忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

4月、5月のGWのこまごましたのはおいといて、
とりあえず大きな出来事。

4月29日に梅田集合~

集合場所は紀伊国屋グランフロント大阪店、萩原利久パネル前でした。

ここで待ち合わせたら退屈しませんもんねemoji

yukoさんが、名古屋で出会ったファンの方をご紹介してくださいました。
shokoさんは京都でもお会いした方で、
ご空さんはお初のお方でした。
その3人と、るるかさんの5人でこの日は動きます。

梅田から阪急で関大前まで行きますemoji

はい、今回も「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」の聖地巡礼ですね。
るるかさんと、shokoさんご空さんが初めてなので、yukoさんのご案内+前回行けなかったところ、食べれなかったアレをたべました。

駅に到着すると前はなかった

地図がど~~~~んと貼られていました

もう町全体で聖地巡礼を推してますねemoji


GWで祝日なので生徒さんはいないんだろうなと思ったら、全然普通にいっぱいいた。
なぜ?
次女の大学は基本的に祝日は関係なく学校ありますが(教授によってなくなる)
ここもそうだっけ?あれ?



到着。emojiemojiemojiemojiemoji

前回はなかった映画の宣伝のノボリがありました。
私たちが去ったあとに貼られたやつemoji

前回、ちゃんとぬいさんにここ座らせられなかったのでリベンジ。

桜田さんをずっとず~~~っと待つ、小西君。emoji


前回お休みでいけなかったケープゴットをyukoさんが予約してくださっていたので、
時間に限りがあります。
あと、今回はここでの大きなミッションもあります。
それは
 
学食でタルタルチキン定食を頼むこと!!

これは映画の中にでてきます。利久くん演じる小西君も食べています。
私は桜田さんがたべていた、ざるそばがよかったけど、
残念ながら現在この学食にはざるそばがないようです。

チキンタルタル定食も、映画公開記念でだしているものっぽい。
ありがたいねぇ。

若者に交じってお昼ごはんたべました。なんか気恥ずかしいわemojiemoji

食堂の前の建物のここの扉から、
小西君と桜田さんは出てきます。
哲学なんちゃらの授業を遅刻ではいってきて、途中で出ちゃう。
陽キャに「これ出しておい」っていつも頼まれがちな出席票を、今度は自分たちが誰かに託す。

出てきた桜田さんは
「やってやりました!やってやりましたよ!emojiって言うのが可愛い。
いつもいわれっっぱなし、いいように使われるな~わたし・・・って思っていたのが
反逆した気持ちなんだろうな。



そのあと法文坂を行って

例の場所で写真撮る。
ほかの方はご自分を撮っていたけど、私は無理っ!
後ろ姿もご遠慮したいので、ぬいさんに登場願いました。

近回りして生協のある建物へ。
前回はこちらもあいてなかった

 
実は、関大だけの原作カバーがあるんですよね。
ちょっと迷うけど、これはパスします。
何でもかんでも買っていたら、いろいろ身がもちませんemoji

でも関大グッズがいっぱい売ってて、ちょっとほしかったな。
やっすいボールペンだけでも買おうかと思ったけど、やめてしまった。
あと、缶にはいっているゴーフル。
缶がほしいけど、結局何入れるん?って思ったら買えなかった。


ここで実はタイムアウトだったのですが、ケープゴットの予約を少し後にしてもらって
この上の天然の芝の、ちょうどいい場所。
ここは前回も来ましたが、今回は


山根と小西君が寝転んでいる場所を特定した!!
この木は、これ!!emojiemoji

それから

小西君と桜田さんが座った椅子はたぶんこれ。


小西君がやる、謎のピースemoji


さすがにまた遅刻するのはだめなので、
正門の真ん前にある、ケープゴットへ。


前回お休みだったのですが、今回は入れました。


小西君が一気飲みしたバナナシェイクです


かんぱーい

私らが座った場所は映画で小西君が座った場所なのですが、
テーブルとイスは映画用にレイアウトされたので、これらではないらしい。

そして、その横のここ

撮影中、利久君が休憩した場所らしい。
(たまたまあいた)

私は写真撮れなかったけど、映画にいたサクラのような大型わんこがいまもいて、
真っ黒なラブラドールで、人懐っこくてくっつきに来てくれました

映画にいた「さくら」ってわんこも、何代か前の子で、福徳さんが大学に通っていた時にはいたんだって。
映画を見て福徳さんが「さくらがおる!」って思ったぐらい、似ているらしい。


ここで打ち合わせして、再度大学へ戻りまして、

雨の日の秘密の通り道
(前回の写真)
をご案内して、
大学のご案内は終わりました。

そのあと、前回も行った

フォージュロンに再び。

もう夕方だったからか
「飲み物しかできへんよ」とまだマダム。
もちろんOKってしたら


なんと、手作りラスクをサービスしてくれました。

「いっつもあるわけちゃうよ」って!
実はこのマダム、映画のこの喫茶店のシーンにお客様役ででているらしい。
私、まだチェックできてない!!
次に見たら忘れないようにしなくてはemoji

しかも、映画で二人が座っていた場所に、学生さんがわちゃわちゃしていたので
マダムが「あの人たち、この映画の聖地できてるから個々の席、あけてあげて」って交渉してくれたらしい。
めっちゃありがたいね
ってことで

みんないろいろ楽しんでいました。


第二回聖地巡礼は、ここで終わり・・・とはならず。

関大前から電車に乗ります


某駅から歩いでちょっと迷子になりつつ、前に進むと


七福温泉!!


ここは小西君とさっちゃんがバイトしていたという設定の場所。
そして



バイトが終わったらカギを入れるポスト。
いつもがしゃん!!っていうのに、ある日音が鳴らないんですね。
お店の人が煩いからそうしたのかと持ったら、
先に新聞配達がきて、ガシャンってならないんです。

それと同時に

さっちゃんが小西くんに告白をする場所。

圧巻の怒涛のセリフ!!彼女のポテンシャルを見ましたね。


さっちゃんは最後、奥に進んでいって右側に折れていなくなります。


佐々木さん(古田新太さん)が、お風呂屋さんのスイッチをいれると、
この細い煙突から煙があがってきます。
にゃんこが佐々木さんの足にまとわりつく。「



これで第二回、聖地巡礼がおわりました。

電車に乗って、だんだん離脱していくって感じですね。


1回目にぜんぶ回れなかったところをちゃんと見れてよかった。


まだ夕方だたのですが、解散してお家に帰ってきました。

実はこの前日の26日に

映画を見に行ってきたところだったので、よけいにいろんなシーンの聖地はテンションがあがりますね。

まぁ、この日結局生徒さんに交じって・・ってのはなかなか肩身の狭い感じでしたが、
普通に大人の人があるいていたり(先生ではないひと)、小さい子が自転車で通っていったり、
芝生に子供が遊んでいたりするるのにびっくりしました。

オバちゃんたちが、おじゃましました~


さて、
これを書いているいまはもう5/6なのでGWは終わります
また明日からお仕事頑張らねば!








PR

この記事へのコメント

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]