では。
ライブ以外のお話を。
8月5日・・・の前に、
その前夜のこと。
今年は普通の鞄を持っていくつもりだったのに、
なぜかお風呂にはいっている間に
ま☆、痛バをつくってくれる。
完成。
アキラくんと奏君が対になるようにつけてくれました。
この後ろはほぼ何もつけてない。
電車にのって反対側を外にしてたらはずかしくないようにね。
これはみなさんに配ったブックマーカー。
大阪の分だけ。
業者か!ってつっこみたいほどの量!
ちなみに50個作りました。
一日目の格好!
青を主張しすぎないようにしてみました。
右側はま☆です。
5日はお昼ご飯を家で食べてからナンバへ電車でGOしました

み☆がバイトしているところをこっそり覗いて、
向かうはZepp Namba
あちぃよ

でも物販、めっちゃ並んでるよ

FC枠のAをとっちゃったのでとりあえず並ぶ。
日傘さしてても、地面からの照り返しでやける~
13時半からだっけ?物販A枠。
結局14時ごろに買えました。
まだ売り切れはなかったけど、この日、パンフレット売り切れたらしい。
5000円で1回引けるミーグリくじは
はずれぇ~~~

はぁ、そんなもんさ。
メイトさんたちにもお会いしたいけど、
とにかく殺人的な暑さ。
タリーズコーヒーにいくも混んでるし、
そのうんと先のセルフのオサレなお店

で
ピザ食べる~。
ここのピザ、美味しいよ。
買った写真を整理したりしていたら、
ダイヤさんとうさちゃんがやってきたので
4人で涼む~~~。
お二人がめっちゃ2A


なソーダーを飲んでいたの!
私も写真撮らせてもらったらよかった~。
けっこうな時間、ここでのんびりして、
入場まであと30分ってとこでZeppへ戻る。
整理番号遅いので始まっても全然うごかない。の~~んびり~~~。
で、
入場。
ライブのお話は
その1
http://maablog.7narabe.net/Entry/67/
その2
http://maablog.7narabe.net/Entry/68/
こちらからどうぞ。
終わって待ち合わせ場所に集まって、てくてくてくてく・・・。
今回はあえてお店を決めなかったの。
決めたら時間キッチリ出て行かないといけないし、
そんなにたくさん食べられないかもしれないし、
ナンバなんてたくさんお店あるからさ。
で、結局Zepp近くの
山内農場 南海なんば南口駅前店
https://r.gnavi.co.jp/kaed349/
に入りました。
ゲーセンの上。入り口が分かんなくてうろうろしちゃった
総勢7人!
「ちょっと待ってください、エアコンがまだ効いてないんですが」って
奥の個室に通された!そこには
ミラーボール スモークの匂い、溶けるようなハーモニー
ミラーボールキラキラなお部屋でした~!
わ~い

早速、
かんぱ~い!
アキラ君、お誕生日おめでと~~~!!
ダイヤさん、
くららさん
パンダさん、
明日穂さん、
明日穂さんの娘さん
ま☆、
私。
鹿児島のお店らしい。
牛肉がないので奏君召還できなかったけど(笑)
奏君をアキラくん(とジャガイモ)で囲んでみました。
アキラ君誕生日だからね(意味不明)
この日、ハグをしていたゴボウ組!


いやほんと、いろんな意味で、ごちそうさまです。
タツキっくを召喚した
水なすのお漬け物。
大阪に来たから食べて欲しい!
カラオケがあったのでつけてみたけど、スピーカーにつながっていないらしく、
画面だけが流れる。
しょうが無いからみんなでアカペラで歌う~~~
夏にキスしていいですか?
とか
サンバでわっしょい!
とか、
気分上々↑↑
とか(気分上々はご本家のやつだけどね)
すごく楽しくて、いっぱい歌っておしゃべりして、
あっという間に時間がきてしまって、
最後はダッシュで電車にかけこみました

翌日もZeppへ。
会場に行く前に、
なんばパークスにの謎解きカフェにいく。
540円券があったからさくっと解いてから~って思ったら
「これは今日発行して、明日以降に使えます」って言われた。
そんなん前にきいてないぞ!

だったら5日に発行してもらったのに
となりのゲーセンで
maimaiに、「夏にキスしていいですか」が入ってた!
ま☆だけ挑戦した。
次は私もやるからっ!
丁度ダイアさんから連絡があったので、
パークスの外の「羊の家」で
ランチをいただきました。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27079578/
オムライスとスペアリブ。
お箸でほろっととれるスペアリブがめっちゃ美味しかったよ!
3時の新幹線で帰るダイヤさんに
「指定席を普通席にして、もっと遅いのにしたらライブ見て帰れるよ
」
と誘惑~~~

旦那様からあっさりOKもらって、2日目も参戦することに~~~


当日券、2階席があったらしい。
いいな、2階席!座席指定だから楽ちんだ~~~。
この日はFCの物販枠が少なかったらしく、フリー枠が早々に始まったので
ついつい、ダイヤさんと一緒に並んでしまって
ラバスト買ってしまった。
奏君・・・被った

あとでアキラ君と交換してもらえました。
誰か
パクくんと
タツキっく、いりませんか?(笑
あっ、
缶バッチも、
パクタツコンちゃんが余っております・・・
物販終わってみんなでどこか涼みに行こうと。
だってね、
この日もね
最高気温、38度!!あつい!
MCでアキラ君も
「新大阪ついたとたん、何!サウナ!って思った」らしい。
ダイヤさんも大阪についたときに
「なにこれ?!」
っておもったらしい。
東京は涼しいんだって
うらやましい~~
近くのタリーズはやっぱりメイトさんで埋まってる。
前日のピザたべたとこでもいいけど、ソレより手前に気になるお店が!
よく見たら
名前・・・間違ってるww
「マグマ」じゃなくて
「マグナ」だからね!
とりあえず入って「10人なんですけど、多いのでばらばらでもいいです」
って言ったら
お兄さん、あっちこっちから机と椅子をかき集めて
作ってくれた!10人席!
お兄さん、お姉さん、ありがとう~~~

とっても言いお店です。雰囲気も素敵だしね。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27079542/
オルケスタ (Orquesta)
しかも、元々いたmasaさんたちのお席とくっつけて
めちゃめちゃなが~いお席ができました。
振り返ったら、あっちもこっちもメイトさんばかり!
そりゃあの看板もあるし、Zepp近いし、外は灼熱だもんね。
始まるまでしばしみんなでくつろぎました。
しかもここにいたら、お会い出来てなかった人にも何人も会えました!
この日はもっと整理番号悪くて、もう逆最前でいいやんね?
ってま☆と言ってたけど、
逆最前もなかなか厳しいかもしれない・・って人の多さだったので
思い切って前に突っ込んでいった。
段下バーの前、舞台よりも上手ならなんとか。
そのうち、1つ横の人達が
「あっちのほうが見えるらしい」って言ってどこかにいったので
かろうじて舞台ギリギリぐらいにスタンバイ。
おかげでいろんなものが見えました。
ライブレポでかいてないけど・・・パクくんの肌がきれいだなぁ~つるんつるんだよな~って。
ライブ終了してすぐにま☆が「トイレ!」って駆け込んだら
2階席だったはずのダイヤさんと遭遇!!
ダイヤさん、そこからまたダッシュで帰って行かれました。
お疲れ様でした

2日間ありがとう!
5日、物販並んでてダイヤさんとお会いして、
普通はね、お渡しするものをお渡しして、交換・・だったりするんだけど、
私、初めて
「ポスカほしい!ダイヤさん!ポスカちょうだい!」って第一声にお強請りしたの

だって・・アキラ君のお誕生日のダイヤさんのポスカめちゃめちゃ欲しかったんだもん!
あれはかっこいい!
そして、
明治のTHE CHOCOLATEの箱に描いた奏君!
これはね、原画だからね。生の絵だからね!
貴重!!
いただきました!ありがとう!
ほんと、うれしい!
被った奏君をアキラ君に交換してもらって(ソレもありがとうございました)
普段お会い出来ない遠方の方ともお会いできたし、
遠征組の方々にもご挨拶したし、
満足気味で後にしました。

終わったのは7時だったので
ま☆と二人で家の近くの
ファミレスで晩ご飯~
左足がかなりやばいことになっていたのですが、
ドリンクバーやらサラダバーやらついてるのがなかなか辛かったわ

帰宅したら、放鳥されてたテトが勢いよくやってきた。
「どこいってたん?どこいってたん?帰ってきたん?」って
甘えん坊さんになっておりました
かわい~
このあと、ラババンを噛むのでかごの中にいれてやった!
んも~っ
ヤキモチやくんだから~っ。
ってことで、
ライブ以外のお話をさくっと書いてみました。
これも健忘禄、ね。
明日はお盆のお供え買いに行かなきゃ!
PR
この記事へのコメント