またまとめてのお話
11月12日は、謎解き&ロボット遠征で疲れ果てておりまして。
でも、座ったままできることをやってました。
つまり

前々からつくりかけていたバックチャーム「S」
この「S」とあとででてくる「J」は近所の閉店セールで買ったモノ。
あってよかった。
ちなみ、
「S」は奏君の「S」で
「J」はJさんの「J」(そのまんまww)
どっちも本名、
矢田悠記さんなんですけどね

ですが!
ま☆はそうは思っていなくて。
「s」は安田章大の「S」だとww
で、17日の関ジャニ∞のライブまでにバックチャームを仕上げろ!
といわれ。
私のバックチャームなのに「それはだめ」「これにして」と指示までされて
「これでいい?」「・・・いいんちゃう?」
ってOKをいただいた品でございます。
でも、私のだからねっ!
ついでに前々からつくろうとおもっていた
赤×
青のペンダントも作りました。
こちらは年明けにある、me can juke

のライブ用。
A-kira様と、
Wit-me様を表した物です

こちらは
21日につくったものですが、
さっきも書いた

Jのバックチャーム。
「J」が見にくい
こちらは、12月にあるWEBERのライブ用につくりました。
「J」は筆記体でかいてあります。
「S」がリボンだったので、「J」はもふもふにしようと手芸屋さんさがしたりして、
意外ともふもふが高くてね~。
そしたら手芸屋さんでこのもふもふのピアスが売ってたの。
それだともふもふ2つで300円!!
で、それを買って、パーツを使おうとして。
で、遊びで、ふさがった穴にピアスを刺してみた。
まえに刺してみたときよりも通らないなぁ・・・って思いつつ
テレビみながらだったか、何か考えながらだったか、
何気にとんとん、とんとん・・ってピアス押してたら
ピアス貫通しました~~~
そういうこともあるのね?!
ピアス通ったの、なんと20年ぶり!!!
み☆を授乳していたまだ残暑厳しい折に、枕で擦れて痛くて外してそれっきり。
めっちゃ嬉しい

だってさ、ほんっとに、痛かったんだよ!!
ピヨったぐらいに痛かったんだよっ!



なのにふさがってしまって悔しかったんだ~っ。
でも、痛いのを覚えてるから再チャレンジするのは嫌だったんだよね
なので
またふさがるのは嫌だ!!
そのためにはピアスしてる状態にしてよう!
って家にあるピアスつけて、
お店でちっちゃい邪魔にならないやつつけたり。
ぷらんぷらんしてるのが好きだから

こんなんもつくってみた。
あ、後ろのほわほわは、バックチャームにつかったほわほわです。
でも結局、あっちこっちでぼちぼち買ったから
いま、ピアスが充実してる

14日水曜日は
友達がいきつけのジョイフルへ(笑)
日替わりランチとドリンクバーとデザートまでたのんで
1000円ぐらいだったわ。
んで、めちゃくちゃしゃべってた!!
結構ちょくちょく会ってる仲間なのに、
よくこれだけしゃべることあるわぁ~
15日木曜は、
ま☆の個人懇談がありました。
最終的な私立受験高校を決めるための個人懇談だそうで。
決まってて、そこがOKならあっという間に終わる懇談。
ですが、
ものすっごい先生に愚痴りましたわ。
ま☆、全然言うこと聞きません!
勉強、全然しません。
やる気もないし、やる必要もないと思っているようです
学校からの手紙も一切ださないので
私はテストの日すら知らされません
そんな話でちょっとオーバーしちゃったかな?
もともと、前任者から時間がズレていたようでして。
あ、一応、希望校には成績的に
まだ大丈夫らしい。
「まだ」というのは、
勉強しないので成績がさがってきているからね
とはいえ、21日に行われた最後の私立高校決定する実力テストでも
大丈夫だろう・・ってところには入っているっぽいので
そのままその希望校受験する予定です
まぁ、最後に来月の個人懇談と、
塾の進路相談会で決定するのですが。
16日金曜日は、元職場で次に行く予定の職場(毎年1月-3月にお仕事しているところ)で呼び出しがあって、みんなで集合したので
そのまままたランチにいってきました


あ、
写真はないです
いつものメンバーに2人追加で、
またなおさら楽しい時間をすごしました
17日土曜日・・・のお話は、また次へつづく・・・・・
PR
この記事へのコメント