12月最初の土曜日、1日には、
ま☆と天王寺へいきました。

ルーブル美術館展を見たかったの。
夏休みからずっと言ってて、やっぱ行こうよって話になって。
まぁいつでもいいやのんびりいこう~ってぐずぐずしてたら、遅くなってしまった。
13時頃に、大学終わってみ☆が合流するっていうけど、
もう美術館行ってる暇がないぞ!
で、
もう一つ密かに鑑賞しようと思っていたものがあって、
アニメイトに・・・(笑)
某オンリーショップが2日までだったんですよね。
東京では「ここは撮影OK」っぽいとこあったのに、
大阪は全面禁止されてたっぽくて

しかも、
欲しかったクリアファイルもなかったし、
欲しかった(劇中劇の)フライヤーもなかった

まぁ、ラス2の日だからしょうがないか。
現在アニメ放送されているのでその名場面と、
設定と、
大きなパネルがあるぐらいだったかな。
それより、もう一つ違う漫画のショップに行きたい。
(アニメ化されてません。連載終わっています。アメーバでゲームあり。
某カテゴリーで1位をとったことがあります。
私の某カテゴリー漫画の一番です)
そっちは東京しかやってないんだよなぁ。
でも、グッズがぜんぶかわいい。
あっ!でもそっちのガチャガチャがあったので
1回だけやった

城谷さん・・・可愛い
300円しか小銭がなかったので1回しかやらなかったけど、
もうちょっとあったら・・・回してたかもです
そこからキューズモールに行く
インスタ映えってやつでしょうか?
この下には・・・ものすっごい女子が並んでいます。
どうやら
「ファンタスティクス」ってグループのリリイベやるらしい。
整理番号、1500とかでてるって・・・すごすぎる。
アルスでせいぜい200ちょっとだもん。
おかげであちこちの出入り口閉鎖されてて不便だった
お腹すいたのでみ☆はまだ天王寺向かっている時点で、御飯屋さんならぶことにした。
どこもいっぱいなんだもん。
キューズモールのレストラン街の、ハズレ?奥?にある、韓国料理屋さん。
「Bibim’」
https://r.gnavi.co.jp/c203104/?utm_id=type-t_pc_dsa-tenpo_y_lis
いいお天気で暖かかったのでテラス席に。
外で御飯食べるのってきもちいよね。
むすめたち(笑)
左、み☆。右、ま☆です。
ヤンニョムチキンにした。
食べてもさほど「辛い」って思わなかったのに、
あとから口の中がぴりぴり・・・・。
お総菜は5種、バイキングになっています。
あとここの
コーン茶がめちゃめちゃおいしかった!
帰りに300円で売ってたのを買うか買うまいかまよって
カルディにいけばあるかな・・って買わずにかえっちゃった。
カルディでさがそう。
ABCクラフトちょこっと寄ったり(子ども達がいるとじっくりは見れません)
東急ハンズ行ったり。
前日に変えなかった、スタバのホワイトチョコなんちゃらフラペチーノを探してスタバいったけど
やっぱり全然売ってなくて。
み☆だけ「ほうじ茶ラテの、ソイに変更で、オールミルク」というのを頼んで・・・。
もう、オバチャンには分りません
それはお持ち帰りして、み☆だけ先に帰宅。
バイトがあったからね。
私とま☆は座れる場所のある、サンマルクカフェでお茶して
「ルーブルどうする?いく?」なんて話たけど、
もう、そこから大阪美術館に行くのが面倒くさいとか言いだし。
ハルカスの
「エッシャー展」にいく?
なんて話もなったけど、
ま☆としてはもう、満足したらしく・・・そのまま帰りました

エッシャー展・・・ルーブルよりもみたかったかも。
だまし絵好きなんだよね。
エッシャー展は1月14日までだそうです。
それまでにいけるかなぁ?
PR
この記事へのコメント