もう半月も前のお話ですが。
2月1日(土)のお話
この日から9日まで、梅田Nu茶屋町のタワレコに・・・
ガチャガチャやりにいきました~!
ぷっ・・大人なのに・・・

でもでも、大人だってガチャやりたくない?
あの、何が出てくるかわかんないドキドキ感!!
そして
子どもと違って・・・
資金はあるぜぇ~~

(ダメな大人の例)
さらさんと1時前に待ち合わせしていたので、
それまでに梅田にいって、一人でぶらぶら~~。
貴和製作所行って、めっちゃじっくり見てきた!
そして
やっぱ散財してしまった・・・
Twitterみたら、潤さんがコンチャンの交換を募集していたので
(今回のガチャはコンチャンです)
今いってガチャしたら、交換できる?
って
急遽、Nu茶屋町へGO!!
同じ方向に向かう人がめっちゃいるので
「え?え?またコンチャンガチャ、売り切れちゃう?」って心配したら、
同じタワレコ内の違うイベントに来ている子たちだったらしい。
ガチャ発見!
潤さんと、うさちゃんも発見!!

んでもってガチャやりましたよ。
レジで両替もしてもらって!
何回回したかって?
あとで数えたら・・・・
11回だった
アホや・・・わたし・・・
でもでも、その11回のうち
6個が泉コンちゃんっていう、引きの強さ!!(笑
(1つその場で売りました)
普段、自引きで奏君をひけないのに、
回せどもまわせども、奏君がでてくるっていう、
うれしいような困ったような

並べたら、圧倒的な・・・顔色の悪さww
その場で交換したりTwitterにUPしたら早々に交換&お譲り先が決まったので
とりあえず、
先生が出るまで頑張ったけど、先生はどうしてもでなかった
(交換先が決まったのでもうすぐ我が家にやってきます)
なんか運試しだ~ってアクリルスタンドも2つ買ってみたら
なんと
アキラ君と
奏君だった!!
(これはもう家で飾ってある図)
めっちゃうれしい!ほしかった2つ!!
これは交換ではなかなか手に入らない2人!
んで、
コラボドリンクも注文する~
(もうさらさんもタワレコに到着済みでした)
大阪で飲める3パターンを2人で注文して
2人で3つを味わう。
コンチャンのいちごみるくがおいしかった。
あと、
先生のエスプレッソだっけ?
タツキはフルーツティ?
大阪はこの3つ。
東京は、
アキラ君、
奏君、
朴くんのドリンクでした。
推しのを飲みたかった・・・
ですが、このドリンク頼むともらえるポストカードが
先生と奏君と奏君でした!
やばい!
奏君運がありすぎる!!
1枚の奏君はさらさんがもってかえり、
私もこの奏君をいただき、
この先生は・・・嫁いで行ってもらう予定です。
推しの人のところに行くのが一番幸せだからね。
ガチャのところにもいらっしゃってて、
ドリンクのところにもいらっしゃった、金髪のキレイ可愛いお姉さんとも
お話したりして、
フォロアーさんになったりして・・
こうやって仲間が増えていくのは楽しい!
このあと、うさちゃん、潤さんとはバイバイして、
さらさんとごはん食べに行きました。
二人とも、から~~~~いものが大好きなので
念願の
赤から!!
Nu茶屋町店はランチもやっていたんです!
もうあと1時間もないです・・って言われたけど、どうしても食べたいので
「大丈夫です!

」って言って入りました。
土曜でもランチがありました!
いろいろたべれて、1500円ぐらいだったかな。
お得だった!
お店の人に辛さをきくと
「辛いのが好きな人だと、5ぐらいですね」って言われたので
「じゃ、6で!」と二人ともあえてちょっと上をねらいましたが、
これがちょうど、辛いし、でも辛さだけではないうまみも感じられてぴったり!!
さっきとったコンチャンをさっそく出動させる
手前にみているのは、辛い手羽先です。
最後のシメ私はうどんにしたんですが、おいしかった!
さらさんのチーズリゾットもおいしそうだった~!
こちらのお店は最初に言っていたとおり、すぐにランチ営業終わりの時間なので
とりあえずでて、
おしゃべりできるカフェをさがそうということになったんですが、
さっき、タワレコでアクキー買った時に、タワレコカフェの10%引きもらったから
あえてまたタワレコまでもどることに。
カフェ内は、
BUCK-TICKのコラボカフェをやっていたらしく、
コラボフードやらコラボドリンクやらをみなさん飲み食いしてらして、
壁もそれ仕様。
そこに普通にコーヒーとカフェオレを頼む私たち

そして並べる
あぁぁぁぁ
かわいい、かわいい、かわいい、かわいい
(ここの先生コンチャンと、朴・先生アクスタはさらさんからの借り物)
このコンチャンずは、前回の子たちとおなじように
後ろ姿もかわいいのだ~~~。
鳥さんが2匹づつ入ってる!
やばいね~
かわいいね~~~
このお店で時間の許す限りおしゃべりして
帰りにタワレコ店内の
こちらの

ポスター見つけて


きゃっきゃやって帰りました。
現在の我が家のコンチャンずの様子。
2階の先生が入ったら、
2種類のコンちゃんで、対面式でもやろうかな~
追伸・
さらさんと別れた後、
丸善の本屋さんと、紀伊国屋さんをはしごして
ときめく御仏図鑑買ってきたw
両親のリクエストです。
これの著者・・・高校の同級生ですのん
あと、
貴和製作所で買ったパーツで
とりあえず簡単なこれつくった
2Aな色の石が気に入ったの~~~
ちょっと大人っぽくていいでしょ!
PR
この記事へのコメント