2018年初映画行ってきましたよ!
1月10日のレディスディ!!
20年来の大先輩とLINEして、
じゃぁ映画でも~ってことになり、
私のリクエストを半ば強引に押しつけることとなったのですが・・・
「DESTINY ~鎌倉ものがたり」
面白かった~っ!
予告では、嫁を探しにいく話なのかと思ったけど、
その部分は最後の方だけで、
そこまでの空気とか、雰囲気とか、
登場人物とか人物ならざるものとか、
鎌倉の土地とか・・・
もう、めちゃめちゃいい雰囲気!!
恐がりだから幽霊だの妖怪だのがいる土地には住むどころか足を踏み入れるのも恐いけど

でも、あの空気感の中ですごしていると、
ソレも当たり前で
恐いとか恐くないとか、そういうことも考えないで過ごせるのかも???
そしてなによりも、
高畑充希ちゃんが可愛くてしょうがないっ!
あんな嫁・・・私もほしい~(コラコラ
ご一緒した大先輩(母の一つ下)も大満足!!
よかったよかった。
二人でお昼ご飯食べて、久しぶりのおしゃべりをしました。
彼女はもう引退されたものの、
ほんの数年前までウチの旦那と同じ会社で働いていたので
共通の話題もいっぱいあるのです。
あ、私もそこで働いていたからね~。
お孫さんの帰宅時間なのでお開きになりました。
で、
12日金曜日は
最近よくつるむ元職場の人達+まだ働いている一人と一緒に
難波にいってきました。
そもそも、この会の第一の目的は・・・・
me can juke
のミニアルバムの予約をするため、難波タワレコに行くんだけど、
一緒に難波いかない~?ってお誘いしたもの。
ん?
この人達、あの例の人達じゃないのって?
うふふ・・・ちょっと違うんだな~(笑
いや、まあ、一緒ですけどね

そのうちの、2年A組の2人がユニットを組んで
また全然違う雰囲気のエンターテイメントをやりましょ
ってこと・・・らしい。
去年LIVEがあったんですが、
まぁ、全然違う感じで、
一番分かりやすいのは
昭和のアイドル全盛期のキラキラしたコンビ!
昭和の懐かしいジャ○ーズ
ってとこでしょうか?(笑
最近でたMVも、まさしくソレ!!
トップ○ンみたいな?
タマネギ型のあの方がMCしてそうな?
そんな雰囲気。
https://youtu.be/Lj-pwX2oydo
んでね、
なんだかんだと頼まれまして・・・
一緒に来てくれた友だちにも申し込み用紙を配って
お金とメモをそれぞれ渡して、
みんなで2周並んで
無事、頼まれた分も申し込みできました!
あ、これ6枚しか映ってないけど、実際は7枚でした。
初回限定盤が2種類あるんだけど、どっちか1まいづつしか申し込めなかったのよ。
「いっぺんに申し込めませんか?」って聞いたら
「並び直してください」と言われて振り返ってびっくり。
12時ちょっと前に到着したからか、
書き始めたときはいなかったのに、
気がついたら後ろに列が出来ててびっくりした
初回限定盤をwit-me盤えらんでいたら、
「通常版のメッセージ会はうぃっとみーでよろしいですか?」
って店員さんに言われて、一瞬
う、うぃっとみぃ???
って思ったけど、
そうだ、
泉(イズミ)じゃなくて、
Wit-me(うぃっとみー)なんだわ
って改めて思って

でも、忠実に発音してくれるのがありがたいやら、おかしいやらww
そりゃそうだよね。
店員さん、分かってないもんね(たぶん)
もっと分かってないのはお願いした友だちで(笑)
「え?え?なにばん?うぃっとみぃ?え?なにこれ?」
ってみんなプチパニック
メモに書いてあったんだけどねぇ。
私の話を聞いてるから
「イズミ」と
「アキラ」って単語は耳タコほどしってるけど、
「うぃっとみー」と
「えーきら」って言われると、
「え?なに?赤と青じゃなくて?
」ってなっちゃったみたいですww
招待券とメッセージ会参加券がそこそこの枚数になったので
一旦整理して、全部枚数あることを確認して、
ようやく、ほっとしました。
頼まれた分なので過不足あるのが恐いよね

ほっとして、お腹すいたけど、とにかく寒くて!!!
「建物の中にすぐに入りたい!」ってことで、タワレコの目の前の高島屋のレストラン街へ。
ここいいな~っておもうところは平日なのに並んでたりするので
どうする~?って言ってたら
イタリア人っぽい男性が「ランチに迷っているんでしたら」
ってその方のお店のプレゼンをめちゃめちゃされて。
それがどうやら地中海料理のお店らしく、お値段もそこそこだし、
「広くて、のんびりできますよ」って言葉にもゆれて
「普段、家で作れないモノが食べられるのなら」ってことでついていきました。
高島屋のテラスにでるので一瞬さむいのですが
入り口はすぐそこ。
なるほど、混んでいるわけではないけど、そこそこ人がはいってました。
地中海料理屋さんっていうから若い女子が多いのかと思ったら
年配のかたが多かったです。
インテリアも素敵。
はい、今回、CD予約にご協力いただいたメンバーです。
一人を覗いて現在プ~タロウなのですが、
私を含めたその3人でまた次の金曜日も会いますww
左がスペイン風オムレツ
右がポテトマッシュとパン
これは「小鉢」みたいなものらしい。
カタカナで名前があったけど忘れたわ
パエリアのランチ
なすびと南京のフリッターがついてました。
美味しかったですよ~~!
もう一人もパエリア食べたんだけど、
初めてなんだって~。
うちの愛用の
モランボンのパエリアの素をおすすめしておきました。
ランチの後、思い切って外を歩こう!って。
でも商店街だからそんなに寒くなかったよ。
どこいく?なにみる~?
なんて話していたら、
もうヒッカケ橋まできたので、
TSUTAYAの3階の化粧品コーナーでかな~~~りわちゃわちゃ。
あっちもこっちも気になるお年頃だからね~。
かな~~りそこにいたけど、めっちゃ楽しかったわ。
年末の忘年会前にここを教えてあげたんだけど、
みんな気に入ってくれて良かった。
本当はこの日の目的第二弾が
、「スイーツを食べる」で、
パブロカフェに行くんだったので、前まで行ったものの
「・・・いま、なんか違う」ってことで(笑)
抹茶館まで戻ってみた。
そしたら今までで初めて見る長い列が出来ていて断念。
「この間食べてたパンケーキが食べたい!」と、
そのときにいなかった一人からのリクエストで
再びmogに向かうと
「いま、満席で・・・」と言われて外で待つことに。
「15分ぐらい」って言われたけど、
みんな食べ終わってる風なのに、ぜ~~~~~んぜん立ってくれなくて。
めちゃめちゃ寒い外で30分以上待ちました
そしてやっとこさ
パンケーキ~!!
塩キャラメルナッツのパンケーキ!!
めっちゃおいしい~~~。
甘いけど、キャラメルがほろ苦くて、
ナッツの歯ごたえもあるし、香ばしいし!!
パンケーキが温かくて、アイスが冷たくて、キャラメルが温かい。
いっぱいおしゃべりして、時計見てびっくり!
18時前じゃん!
外まだ明るいのに?!って思ったら、隣の0101の光だった・・
慌てて帰ってきましたよ。
帰り際、通ったなんばパークスが
今もイルミネーション綺麗でした。
写真下手くそだな~。
この青いヤツはパークスの建物が崖で、その向こうにある大きな滝に見えてすごくきれいだったんですよ!!
私の長い長い、プー太郎生活もあと1週間。
3ヶ月と2/3月。
結局・・・・なんかぼぉ~っと終わってしまった気がするわぁ・・・。
さぁ、元の仕事モードにもどれるかなぁ?
PR
この記事へのコメント