ぷる~ん」!
ちょっと反応する。
大阪2日目はイヤフォンしていたらしいが、それ越しでも聞こえたっぽい?
「あともうちょっと!これで最後だ!よし『ねえ』をつけるんだ『ねぇ、ぱ~ぷる~ん』でいくぞ!」
もうアキラ君も自分で言いながら、目を大きくして目に力を入れて、笑いを堪えている。
メイトみんな半笑いで。でも「ねぇ、ぱ~ぷる~ん
」
すると先生が戻った!
「パープル、大丈夫ですか?」
「だいじょうぶだぁ」(志村けん風)
「あ、はい、大丈夫ですね」(淡々)
正気に戻ったパープルと共に、
「Be Ambitious」
みんなジャージなので、タツキっくが先生のジャージの上着を後ろから持って出てくる。
ちゃんと拡げて、手を入れたらいいようにしてね。
でも先生はテンションが高くて
なかなか着ようとしないから、そのまま上着を持って苦笑いしておろおろ。
大阪2日目はなぜか、先生が朴くんを見て、ダッシュして、
思いっきりダイブして抱きついていました!![]()
![]()
あの勢いを受け止めて転けない朴くん、すごい!
それをまた苦笑いで見つめるタツキっく。
も、もしや次は自分?って思ったっぽく、先生が振り返ったときに、ぎくっしてたけど
先生は普通に袖に手を入れていました。
うん、タツキっくにやったら・・・倒れるよね(笑
北海道で・・・私もなんとな~く記憶にあって
堂々としてたからそういうもんなのかなぁ・・って思ったんだけど(笑)
全員で花道に進むところ、先生が1人だけいかなかくて見守るスタンスww
翌日のトークショーで「あれ、間違ったんだよね![]()
」と暴露されました。
確か、朴くんも間違ったんだよね?
だからなんとな~く、大阪1日目はメイトさんの空気が「今日は誰か間違える?」って感じだった。
残念ながら(?)大阪では2日ともちゃんと全員、花道にでてきましたよ!
(「いきますよ」って先生にアイコンタクトするという奏君。
そのアイコンタクトの部分、なんとなく分かったよ!)
さぁ、あとはコンスタンティンを元に戻せさねば!
その前に
「ヒーローだから変身したいよな」
って話になる
「すいません、変身、したいです」あくまでも礼儀正しいブルー。
「変身?したいんか?」
「はい、おねがいします」
「分かった、変身させてやる」
「ありがとうございます」
って、悪とヒーローの会話じゃないよね。
「い、いいの?それで?」
奏君、朴くん、アキラ君、タツキ、先生
の並びで立って「変身!」っていうと、
始まる前にかかってたあのうっすい白い幕が下りてくる。
後ろから照明が当たって
舞台の上で生着替え!
・・・いや、生変身!!
照明が弱いのであんまり見えないけど、
大阪では脱いだ服をあえて、ぽ~ん、ぽ~んと高くほおりなげるぅ~。
「汗であがらない~」とか「あれ、わすれてない?」とか
「確認しないと!」とか
どうやら奏君は早いらしい。
声もほぼあがらない。
「奏先輩、めっちゃ早いですね」
朴君2日とも「お水くださ~い!」ってww
アキラ君と朴君がずっとしゃべってる声する。
たまにタツキが「あ、やばい!」ってww
2日目は先生が「タツキぃ、たすけてやろうか~?」てww
「だ、大丈夫ですっ!」
願わくば・・・もうちょっときつめの照明を当てて欲しかった。
ぼわっとしすぎてわかりにくい。(当たり前!
)
どうやら2階は見えてはいけないモノが見えるらしい。
「見えたらごめん」
みたいなことをアキラ君が言ってた。
(カーテンのまえに衝立たてて、
おそらくそこにスタッフがかくれてて着替えの手伝いをしている?
2階は衝立の上から見えちゃうからスタッフまでシルエットで見えちゃう?)
大阪2日目にアキラ君が言ってたのは、
「シャワー浴びるだろ、さっとタオルで体ふいたぐらいで、ぴっちりした衣装を着ようとしている感じだ!」と表現していた。
そりゃあんなピチピチしたズボン、あがらないわな~~。
「いいか、確認を怠るな!今のうちに確認しておけ!」ってしつこく言う。
「特にイエロー!お前は前科があるからな!」
「あぁ・・・だ、だいじょうですっ」
だったのに、大阪2日目は「あぁ!!やばい、忘れてた」って。どっか忘れてたらしい。
先生だったかが「開けたら閉める!開けたら閉める!閉まったか?」ってのと
タツキの「忘れてた」の発言のあとだかに
「タツキのタツキが!アキラのアキラが!先生の先生が!大変なことに!」って発言が・・・・・
いや、それ・・・だめなやつ。卑猥な・・・・(え?違う?)
「いいか!大丈夫か?あけるぞ!いいな!」ってアキラ君の確認が入り、
カーテンが開かれると、
一番高いところにアキラ君、
奏君は下手の2番目のたかいところ、上手はタツキっく。
下手1つしたに朴くん、上手は先生。
それぞれの色のレンジャー衣装!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
はい。
ぱっつぱっつ・・・・![]()
ごちそうさまです![]()
![]()
再び口上!
「悪を倒してメイトを守る!イレギュラーレッド」
「悪といえども風紀は守れ!イレギュラーブルー」
「悪のみなさん、アニョハセヨ!イレギュラーグリーン」
「悪は恐いよ、僕を守って、イレギュラーイエロー」
そして先生が追加される
「悪を含めて俺が守る!イレギュラーパープル!」
先生・・・
そうなったら本末転倒じゃないでしょうか?
包容力が世界規模ですww
ここで私のメモは「全開でいこう」って書いてるけど、
たぶん・・・イレギュラーレンジャーだよね?
ってか、
イレギュラーレンジャーがBGMに流れていてみんながひとりづつ戦っていく。
まずは奏君。キックの位置、高い!
敵とつかみ合ってぐるっと回って、ぶんと投げる。
最後はパンチ!!
手をぱんぱんと叩いて、去って行く。
次は朴くん!えいえいえい!
正当派な戦い方!
やっぱ身のこなしは軽いよね~。
タツキっくは逃げてくる感じ。
花道まで走ってきて、「あぁ、あぁ、あぁ」ってなってるけど、
そこから側転とか、片手側転とか・・・
うぉぉ~すごいじゃん!
「えい!えい!・・・あっ、いたい・・
」
顔をおさえて倒れ込む。
先生が走り込んでくる
「タツキ~!大丈夫かっ!さぁ、逃げろ」
もうほんと、タツキっくには甘い先生です![]()
もちろん、カッコイイ戦いっぷり!
最後、真ん中からアキラ君が出てくるんだけど、真っ赤なサヤの刀を持ってて
ソレを抜いて戦うの!
カッコイイ!!
あ、そっか、この間、剣舞習ってたからその成果なのね!!
台詞の入る「本当のお前をうばってやる」の部分、
MVでは奏君がとらわれの身ですが、
今回はタツキっくがとらわれの身になって、![]()
朴くんが助けに来てくれました!![]()
うん、なんかこの構図がしっくりくる![]()
最後は全員そろって「イレギュラーアタック!」
ってやって
戦いが終わる。
「コンちゃん!」高いところにいるコンスタンティンに駆け寄るタツキっく。
目の仮面を外して、毛並みをよしよしってもどして「コンちゃん・・・」って抱きしめる。
あぁ・・・もう、可愛い。天使・・・![]()
「あれ?ここはどこだ?たちゅき、どうしたんだ?ぎゅうってしたら、いたいど」
もうなにあの可愛い物体は・・・![]()
はい、ここで文字数オーバーってことで・・・
ネタバレはその2に続きます。
この記事へのコメント