主人とはすなわち光。その輝きを敬い、愛し、心からお仕え致します。
目を見開き、耳を傾け、貴方のご要望を察します。
誇り高き燕尾服に身を包み、常に貴方の後ろに控え、影のように付き従います。
貴方以外に主人はなく、私の全てをもって貴方にお応えいたします。
我々の信条に嘘偽りないことを誓います。
そして
闇。
月の五箇条
光あるところに影あり。その因果を解し光に仕えよ。
目を閉じ、口を噤んで、耳を塞げよ。
闇色の衣に身を包み、影に与せよ。
影以外に真実はなく、影知る者に許されぬことは無し。
何人たりとも貴方の影は踏ませない。
・・あ、これ、ググりました
そんなん、覚えてません(笑
んでもって、
先生が青年な王子様の格好出てくる。
ふぁぁぁぁ・・・かっこいい・・・・
で、踊るのですが
いつもの黒魔法のダンスの時は、必死で、苦しい顔をしているイメージだったのに、
今回はなぜか・・・・笑ってる。
しかも、その笑顔、ぞくっとするほど、怖い・・・
え?先生、怖いよ、なんか、怖いよ。
あの一番冗談言っちゃう、いつもへらっとして、ぼやっとして、
バカやっちゃう先生の顔じゃないよ、
「俺たちがいるから」って励ましてくれる先生の顔じゃないよ。
目が釘付けになりました。
やばい、これ・・
で、
恐れていたとおり・・・?
先生はすごく怖い楽しそうな笑顔で
執事の中の瑞沢くんの首を絞め上げて・・・
声もあげられず、「ひっ」ってなったよ。
こわいよ、怖いよ。
でも、その怖さが、ゾクゾクして、たまらなくて・・・
はぁ・・
センセイ・・・
ってなったww
先生がくるっと向きを変えて颯爽と退場していく様もかっこよかった・・・・。
後日・・・
このスワロウテイルという執事さんたちのいるお屋敷に帰ったメイトのお嬢様が
瑞沢さんに
「センセイに首を絞められてましたね」っていうと
瑞沢さんは
「いいえ、あの高貴な方が私どもに手をかけるなどということはありません。
ケント様は私のタイ(リボン状のネクタイ)を直してくださったのです」
とおっしゃっていたそうで・・・。
いやぁ・・・すごいね・・・。
次は一瞬、何がおこったのか分かんなくて・・・
アキラ君がぴちぴちした赤い服、
奏君がぴちぴちした青い服。
だったので、
2人でマタドールの衣装着て出てきた?って思ったら、
新衣装だったらしい。
そして、新曲!
新ユニット名!ww
曲名は「Red or White」
で
ユニット名は「me can juke!」(みかんじゅく)だったかな。
なんで・・みかん・・・
もう、2Aでいいのに・・・
どんな歌だったか・・・うん、正直よくわかんない。
のりのいい歌だった。JUSTみたいな。
JUSTの時もそうだったんだけど、武道館って基本音響がよくないんだよね。
だから、歌詞とか聞き取りにくい。
歌を聴くというより、踊っているのをみているほうが多いかな。
2人でユニット名を作って・・・ってことは、
公式さん、この2人でCD出したりとかイベントやったりとか考えてるの??
メイトさんの中でも私もそうだけど、2A推しの割合多いから公式も本腰入れた?
でも・・・奏君・・・忙しいからねぇ・・。
アキラくんも・・ナカが・・舞台とか・・やるのかやらないのか分かんないけど25周年トカ・・・ボソ
まぁ、これは、運営さんもアレだし、期待せずにいい子で待ちましょう
とりあえず、
足をぶぉんっ!と振り上げたときの
奏君の太ももは下から拝めたので、私はそれ以上望むモノはないです。ありがとう
あのね・・
この辺りからずっと気がついて思っていたんだけど・・・
奏君がずっと笑ってた。歯をだして、本当に笑ってた。
たぶん、作った笑顔とかじゃなく、
いやむしろ、彼のキャラは笑っちゃ行けないのに、
笑っちゃ行けないことを忘れてるのかしら?それぐらい楽しいのかな?
それとも、我慢してやっとコレ?
っておもうほど、ずっとずっと笑ってた。
あぁ・・・たのしそうだなぁ・・
って
その笑顔みていたらうれしくなった。
奏君じゃなくて・・・もう1人の事を思った。
その人が「泉奏」であることを楽しんでいるのが・・うん、ちょっと安心した。
時々、どうなんだろう・・って思うことがあったからさ。
やっぱり・・・なのかな・・とか。
よかった。
次は、
先生が真ん中の一番上に立つ。
長い・・・槍??ぶん回して、
和装で。
ふわっ!かっこいい・・・
さっきは洋装の貴族様だったのに、今度は和装!!
そしたら、下手にタツキっく。上手に朴・・だったかな?
先にスポットライト浴びたのは朴で、ナギナタを振り回していた。
その次に、タツキっく。小刀2本。
一番下上手から、奏君が刀を持ってでてくると、
ソコに降りたタツキと戦う。
上段では先生と朴が。
音楽に合わせて殺陣を舞う。
アキラ君が真ん中からでてきて・・・
ミロク乃ハナ
夏のツアーの水干の衣装でもかっこいいけど、
やぱこういう戦う和装はさらにかっこいいよな~。
・・・・ってことで、
ここから後半戦になるので、一旦きりますね。
たぶん、全部書いたら、文字制限かかっちゃう~~~
続きは
「平成28年度全国生徒決起集会Vol.2」にて・・・