6月18日(日曜日)は、
「心霊探偵八雲」を見に行ってきました。
千秋楽のを見たかったのに、よいお席が取れなかったという・・・

なので、マチネのほうで。
11時頃に広島からこられるおかみさんが到着とのことで
それに合せて、あすほさん母娘、うさちゃんと
京橋駅でまちあわせたら・・・私が最後だった
で、
先月もきた「大阪ビジネスパーク円形劇場」へ。
うん、1ヶ月前にもここにいたなww
地下鉄できたおかみさんとも無事合流し、
とりあえずお昼ご飯することに。
ツインタワー内のガストでおひるごは~ん
じゃがじゃが(笑)
私がたべたのは、トマトのクリームスパだったんだけど、
今日、そこにいた5人が目的な出演者さんの、
0.5次元すくないアノヒトが
たまに
「ジャガイモ」と称されるので(笑
あえてみんなで頼んでしまった
どうやらIMPホール?では、韓流のグループのイベントをやっていたらしく、
女子達があつまってわちゃわちゃしておりまして。
ガストでよこに座ったグループさんがその方々のファンだったのかな?
めっちゃ・・・うるさかった

あぁゆうのをみると、
「自分たちがそうなったらダメだよね。
応援しているグループの印象がさがっちゃうよね」って反省する。
うん、
ケント先生に
「うちのメイトちゃん達はいい子だから
」って
言ってくれるようなメイトになろうね
13時開演で12時半開場。


行ったらもう、開場してて、
しかものんび~り、物販でDVD予約までしちゃったわ。
ついでに、
OH-SEさんの写真セットも買っちゃった

先行予約特典も、出演者の写真を一枚くれるのですが、当然のようにOH-SEさんをいただき、
S席プレゼントでは、出演者のポストカードとクラッチバックをもらって、
うぉぉ~~~。
スーツ姿のおせさん!
かっこいい・・・。
大人の魅力たっぷりだぁぁぁぁぁぁ。
いつもは17歳の絆創膏つけた赤い髪の・・・ごほんげほん・・
席はDブロック。
最初ははじっこのほうかなと思ったら、ど真ん中!
4列目は段上がりでめっちゃよく見えた!
めっちゃ近かった!
円形ホールで、ブロックとブロックのあいだの通路でもお芝居をよくしていて、
どこから演者さんがでてくるか分からない感じ!
お客さんが座っている椅子以外全部舞台なのです。
私は「心霊探偵八雲」ってシリーズを読んだこともなくて
一応、マンガになっているやつの1巻だけ読んで登場人物のひととなりを見てみたレベル。
でも十分楽しめました。
まぁ・・
正直わかりにくい部分もあった・・かな。
あと、360度全部が舞台なので後ろ向いてたり横向いていたりでお芝居することも多く、
ホールの音響なのか、
演者さんの声量の問題なのか、
聞き取りにくい台詞があったのも否めなくて・・・ちょっと残念だったかな。
大学の時計塔には黄泉の世界に通じる鏡があり、夜12時に覗くと死者と会うことができる。
しかし、そのモノはやがて死ぬこととなる。
そんな噂の時計塔で殺人事件が起こった。
犯人は、
八雲といつも一緒にいる、晴香(美山花恋)とされ、連行されてしまう。
しかし、今までいくつもの事件をいっしょに解決してきた、五島刑事・石井刑事は
晴香が犯人だとは思えず独自捜査を始める。
八雲は晴香のことを何も知らないと自覚し、悩む。
ってな感じのお話なのですが。
これに「時計塔の幽霊」という本を書いて賞をとった学生は「時計塔の幽霊に書かされたモノ」という謎の言葉をはなつし、
殺された女性の恋人や、3年前にここであった自殺事件などなど・・
事件はどんどん複雑になっていくのです。
で、
お目当てのOH-SEさんは、晴香を連行しちゃう
小野寺刑事さん。
後藤刑事や石井刑事のようなちょっとおちゃらけたのとは違い、
めっちゃクールで厳しい刑事。
でもこの人の3年前のあの事件にかかわっていて・・・
いやいやマジで、かっこよかったっ
八雲は舞台の上で正面向いて立って
小野寺さんは舞台下でそれと相対峙する・・と、
ほんと目の前におーせさんが立つのよ。
するとね・・・
う、うなじが・・・
ほら、2.5次元関係では生え際は諸事情により見ることがないのですが、
そのせいもあって、あの人達って髪型が2ブロックだったりするのね。
おーせさんもうなじあたりがそってあって、耳下とか首回りがすんごいすっきりしてて
それがもう・・いろっぽくて・・・
「首・・・くびがぁぁ
」ってなってました。
あと、
なんかね・・・ドキドキするの

。
目の前に立つと、なんってか・・・
2.5次元のアノヒトの時とは違う
なんともいえないこの胸のどきどきはなんなんだろう???
スーツかっこいいし・・・
目がするどくて、だいたいがにらんでるし・・。
ただ、
石井刑事・・扮する佐野大樹さんとのやりとりで、
石井刑事が小野寺さんを抑留されている晴香ちゃんから離そうとして居るシーンで
石「小野寺さんっ!すんごい、物的証拠がでたんです!」って主張するだけど、
小「なんだ?その物的証拠って?」
石「えっと・・・いや、あの、すんごい、すんごい、物的証拠なんですっ!」
小「だからなんだといってるんだ?」
石「だから・・えっと、とにかく来てください」
って掛け合いがあって
たぶん、どのタイミングでついていくのか、どんな風に誘い出すのか・・は
多少のアドリブがあったっぽくて、
なかなかついて行かない小野寺刑事に必死になって説得する石井刑事が・・・面白すぎて。
ここで、小野寺刑事、思わず笑ってました(笑)
たぶん、笑ったのここだけだと思う
一度も踊らない役だけど、
最後の最後は、バールを持った犯人と戦うシーンがあって
さすがに身のこなしは軽やか~~


かっこいい・・・・。
もうほんと、2時間ずっと
「おーせさん・・・かっこいい・・・
」でした。
最後の最後、カーテンコールが終わったら・・・もう、スーツのおーせさんは見れないんだ。
っておもうと、寂しくて・・・

また・・おーせさんで俳優さんでもダンサーでもやってください


36歳?35歳?の、おーせさんが・・・かっこいいです。はい。
あ、
17歳もかわいいけどね(笑
ソワレの大千秋楽を見る方を待って
あすほさんとむすめちゃんと、うさちゃんと一緒に
お茶しておしゃべり~。
お~せさんの話も、もっと他の話もね。
で、
大千秋楽終るころに戻って、
パンダさんと、くららさんとご一緒して
(うさちゃんはお家に帰りました)
近くの和民で
かんぱ~~い!

あぶり〆鯖は、卓上でバーナーであぶってくれるという。
すると
鯖がやけるいい匂いが漂って・・・
おいしかったです。
ここはやっぱり、

奏君の好きなお肉を注文するよね
今頃おじぇいは北海道で・・あ、いや、そのえっと・・・
さっきまでスーツだったあの人が嫌いな
しいたけをあえて頼むというww
おいしかったです

こんなおいしいモノ・・・なんでアキラ君嫌いなのかなぁ・・・
そうそう、パンダさん、くららさんのお二人から
ポスターをもらっちゃった。
それが

田中涼星くんのサイン入り。
田中涼星君・・・ごめん、ネタバレするけど、犯人だったりするのね。
第一発見者の警備員さん役。
最初に
「これ、第一発見者だけの証言で晴香ちゃんは犯人になってるけど・・・警備員あやしくない?」って一瞬思った。
でも、
3年前の自殺と、同時期の3年前の嫁と子を交通事故で亡くした教授もアヤシイよな・・
って思っちゃったんだよね。
あと、警備員さんが「もしや、犯人?それとも共犯?」って思ったのは

男前すぎた
こんな背が高くて顔ちっちゃくて、男前なモブ・・・いないよね?(笑
って途中で思ったの。
警備員役にしておくにはもったいないんじゃない?
だからあとで重要な役として出てきそう~って。
そしたら犯人だったから、
「ほら!男前やもん!そう思ったわ」って心の中で叫んだよww
バールもって引きずりながらあるいて、目がいっちゃってる顔で・・
お~せさんにおそいかかる涼星くん・・・
いいっ!
狂気がすてきっ!
でも・・
うん、サインどうしよう・・・
おーせさんのサインなら飾るんだけどなぁ・・・・
打ち上げ終わって、電車で帰ってきたらまぁまぁそこそこ遅い時間で・・
帰ってきたらちょっとよくなっていたお腹の調子がまたおかしくなって・・。
はぅぅ。
今日(月曜日)は一日中、つかれなのか腹痛のせいなのか
だるだる~~~~っと過ごしました。
明日こそ、のんびりしたい~っ
PR
この記事へのコメント