アルスマグナ、オリジナルメンバーがアルスマグナを卒業して1年半・・かな?
もちろん、
もう思い出して泣くことはないけど(たぶん・・・きっと・・・)
でもまだまだ、
泉奏君が大好き
なことには変わりなく

そんなこんなで、久しぶりにやることになりました



関西メイト会!


実は、5月に京都で凪良ゆうさんのサイン会のとき
https://maablog.7narabe.net/Entry/483/
東京のダイヤさんが京都で途中下車で会ってくれて、その時に
「関西メイト会やったら、私も参加するから
」って言ってくれたので
それならぜひ!と、いつもの関西メイト会の人たちをお誘いして開催したものです。
ってことで、オタク女子御用達の、
パセラへ!
いつものように関西メイト会はじまりはじまり~~~

とりあえず祭壇つくるところから始まります。(これ、基本ね)

祭壇をつくりつつ、写真ととりまくるメイトたちww

ハニトーはこちら!
7人だったので、1斤になったけど、これでもボリューミィ~
こちら、後で私が解体させていただきました


(なぜか私がハニトー解体係・・・ってか職人と呼ばれているww)
推し色ドリンク!
私の青と、ダイヤさんの青で、明日穂さんの赤を挟んでみた




ドリンクはフリードリンクなので全然他にも取りに行けます。
デトックスウォーターと、
珈琲と
マンゴージュース飲んだ。
パセラのフリードリンクは美味しい!
さらに、
今回はランチセットにしました!
1000円ランチが500円で食べられるって。
500円だと安いよね!(サラダは上下写ってるの一緒です)
季節のガパオ
唐揚げ
ポテト
ガパオライスは器がちっちゃくてびっくり。
でもこのぐらいがちょうどいいかもしれん。
実は実は
参加されるはずのさらさんが来られず、連絡をしても全然連絡とれず。
LINEの既読もつかず。
みんなが心配していたころ、ようやく連絡がついて、
4時間遅れで参加!!
いやいや、無事でよかった。
さらさんが登場したときが一番、盛り上がりました!!


日にちを間違っていたらしい。
さらさんがDVDを持ってくるはずだったので、さてどうしよう・・・って思ったら、
ダイヤさんがいろいろもってきてくれていたので、
結構珍しいものを見せてもらえました(ダイヤさん、当たったら見れるってものを結構もってる。アルス運がめっちゃいい人!)
5時間予約だったのをせっかくさらさんも来れたことだしって1時間延長して
パセラを退出しました。
ダイヤさんは遠方すぎるのでここで帰路につかれました


さすがに東京からは遠い。
残った私たちは
フードコートのようなところでお茶しつつおしゃべりの続き。
そのうち、晩御飯の時間になり、
みんな晩御飯たべて帰ってもOKってことで(うちも旦那もま☆もご飯いらない日だった)、
メイト会のアフター!!
ともさんがお肉とかだめなので
お魚のお店にしました。
飛び込みで入ったんですが、そんなに人が入ってる風もなかったけど、
私たちの横が団体さんで、
声がめっちゃ大きくて
お酒飲んでる私たちも自然と声が大きくなってしまう~。
しかも楽しくて楽しくて!!!
久しぶりにお腹痛いぐらい笑った~~~
おかげで、
朝起きたら喉が痛かった

叫びすぎや
さらさんとは、次に
奏誕祭
をやろうねって日程まで決められたし!
明日穂さんと、今回お会いできなかったみのみさんとは、「ミステリィという勿れ」を一緒に見に行こうって約束ももうしてあるので、
まだまだ、みんなで遊べそうです~
そのあとは、KoRocKのライブ+αの、このαの部分が重要で、
とある地にメイトがあつまるっぽくて・・・
それも楽しみです。
ただ・・・・
奏君のぬいが行方不明になりました
家をでるときに「1,2,3,4,5,6」って6体あるのを確認したんです。
ただ、部屋が暗くて、その中に奏君がいたかどうか確認できず。
(とはいえ、そのかわりこれ?ってのも入ってなかった。)
そして、パセラで祭壇つくるときにはすでにいなくて。
でも、カバンにはチャックつけてあるので、閉じてあったから途中で転がり落ちることもないハズ(しかもカバンの底にいたし)
その辺に転がったかな・・・って身の回りをさがしたけど見つからず。
退出するときも私が最後だったので一通りみたけど見つけられず。
ってことはきっと、家に置いてきたんだわ。
バタバタと出てきたから、数を数えただけだし、勘違い、勘違い!
カバンのサイズをかんがえなおして、入れ替えたりしたしね。
って帰宅したものの、やっぱりいない
ガーーーーンーーーーーー

ご本人と一緒で、国外に留学してしまったのでしょうか?
ううう
PR
この記事へのコメント