コロナ騒動で全然外にいけて・・・なくもないけど(笑)
でも、
なんだかんだでストレスたまり気味・・・。
主に、旦那が家にいるからなんですけどね
この3連休、ずっとお家にいたら・・・って思ったんだけど、
今日はお仕事いってくれました。
おかげでちょっとお家が片付いた!(家にいたら家が片付かん!)
本当はもうちょい片付けたかったけど、
ま☆に
「映画のフライヤー探しに行きたい」
って言われて、仕方なくお出かけ


駅からかなり遠くて、ここ、車じゃないとどうやってくるの?って場所にある映画館に行ってみたら
ビンゴでありました!
梅田にはもうないらしい。
あ、これね。
関ジャニ大倉君の6月の映画
「窮鼠はチーズの夢を見る」
(著作権関係でかなり加工しておきました)
えっっと・・えっと。
ま☆、大倉君、好きだから・・ねっ。
かなりむか~し、ま☆が帰ってきてすぐに
「ママ!大倉君、映画決まってん!題名が・・えっと・・ネズミ・・ネズミ?
えっと・・・・BLで・・・ネズミ・・」
「窮鼠はチーズの夢をみる?!」(大声)
「そう!それ、なんでわかる?」
「めっちゃ好きな奴!!」
た、たまたまね
「失恋ショコラティエ」
とか
「放課後保健室」
とか家にもある、水城せとなさん原作の漫画なのですよ
めちゃめちゃ切ない物語で、もう、キュンキュンです。
内容は・・・
映画見たら書きますww
原作を一言でいうと
「どエロい
、純愛
」
です
ま☆に原作読ませてあげようかなって読み返したら、もう数ページで
「無理だ・・

」ってなりましたもん。
友達に貸してあげても
「これ、大倉君どうやってヤルん?」って言ってましたし。
まぁ、原作からかなり変えてやるんでしょうね。
前置きがかなり長くなった

(え?前置きだったの?!

)
昨日
、3月20日(金)にま☆と二人で思い切って
中崎町へ行ってきました。
少し前に連れて行ってって言われてたけど、コロナでこちらも延期にしていたんです

で、
そろそろもう、「どこかでかけたいよぉ」欲がやばくて
ちょっと警戒ゆるんだ?感もある・・ような・・気がしないでもないし
ちゃんとマスクして、ちゃんと手洗いもして、なるべくいろんなところを触らないようにして出かけることに

梅田から中崎町へぶらぶら歩く~


うさちゃんに何度も連れてきてもらったからさくさくたどりつくし、
ま☆と「ここにこれがあって、ここにあれがあって」ってちょっと知ったかぶりもできたりするww
先に
ボタンとアクセサリー専門店ってとこを探しました。
面白ボタンとかいっぱいある?
お人形用のちっちゃいのんとかもあったりする?
ってわくわくしていったら
「あれ?ここ来たことある」
ってお店でした。
そこからスマホの地図をたよりに歩いて中崎町の雰囲気をたのしみつつ
「あれ?行き過ぎた?ん?この路地?あっ、これ!」
これが地面においてあって、全然気が付かないわ、これは
んで、おそるおそる入った路地の奥に
あった!
看板?が、まさかの紙袋

扉をひらいたら、お店でした!よかった。
注文したら
「2階の跳び箱のテーブルでお願いします」って言われて
ん?って思ったら
あった!!確かに
跳び箱だわ!

下からのライトがなかなか良くて
机の上の

りんごがなかなか気持ち悪く撮れた

ちょうどお客さんがいなくなったから撮った
ちゃぶ台の席もありました。
大人数だとここがいいですね。
ほかは壁に向かって座る2人づつのカウンターぐらい。
あと1階にも食べるところがありました。
跳び箱の後ろは1階との吹き抜けになっていて
こんな風になっていました。
写真ではなかなか伝わらない。
んで
りんご飴きた~
ま☆は
プレーンのりんご飴。

私のは
シナモンのりんご飴。
(添えられている人形たちは私が連れて行った子たちですw)
プルーンのはまぁ、いわゆる普通のりんご飴。
シナモンは大人な味ってかんじ?
この2つはレギュラーメニューで、お持ち帰りもOKなんですが、
今は
期間限定のショコラとさくらがありました。
私よ、なぜそっちにしなかった・・・

だってシナモンとりんごって間違いない味だとおもったんだもん~~~

もし、2回目があるなら次は違うお味にチャレンジしたいと思います。
コロナの影響があって人が少ないだろうとおもいきや、
中崎町はどこも人がいっぱいでした。
今まで見た中で一番人がおおかったかもしれません。
ちょうど、地下鉄の謎解きイベントもやっているので、そのパンフをもって
あれやこれや悩んでいる人も多かったな。
ぶら~っと二人で歩いて、
そうそう!
よくうさちゃんといく、
Tenten城ってとこにも行ったんですが
ま☆はここがちょっと気に入ったらしく、
雑貨やアクセサリーみて「これ、いい!かわいい」って言ってました。
ま☆、関ジャニ好きなのですが、最近はsnow manもきになっているらしく、
メンバーがテレビでいってたっお店も探してみた。
看板見つけた!
えっと・・・
ここ本当に通っていいの?
奥に行くと
やっぱりお店がありました!
いやぁ・・・中崎町、おそるべしっ!
(ま☆、「台湾茶は飲めない」っていうのでお店には入らず)
それからもう梅田界隈にもどってきて、
est の中にフードコートがあることを知り、そこに入った途端のお店が気になり。
がっつりおひるごはん食べた!
食べ終わったら16時前だったww
(晩御飯がちゃんと食べれませんでした)
さぁ、もうちょっとどこにいく?っていうものの、
マスクして重装備な状態であちこち行くのもアレだしな~ってことで
そのあと帰宅しました。
1日だけでもすごく気晴らしになった~~!
この日、4月のライブのチケットも郵便で届いていて(席はかなり悪)、
その日の日がかわったころに、
「執事喫茶、スワロウテイル」の予約も無事にとれました!
まだ正直、「行っていいのか、だめなのか」を考えたりもするけど、
何か先がないと・・・毎日張り合いもないので、
思い切っていくことにする!
それまで、体調悪くしないようにしなくちゃね!
PR
この記事へのコメント