先日身内で病気がみつかり、手術・・って方がいました。
「まぁ、年齢的にナニカみつかってもおかしくないよね」とはいいつつ、
血縁関係もないけど、
私も不安
になってきた。
お正月に熱をだして、翌日からでてる咳が、未だにとまらないのです
で、子ども達にたきつけられたのもあり、
職場で「咳とか喉の病気に強いお医者さん」ってのを教えて貰っていたのもあって
病院いってきました。

お初の病院。個人病院ですが設備がめっちゃ整ってる!
そして、午後は人待ちも少ない!
最近移転したっぽくて、めちゃめちゃ綺麗~
問診して、
血液検査して、
レントゲン撮って
心電図とって
心エコーして・・・
動脈硬化の検査して。
そしたら検査技師さんがざわっ・・・
え?え?ナニ?ナニカ見つかったの?
なに?
するとにっこり笑って
「検査に追加項目がでたので、お腹もエコーしましょうね
」
ん?
追加しないと分らない物があるの?
なに~~っ
そしてまた
「次、先生に診て貰いますね」
ちょっとまってぇ・・・マジで恐い。
待ってる間、真っ白か壁と数十センチで対面していて、
だんだん
「あぁ・・もしかしたらま☆の卒業式、見に行けないのかな?入院?手術?いや、その頃生きてるのかな?」
って思い出す。
で、先生が心エコー見てくれて
やっぱり気になるらしくてごろごろ~。
「貧血って言われたことある?」
「あぁ・・若い頃は」
「最近は?」
「貧血ぎみって言われたりは」
「ぎみ?気味なだけ?」
「う~ん、ないとおもいますけど、ここ何年か血液検査すらしてないですから」
ってか・・・
いやまじで、何があったの?
わたし、死ぬの?え?え??
「あのねぇ・・・」
見た限りめちゃめちゃ男性なんだけど、
さっきからどう聞いてもしゃべり口調が女性の先生。
心臓のエコーをめっちゃやって、技師さんと分かんないけど数値を言い合って。
ってことは、
心臓が悪いの?
「ものすごい貧血なのよ」
「・・・はい?」
心臓でも肺でもなくて、貧血?
「それも、相当。普通なら立ってられないぐらい。立ってるのが不思議なぐらいなのよ」
「はぁ・・・」
エコーを終わらせて、
肺活量の検査までして、
再び診察室で先生と対峙する。
「さっきも言ったけどね、すごく貧血で」
よく分かんないけど、
ヘモグロビンが7でした。
普通は最低12ぐらいはないとだめ。
7は、普通の人の半分らしい
「他はね、なんにもないわよ。あなた、貧血治したら長生きするわよ~」
動脈硬化も一番言い数値。
血液検査も貧血系の数値以外はめっちゃいい!
心臓は確かに貧血で疲れ気味だけど、それ以外は全然大丈夫。
ただ、やっぱり子宮内膜症があるっぽい。
でも、ま☆を妊娠したときに飲んだ鉄剤が気持ち悪くなったので、鉄剤を飲めず。
注射
にかようことになりました

とりあえず、1ヶ月!
かなり太くて、5センチはありそうな静脈注射をゆっくりゆっくりいれていきます。
これがここのお医者さん、全然注射が痛くない!!
だからまだいいけどね。
でも、通うの・・・大変そうだ。
いまのところ3回ぐらい行きましたが、やっぱり注射した翌日はめっちゃ元気なんです。
今までしんどかった徒歩通勤も、午後からの仕事も平気!!
3日たつとしんどくなるけどww
とりあえず
死ぬ病気じゃなくてよかったよぉ~~
帰りの車の中で、密かに泣きましたわ。
ホットしすぎて・・・。
んで、
5日火曜日の休みに、
婦人科にも行ってきまして。
長らくご無沙汰していたことを、さくっとたしなめられました
貧血のくだりのはなしと、数値を見せたのですが、ホルモン検査などのついでに貧血の検査すると
ヘモグロビン8になってました!
わ~い!!1増えた~!
って喜んだら、先生に叱られました。
「こんなん、男の僕やったら倒れてるからな!男がこの数値やったら2週間仕事やすんで家で寝て、鉄分増やすまで仕事行ったらあかんっていうレベルやからな!!」
って。
で
「注射だけじゃたりん!1ヶ月で普通にもどさなあかん!!」
って
飲めないから注射にしてもらっっって説明したのに、
大量の鉄剤の経口薬を処方されまして・・・
はぅ・・やだなぁ。
その夜、御飯たべて鉄剤のんだらお腹痛くてリビングでのたうち回っていました。
やっぱ鉄剤合わないのかなぁ。
ってことで。
今は私の鉄分を増やすことにいろいろ一生懸命になっております。
ここ数年、実はめっちゃしんどくて、老化だとおもっていたり、どこか変な病気があるのかも?って思っていたりした原因(今止らない咳すらも)が、貧血ってことだし、
これ治したら長生きできるらしいので、
頑張って鉄分増やします~~~
コーヒー飲む量をかなり減らしているんだけど、それが一番つらいよぉ~~~
あと、
内科と婦人科の検査費用・・・・ものすっごい金額でした。諭吉さんがさよなら~~~。
さらに。
ま☆が熱を出して学校休み。病院につれていくと、扁桃腺炎とのことで。
マスクしてなら学校にいってもいいってことでした。
公立受験前だから他の子にうつしたら大変なことになるからね。ちゃんとしておかないとね。
ってしたら
翌日はみ☆が熱を出した!!
数年ぶりにww
一瞬、ま☆を連れていった病院に行こうとしたけど、よく考えるとそこは小児科。
小児科って18才までなんだよね。
私の婦人科のついでに車で他の個人病院まで連れて行って(私は婦人科に行った)、
また翌日も検査で行って・・・。
ここんとこ、病院代にいくらはらっているんだろう。
もう、お財布がからっぽだぁぁぁぁ
PR
この記事へのコメント