ここんとこ、全然ブログかけてないのは、
ひとえに、
たまるからだ!!
はい、
ためてるのは私です。すいません。
ちょこちょこ書き始めるけど、書き終わらないという罠。
あと、
夏の疲れでしょうか?
眠いんです
ど~せ誰もみてないんだしすっとばしても、戻っても
誰も気にしないよね(笑
なので、リアルタイムと、遡りバージョンと
2つやっていくことにした。
そしたら気が楽~~
ってことで、とりあえず今日のことを書きます。
今日はま☆に頼まれて、
関○ャニが番組で行ってた、
堺東界隈の聖地を巡ってきました。
あ、なぜ伏せ字にするかというと、
某SNSでつぶやいたら私のことをエイターさんだと勘違いされた方に
「私もエイターなんです!仲良くして下さい」
てフォローされてしまって・・・。
いやいやいやいや、
私、エイターじゃないし、関○ャニあんまり知らないし

ってなったので、
検索を避けてみました。
(エイターは、関○ャニのファンの総称です)
とりあえず、言われたまま行く私

まず
ひだまり庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27045867/
駐車場はないので、近くのパーキングに止めました。
1時間200円だから、そんなに高くない
入り口写真はこんなんですが、
まぁまぁ年数経ってそうなURの1階です。
この前には「開口(あぐち)神社」があり、与謝野晶子が幼少のころ遊んだらしい。
歌碑ものこっていたりするんですよ。
安産と恋愛の神様です。
以前、「文豪ストレイドックス」のスタンプラリーで訪れたことがありました。
話は戻って。
ネットでみたら、まぁまぁ並んだ・・って書いてあったので覚悟していくと、
11時すぎに到着したときには並んでる人もおらず、さくっと入れました。
早速目的のものを注文。

表の看板にもあるように
3種の盛肉丼
店員さんに「小ってどのぐらいですか?」ってきくと
「普通の牛丼の並ぐらいです」というので、小にしました。
それにしては御飯は少なめですが、
お肉がボリューミーなので大満足!!
ステーキと、
ローストポークと
ローストビーフがはいっています。
タレが少し濃い目ですが、生卵がいい仕事していて
まろやかにしてくれます。
おいしかったですよ~。
座った席が入り口すぐだったので、
ま☆はずっと奥の席が気になる様子。
それでか、精算のとき店員さんから
「いま、誰も座ってないから写真撮ってきていいですよ」
と声をかけてくれました。
ま☆が撮ってる間お話を聞くと
やはり放送後、エイターさんが多数来店されているらしいです。
「どの席ですか?」
って聞かれるお客さんも多いらしい。
ま☆もニコニコ帰ってきて見せてくれました

大倉君と丸山君がすわったらしい席。
ま☆が撮り始めると、よこにいた女子たちもとたんに撮り始めたらしい。
エイターさんだったのねww
実はココだけの予定だったので、
堺駅前のぷらっとぷらっとの本屋さんに行ったり、銀行行ったり、ペットショップいったり・・・をはさんでからの
「なぁなぁ、もう一件行きたい」というま☆の申し出に
「じゃ、自分で駐車場代を出してくれたらいいよ。安いとこさがしてみ?」って提案。
60分200円のところを探して、200円はま☆が負担することに。
つぎの目的地は堺東の駅前アーケードの中。
さぁ・・・・・どこにあるかなぁ?
うろうろして見つけたのは
伊太利庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27016297/
他の番組でもちょくちょくみかけたりしますが、
中にはいると、関○ャニの番組で放送されますって張り紙がありました。
1階は喫煙
地下階は禁煙?
たぶん2階もあるっぽい。
地下を案内される。

なんとも風情のある階段をおりると


なんとも風情のあるお部屋。
関○ャニのふたりが座った席が丁度あいていたので
「ここに変えてくださいっ」ってお願いしてその席にしてもらいました。

喜ぶま☆ww

ここは「王様のプリン」が有名で、おふたりもそれをたべていたけど、
お持ち帰りにしよう~って入ったのに結局
1つ頼みました。
あま~くて、すごくとろけるプリンでした。
カラメルがほろ苦くて、
珈琲にめちゃめちゃ合う味でした。
他に若いふたりの女性2人組と、年配の女性2人組がいらして、
たぶん、若い方はエイターさんっぽかったですね。
食べたらすぐに出発。
商店街をぐるりと一周したけど、次の目的地は見つからず。
あれ?って、その番組の聖地を書いてるサイトをもう一回みて・・・。
ビルの1階の奥のほうにみつけました
この左側に看板がみえてるお店ね。
変形制服のお店?
長ランに『夜露死苦』的な刺繍をいれたりとか。
番組では最近は、コンサートにいくためにファンのひとが特注したりするらしい。
でも刺繍って・・・お高いよね
ここはさすがに入らず、ここで引きかえしました。
さぁ、これでま☆も満足かな?
堺東って駐車場がなぁ・・・って思っていたので
通過はするけど、とまってうろうろは、何年ぶりだろ?
アーケード、健在だけどお店も人も閑散・・・
たぶん、夜になると賑やかになる感じかな。
家に帰る途中、コンビニで
某コスプレダンスユニットのJUNON写真印刷と
そのリーダー、アキラ君が名古屋でたべてたワッフルコーンをみつけたので食べてみた。
(私はプリン1口しかたべてないし)
甘いのもが苦手なアキラ君、よくこんなの買ったな・・・って思ったけど、
まだプリンのほうが甘かったぐらい。
甘さというより、ミルクの味がしっかりしてましたよ。
ただ、アキラ君も少し食べて、タツキっくにあげたんだそうで。
ねぇ、
高校生男子ってさ、
友だちに自分の食べさしのソフトクリームあげたりするもんなの?
(昭和女子の疑問)
PR
この記事へのコメント