先に舞台の内容をUPしてしまいましたが。
そもそも、
10日~11日にかけて次女ま☆と一緒に東京に行ってきました
始発にのって関空へ。今回はJET STAR。peachよりちょっと遅めなので関空で朝ご飯。
7時40分発、成田行きです
今回、お供2人つれていってちょっとしたプチ劇場開催。

こんなかんじでw
この子たちはずっと
鞄の中で待機してくれていました。
なのでこのブログにもしばしば登場いたします。
成田第三ターミナル到着して、今回は電車で目的地にむかうことに。
第二ターミナルまでバスで移動して、電車にのって、
日暮里へ!!
なつかしい!ここは7年ぐらい前?にのぞみクンの舞台を見に来たときにきた駅!
そして駅から見えてるガストでみんなながいことお茶したな~。
すんごく懐かしい!!
クロ美さんとはこの日暮里が初対面らしい!!
ってかかなりのひとがここで初対面したとおもう。
目的地は逆側にあるホテル。重い荷物をもってえっちらおっちら歩いて
到着です!
ホテルリブマックス日暮里さんに今回はお世話になりました。
荷物預かって貰って、再び日暮里の駅へ向かう。
途中時間があるから、翌日に散策予定の
谷中銀座商店街をあるく!
あっちこっちから美味しそうな匂いが漂って
お腹すいていたのでめちゃめちゃ誘惑される~~~。
招き屋発見!!
ここが谷中の第一目的地!!
食べちゃだめなんだけど、ついつい、ふら~っと入って
ま☆とふたりで福にゃん焼きをいただきました。
Wカスタードで美味しかった~
こちらは「半熟男子の野望2」という番組で
このぬいの本体のふたりが来ていた場所。
これね。
お店にサインもあったし
壁に何をたべたかって写真もありました。
ピンクのところは「期間限定」ものだそうです。
あれ?何食べてたっけな?
ノートがあったので

私も書いてきました。
みたらメイトさんがいっぱい!!この3連休みんな先生の舞台にきて谷中に寄ってるようです。
お絵かきさんは可愛い絵がいっぱいだったけど
私は文章で残してきました。
行かれる方みつけてください。

てくてくあるいて誘惑と戦う
ソフトクリームたべたい。
しっぽやきたべたい。
コロッケおいしそう。
お!階段がみえてきました。
ここが
夕やけだんだんです。
夕焼けの絶景スポットになっているんだそうで石段の改装時に
そういう名前がつけられたそうですよ。
この辺りには飼い猫、野良猫がたくさんいて、
商店街がネコ推しになっているので
さきほどの「招き屋」もネコ焼きになってたわけですね。
この周りのネコのアニメまであるらしいです。
そしてここはさっきの「半熟男子の野望2」の
オープニングが撮られた場所でもあります。
階段脇の

この辺りにメンバーが並んだんだわ~ってしばし滞在してしまいました。
ほかのお店も寄りたかったけど
本格的な散策は翌日にとっておいて、とりあえず駅まで歩いて
池袋に移動します
池袋駅東口すぐよこのパルコにある、
ニコニコ本社に到着!!
この日は幕張メッセで「闘会議」があったため、
ま☆は画面に注目!
「あっちに行きたかった・・・・」と申しておりましたが、
もちろんそういうわけにはいきません。
一度、地下の
ニコカフェにいくと、私達の前の回のひと達が食べておられて
うんにょさん発見!!
うんよさん、なんとA-kiraのサイン席に座っていたため
写真撮らせてもらいました!
あと帰り際に探して一人席にある
Wit-me様のサイン席も写真撮ってきました!!
1月31日にここで生放送されていた際に描いていったらしいです。
そう今回ニコカフェにて
me can jukeのコラボをやっているのです!!
(今一度説明すると、
「me can juke」とは。
アルスメンバーのリーダー、
アキラ君と、
ラジオのサーバーをもパンクさせる
泉奏くんが
それぞれ
A-kiraと、
Wit-meと名前をかえて組んだユニット。
今のところ80年代っぽいアイドルの曲を、
その頃っぽいダンスとビジュアルで魅せるている。
キャッチフレーズは
「媚びず キラキラ 愛されたい」
先日ミニアルバムがオリコンウィークリー11位!(デイリーは6位だったかな?)
CDTVは10位でした!)
会場には
天井からぶらさがっているこんなんや

でっかいA-kira様と
でっかいWit-me様もいます。
おまえ・・・でかいな。
アキラ・・A-kiraもですけどね。
おい、敬語!
今は泉奏です。
(泉奏は敬語・丁寧語でしゃべりますが、Wit-me様はため口設定です。
が、慣れていないのでいつもすぐに敬語でしゃべってしまうのです)
今は黒衣装が展示されています。
こういうのって前に「アルスロットル展」でもありましたが
めっちゃ部分部分を撮ってしまう。
作りたい・・・あ、人形サイズですよ。
人サイズつくっても着てくれる人がいないもん。
これはこの回のひとが全員いなくなって私達が並んでいる間に撮った。
こういう雰囲気の場所です。
さっきのWit-me様は

ちょっとくらくてみえにくい右側のがま☆。
サイズわかるでしょ?でかいでしょ?
サインは生です。
あとでここでお話していたんですが、まじまじと眺めてしまった。
ほんっとに・・・美しいお顔だわ

ほんっとに・・・神が作りしお顔だわ


唇がもうたまらんってなって、思わず撫でてしまった。
やばい、変態だ(今更?)
まぁとりあえず私達の時間にはまだ1時間ぐらいあったので、
物販で缶バッチだけ購入して(アクキーも写真も売り切れていた)一旦外にでる。
だけど、どこで時間つぶすやら・・・って思ったら、
MARUちゃんとさちこさんがカフェにいるというのでそちらにお邪魔して
一緒におしゃべりしていました。
さちこさんはすぐに先生の舞台に向かい、MARUちゃんは私達のあとの回だったらしく
私達が去ってからもまだ残っていました。
MARUちゃんとめっちゃじっくりしゃべって・・凄く楽しかったわ~。
私、
パクくんLOVEすぎるMARUちゃんが凄く好きなの!
MARUちゃん越しのパクくんを見たいの!!
MARUちゃんがパクくんにはしゃいでいるのを見るのが凄く好きなの!
だってほんっとに楽しそうなんだもん。
でも今回・・どうやら

のリリイベとかで
A-kira様に墜ちたっぽい
もちろん、
パクくんもパクドル様もMARUちゃんの中で殿堂入りよ
おしゃべりしてたらあっという間で慌てて戻る。
並んで、通される。
申し込んだときに最初に頼むものも注文ずみなので次々と運ばれてきます。
「Wit-meのいつもの」
予想に反してハンバーグがおおきかった!
普通のハンバーグのサイズ!!
お腹すいてて、めっちゃおいしかったです。
ほら、

劇場もね。
ま☆がたべた
「JUST」
赤い文字はパプリカパウダーです。
これはあんまりボリュームがないのでおかわりできそうですが、1500円なので1つだけにしました。
奏君といえば、お肉

がっつり眺めてますね~。
おい、泉、我慢せずにもう食えよ
い、いや別に・・我慢とかそういうんじゃ・・
まあも食べていいよって言ってるからさ、なっ
私 うん、いいよ、奏君いっぱおたべ。
そうですか?では・・(もぐもぐ)・・おいしいです
お前・・旨いもの食ってるときはす~ぐ笑うよな?普段仏頂面のくせしてよ!
Red or White
これは「Red or White」っていうんですね。
ベリーが赤で、アイスと生クリームが白ってわけですね。
もぐもぐ・・なかなかおいしいです。
ウエハースかと思ったこれもさくさくして、
アイスを乗せてたべると一段といいですね。
Red or White・・・・どっちにするか?
もちろん、
俺に決まってますよね?
ドリンクは
ぶっぱな青春Happy(左)と
流星のリビドー(右)
ふたりそれぞれのソロ曲のイメージとなっています。
ぶっぱなは普通にソーダーで、リビドーはイチゴとかにしておけば
普通の味だったのに、
ぶっぱながソーダーにブルーキュラソーで
リビドーがスプライトにカシスシロップ。
なんとなく、食べ慣れない味でした
ま☆たたべたデザートは
閃夜一夜
チョコソースの上に金の星がふりかかっていました。
キラキラですね
これは味見していないので全然わかないですが
甘いらしく、みなさんここが壁になっているようですww
A-kiraのあれ
・・・ま、普通に玉子サンドです。
これは追加注文。
いくら1品頼んだら限定ランチョンマットもらえるからって
・・・食べ過ぎですよね
だよな?
大丈夫なんでしょうか?
ま☆が「カルボナーラぐらいいける」ってもう一品頼もうとしたのは阻止したらしいけど
これでも十分すぎるぐらいですよね?
ま、これはいけましたが、
この前にたべたパフェがあまくて・・・
むしろ玉子がおいしかった。
後ろのは
ハジけるme can
炭酸のオレンジジュース。
これに炭酸が入っていなかったらま☆ものめたのに。
ま☆、炭酸が苦手なので頼めたのはホットドリンクばかり。
最初に頼んだドリンクは
me can tea(左)
と
Love For Me(右)
蜜柑ティはシロップ漬けのオレンジが添えられていて
それを入れないとただのストレートティ
あまくもない。
入れて、スプーンでぎゅっぎゅっしないと甘さも香りも出てこない。
ソレを知らずにそのまま飲んだま☆は
「・・・・薬の味と匂いがする
」って
Love For Meはマシュマロを溶かすのですが、
放置しすぎて溶けなくなったw
でも
「マシュマロおいしい・・これ、おいしい・・
」って
追加で頼んだのは
「本当にわたし頼んでいいの?
トキメキラ・ッテ」
me can jukeってラテアートありますが、
オブラートなのではじっこがくるくるしててのみにくいww
時間になりごちそうさま

注文したときに飲み物とコースターをもらえるのですが
ランチョンマットは最後にまとめてです。
5品注文したので
「上から5枚ひいてください」と。
一応、A-kiraとWit-me交互にはいっていますが、
カブるという・・ね。
コースターもカブっていたので「はぁ~

」ってなっていたら
フォロアーの棗さんがお隣のお隣にいて、交換してくれました。
ありがとうございます!
おかげで
ランチョンマット5種類と

コースター6種類GETです!
Wit-meの黒衣装が素敵だ~~~。
コースターはA-kiraのも黒衣装GETできてうれしい!
帰り際に一人席の前にある落書きコーナーに落書きしてきました
ま☆の描いた蜜柑なWit-me様
次の回にきていたMARUちゃんと最後におしゃべりしたり、
衣装の写真撮りまくったりして(上記参照)
さぁ・・・どうしよ(笑
実は17時頃に新宿で次の予定をいれていたのですが、
先方から20時に変更してくれと言われてめちゃめちゃ時間が余っていたのです。
するとま☆が
「サンシャインシティに行きたい」というので、そちらのほうへ。
てくてく歩いていると。
あっ!ここはっ!
「今夜もLove&Live」の一エピソード目
「私の頭の中のパクドル」で、
レナちゃんとパクドルが出会った場所じゃない?
こんな感じ↑

絶賛DVD発売中!(持ってません)
池袋にあるとは聞いていたけど、ふっと横を見たら見つけちゃったとはっ!
ま☆とパクドルごっこしたいけどやってくれるわけもなく
サンシャインシティに何しに行くの??って聞いても最後まで教えてくれなくて
辿り着いたのは
ジャニーズグッズの中古屋さん。
・・・・この間心斎橋にも行ったよね?

「ま☆、お金もってきてるの?」
「・・・50円しか入ってない」
中学2年生が東京まできているのに、所持金50円ってどうよ!

恐くないの?
・・・その後「ママ!ちゃんと見たら80円入ってた!」
駄菓子屋じゃないんだからね。
ってことで所持金もないので早々に去る。
じゃ、ついでに、
サンシャイン60の展望台まで行くことにしました。
http://skycircus.jp/
ま☆の好きなVR体験とか、以前にきた何にも無いただ高いだけの場所とは違って
いろいろ綺麗になっているらしいって事前にしらべていたのです。
いよいよ展望台60階へ!!ってところで
長くなったので(写真が多くて重い)
その2に続きます
PR
この記事へのコメント