「ミッドナイトスワン」ってちょっと前に映画みてなかった?
って思われた方が・・・まぁ、きっといないと思うけど(覚えてないよね?w)
「ミッドナイトスワン」見てきた
10月14日のブログです
フォロアーさんもこの映画みて、そのあと小説買ってるのをみたのと、
ご近所(とはいえ車でいく)に本屋ができたからもあって買ってしまった

「ミッドナイトスワン」 内田英治
結構原作に忠実に映画にしてたのね。
って読み終わってからみたら、
この
作者って映画監督さんだったのね。
映画ありきで描いた本なので、そりゃ忠実か
もちろん、映画ではわかんなかったこともいっぱいありました。
まず、
ホルモン注射をするシーンがあるんだけど、
注射打ったったあと、めっちゃしんどくって「ホルボケ」っていう状態になるらしい。
イライラしたり?ぼ~っとしたり・・・とかそんな感じ?
凪紗はよくキレてるようなシーンが前半にあるんだけど、だからあんな性格が荒かったんだね。
あと、お母さんに怒られている子どもにボールをわたすときはぼ~~っとした顔をしていたんだけど、
それもその副作用だったらしい。
・・・・う~ん、それは映画の中で説明してくれないと分からんわ~
ラストのほうで、広島に連れ戻された一果が、それまでとはうってかわって
ちゃんと友達がいたのも、
「あら、ちゃんとコミュニケーションとれるようになったんじゃん」ってただ思っていただけだけど、
そうしないとダメな理由があったから無理して作ってたんだ・・ってこととか、
東京から先生がきてバレエ習っていたのも、
なぜバレエを母親がものすごく嫌っていたのも、
そもそも、
一果が新宿で凪紗のチュチュみただけなのに、めっちゃバレエにハマっていった理由とか、
なんでちょこっと習い始めた一果がもう中学生になっているのにバレエがどんどん上達したのかとか、
(普通小さい頃からやって、中学生の頃はプロ級にうまい子が多いよね)
そういうのも、ちゃぁんと書かれていました。
なかなか映画では描ききれない事ってあるのはわかるんだけどね。
小説よんで、ちょこっとすっきり~~
でも・・・・ラストは映画のほうがよかった
あとは、
最近、「漫画よみたいぞ~~~」欲がまたふつふつと沸いておりまして、
昨日旦那が家にいて、子どもがいなくて、なんだかなぁ・・・って感じもありつつ、
図書館に本を返却しないといけなかったりして、家を脱出

図書館では予定していた本も無事借りて、
BOOK OFFに2件まわり、2件目には収穫がなく、古本市場も行き、
それでもそろわなかった漫画が・・

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
で、
無事GETできたのは1巻と3巻のみ
今、木曜深夜あたりにドラマ化されてるんだよね?
見てないけどww
いや、すっかり忘れてたんだよ~っ
前々から無料のやつで読んで、「これは・・・おもしろい!!やばい!」っておもってたものの、
新しい本は高い・・
ので、古本を狙っていたんですが全然なくて。
ヤフオクで見たら、定価よりたかいってどういうこと?状態w
ブック〇フで1巻を。古本〇場で3巻を入手!

4巻と5巻をもういっそ、普通に買うのはやぶさかではないので(3巻もそこまでお値引きなかった)
せめて2巻はお安く手に入れたい。
表紙見て「うわっ、BLかよっ」って思ったそこのあなた!
はい、
BLです

いやでも、違うんです。そういうんじゃないんですっ!ラブコメなんです。
ランクでいうと、
「おっさんずラブ」レベルのやつなんです。(今読んだところでは)
30歳で童貞の主人公は、
人に触れるとその人の思っていることが分かるようになってしまった。
それにとまどいつつ通勤の途中で出会った、イケメンで仕事できる同僚。
どうやらこいつ・・・・俺の事が好きらしい・・・
って話なんです。
でも、同僚は全然顔にはださないの。心の声だけがヤバイのww
そのギャップに「え?まじ?」ってなる!!
あと、知らなかったら普通にかわす言葉も、知ってしまったらどう返していいのか分からない・・ってもぞもぞ感!!
普通に「あれ?終電ないぞ?」ってことになり、
「じゃ、俺んちとまっていく?」
って言われたら、普通なら「お前んち、会社から近いからラッキーだわ」って答えそうになるけど、
でも、これって・・・行っていいの?行ったら、貞操の危機なの?!
みたいな戸惑いww
3巻は二人は同居することになってて(同棲ではなく、同居!!おそらくどちらかの姉のせいでどうやらそういうことになった)
でも、もちろん、手は出されないわけで。
こっちとしては、いつか手をだされるんじゃないかと戦々恐々としている。
あれ?
でもさ、
なんで手をださないの?
って戸惑っていたりして。
ってかなんで戸惑うの?
え?なんで俺・・
みたいなもうね、むぎゅわぁ~ん・・・ってよくわかんない心のもぞもぞが面白いわけですよww
あ~~っ!
4巻5巻・・・本屋に行ってこようかな・・・・ボソッ
(多分近々走る予感)
本当はもう1シリーズ漫画よみたいのがあって、ヤフオクで狙ってるけどなかなかのお値段なので
どうしようかと思ったら、もうすでに完結しているとかで。
だったらもうレンタルでいいかなって
TSUTAYAに走ったら、
在庫あるってネットででてるのになぜか10巻がないっていう不思議現象。
それゆえ、そのタイトルはまた今度にすることにして。
せっかくだから11冊借りました(10冊で700円)
「ウソ婚」
これも、無料で読めるやつでどこかまで読んで、面白かったから
いつか借りてよみたいな~っておもっていたやつ。
まぁ、
少女漫画王道のよくあるやつ。
仕事と住むところがなくなって、どうしよう・・・って思っている主人公が
偶然、幼馴染に再会し、その幼馴染のウソの嫁を演じるわかりに、
一緒に住まわせてもらう・っていう話。
幼馴染、イケメンで有名建築士になっててモテモテのお金持ちで、主人公を溺愛する
ってさ。
まじで「おとぎ話」だよね

こちら、もう終わってるとおもったら、まだ完結してなくて、
もう6巻もでているらしい。(TSUTAYAにはなかった)
もちろん、
6巻も読みたいです(笑
溺愛モノ大好きマンだから!!
「酒と恋には酔ってしかるべき」
こちらも無料配信で少し読んで面白かったやつ
アラサー・彼氏なし。お酒飲むのが楽しい!
って主人公は、お家でワンカップ飲む時間が至福。
会社の隣の席の若い男の子が「じゃ、家のみ俺もつきあいたい」って言われて
あら、まぁ、おいしいシュチュエーション!
でね、わきまえてますよ、大人だから。
その状況を楽しむだけですから
って言いながら、ほんとにただ宅飲みを二人楽しむ。
自分の酒飲みの飲み方を見せてももう全然okなその子にちょっと気持ちがゆれるけど
若いしなぁ~。
たぶん、恋にはならないよな~
でも、ちょっと好きかもなぁ・・
ってなったころ、彼女ができたといわれて。
でも「宅のみはしましょう」って。いやいや、それはダメでしょ?!
ちょこっと傷心なころ、日本酒のおいしい店で出会った人といい感じになる。
けど・・
みたいなお話で、
恋愛もからみつつ、日本酒の飲み方とか、日本酒についてとか、そういうのも織り交ざってて
素直になれない、大人の恋愛がこれまたもぞもぞ楽しい!
こちらももう完結してるとおもいきや、まだまだだったようで・・・。
どうなるんでしょう。
楽しみだ。
最後。
こちらはガッチガッチのBLですね
「少年の境界」
うわぁ~表紙がもうやばい

いや、だってね、ここまで選んで9冊だったのよ。
あと1冊・・・なんてなかなかなくて。
2巻ならんでたこれにしたのよ。
あんまり2巻で終わる漫画も見当たらなかったの!!
背表紙が並んでるから!!表紙は並んでないから!
そこから本体だけ抜くシステムだからうちの家にこの表紙はやってこないから!
でもね、先に言うけど、これ2巻で終わりじゃなくてすでに
3巻は発売されているっぽい。
お~いっ!
今回、全部完結してないじゃん。もぞもぞする~~っ

でも、適当にえらんだけど面白かったよ。
ま、いわゆる
オメガバースの話なんだけどね。
(オメガバースとは性別が6つある話。
男女の大枠のなかに、α・β・Ωという区分がある。
αは遺伝子的に優秀で、政治家・スポーツ選手・研究者などの才能をもつ
βは普通の人
Ωは絶滅危惧といわれるほど、希少な人達。
3か月に1度ヒートという発情期がくるため、就職や家を借りるのに不利。
ヒートになると、α・βかまわず強いホルモンをまき散らすため、強姦されることもしばしば。
男でも妊娠する。
(逆にαの女性は、相手を妊娠させることもできるらしい。システムはしらんけどWW)
なのでヒートがきたら抑制剤という薬をのんで、押さえる必要がある。
αにも抑制剤がある・・ってのをちょこちょこ見るからこれも通説?
ただ、性行為中にαがΩの首筋を噛むと、「番(つがい)」となり、Ωはその相手にしか効かないホルモンしかださなくなるので、そうなると就職や引っ越しもやりやすくなる。
Ωは1度番になったら、他のαと番にはなれないし、他の人と性行為をすると、狂う(死ぬ?体のどこかに不調がある。とにかく廃人になる)
αがもし、Ωとの番関係を解消したら(そういうことができるらしい)、そのΩは一生だれとも性行為はできない。
・・・・っていう簡単に書いても、文字数おおくなるような設定が世の中にありまして。
もちろんファンタジーの話なんだけど、この設定が使われる作品がよくあるんだよね。
どうやら、英語圏のファンタジーから発生していて、オオカミの社会性がモデルらしい。
私、あんまりオメガバースっていうこの設定に興味がなかったので、

すごく初心者のため
↑の説明もまちがってるところあるかもしれません。
この設定ってBLではよくみかけるけど、百合でもあるのかしらねぇ?
んで、これは思春期にその「性別判定」試験を受けた高校生の話。
ちょっとワルっぽい主人公がΩだったんだけど、
つるんでるほかの仲間の一人がαだった。
あと、主人公の幼馴染で、小さい頃ずっと後ろについてきてた、今の陰キャの子がαだった。
さぁ・・今まで対等だった仲間関係がくずれる。
自分がΩだったことをひた隠しにかくしたいけど、なぜかヒートが起こってしまう
(まだヒートが起こるには早い年齢だった)
仲間だった奴らが追いかけてくる。
逃げないと・・・逃げないと・・・・・っ
って話。
2巻はその子たちが社会人になってからの話。
1巻の終わりで終わってても全然いいのに、2巻あるの?!って思ったら
こっちがまた、切なかった・・・・
αとΩの間には
「運命の番」と呼ばれる関係もあって、
一生の間に出会えるかどうかわからないけど、
どうしても何をやっても、そこは惹きつけられてしまう関係。
でもすでに、「運命の番」には、「番」がいたらどうなる?
そして、どうして、主人公はあの日、まだヒートを起こす年齢じゃなかったのにヒートをおこしたのか?
αに番関係を解消された、Ωはどうなる・・・?
っていう話で。
そこんとこは私もほかのオメガバース読んでて謎だったところ!!
ご都合主義でいつも「運命の番」にみんなちゃんと出会いすぎるわっ!って思ってたWW
これもさ~、3巻があるんだよね。
めっちゃ気になる・・・・・
ううう・・・・
今日は漫画読み三昧楽しんだので、満足、満足!
島開拓もしなくちゃ・・・
最近、寝落ちることが多くて、

朝起きたら知らない服きて、しらない帽子かぶってて
タヌキチの通販でなぜか顕微鏡買ってた
そして島をでるといったマロンが最後に残したこのセリフ
泣きそうだよぉ~。
マロンはたしか4人目の子で、最初に写真をくれた子なんだ。
でもね、
ちゃちゃまると
アンソニー以外は手放すって決めたの。
そのマイ ラバーなアンソニーは
なぜか夜中にバスローブに、仮面つけて、三度笠を作ってたWW
(写真の縮尺失敗)
今、なんとな~く、住宅街が終わって、博物館も終わったんだけど
他、どこから手をつけるか迷い中~~~。
PR
この記事へのコメント