ほら、溜めなかったら、ちゃんと連日書けるんじゃん・・・・
って、
二日坊主になりそうなので、大口叩くのはこのぐらいでww
この週末もほっといたら書けなくなるほど溜まりそうなのです
一年ぐらい前に予約していたのですが、
今日はみ☆の成人式の前撮りの日でした。
いやぁ・・
もう、20才ですよ。
はやいもんですね。
予約していたスタジオア○スの特典で、昔ア○スで撮った写真をもっていくと、
その写真と今の写真を並べたフレームをプレゼント!
ってのがあったのを覚えてて、
前日にひっぱりだしてきていました。
これ、み☆1才の写真。(光が入ってるのはご了承ください)
こんなんだったのね~(笑
で、朝10時に所定の場所に行く。
他の七五三の家族とともに案内される(そのビルはまだ開店するまえだったので従業員入り口からの入店です)
ちっちゃな女の子(5才?いや、3才かな?)一人に、大人6人ほどついてきていました。
あぁ・・
昔のみ☆もあんなだったわ。
5才までどっちの祖父母からも唯一の孫だったからね。
入店してすぐにお化粧と着替え。
私と一緒にきていた母は外の通路で待つ。
目の前を3才.5才.7才のちびっ子達がそれぞれ可愛いドレスやスーツをきて通っていく。
時々、生まれたての赤ちゃんがいたり・・・お宮参りかな?
もう、かわいくてしょうがない!
母とおしゃべりしながら、
ちっちゃい子を眺めながら・・・・1時間は待ったかな?
ようやく、できあがり~~~。
1時間って・・・特殊メイクかな?(笑
できあがりをみてちょっとびっくり・・・
まるで
場末のスナックの若いママみたいな・・・
今からコントでもするの?
そんな気持ちをぐと堪え・・・きれず

今からコレで撮影とか不安でしょうがない。
めっちゃ高いヒールを履いてでてきたので、
私よりも低い背がすごく高くて、
さらに「あなた誰?」って感じでした。
が、
撮影始まって、写真に撮ってみると・・・
あれ?普通だ・・・・

(顔はモザイクかけました

)
あ、ここは着物レンタル(当日も)すると、ドレス撮影も無料でついてきます。
(ま、無料っていっても、料金にふくまれているんだろうけど)
ドレスいらないんだけどな・・
って思ったけど、「まぁ、お母さん、無料だしね」って店員さんに勧められ
適当に選んだ記憶が・・・
それがこのドレスでした(笑
まぁ、いろいろなポーズで写真撮りましたよ。
さすがです!
いろんなポーズで撮ると、あとで写真選ぶときに
「これもほしい、あれもほしい」ってなるもんね。
やばいやばい。
あ、ちなみ、
静止画は撮っちゃだめだけど、動画はOKでした。
40分ほど撮影があり、
また40分ほどお色直し。
目の前の子ども達は三巡ぐらいしましたね。
やっとでてきて、着物の撮影です。
和室っぽい撮影では、あえてスタジオの電気を消して、
頭の上の電気だけで撮ったり。
プロのカメラマンさんの絵は素敵な雰囲気でした。
着物もいろんなポーズをします。
ドレスの時よりもお化粧の仕方が自然?
いや、見慣れただけかな??
なんだかんだで3時間ちょっとかかった撮影。
それから写真選び。
一番少ない、8枚の写真チョイスを写真集にするタイプでおさまりました。
よかった~。

そんなにガツガツ「これもいいですよ、あれもいいですよ」って勧めてくる店員さんじゃなかったので
「8枚えらびましょうね。ま、足りなかったら追加するってことで。とりあえず8枚ですね」
って感じ。
以前は
「もっと足しましょうよ、このポーズもいいですよ、ほら、これも捨てがたい」
ってめちゃめちゃ押されて戸惑ったんだよな
他、
小さい頃の写真と一緒にフレームにいれてくれるやつと、
普通に一枚フレームにいれてくれるやつ、
カードにしてくれるやつ。
の、3つも特典でつけてくれました。
父母宅と、義母にもプレゼントできる~。
あ、データーも!!
データありがたいよね
できあがりは三週間後。
楽しみです。
み☆は、途中から「おなかすいた・・・」ってずっと言ってたので
やっと御飯にありつける~~~って
せせりあぶり焼き定食!!!
ネギ塩がおいしかったです。
着物やらはこの日から成人式終わるまでレンタルなので、
大荷物もあるし、
なにより5時間ほどかかっていて疲れたので
御飯たべたらさっさと帰ってきました

さて・・・
明日の準備もしなくちゃ!!
PR
この記事へのコメント